6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 224 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

利用車種: アドレスV125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5
フィーリング 5

制動力、見た目、価格など性能は大満足です
直径が純正よ40%アップですが、数値通り制動力がupします
ただ、径が大きいのでディスクをキャリパーに挟んでから共に車体に取り付ける事になるのでやりにくいですね。
一応ノーマルホースが使えますが、長さがギリギリなんで取り回しが少し苦しいです。引っ張り気味
ノーマルホイールに組む方はホイールのハブ部分が露出するのですが、無塗装で錆びていたりするので、タッチアップペイントを用意しておくと良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
形状 4

これを買うのは2度目です。
2台めのモンキ?を組んでいるからです。
薄いのにお尻が痛くなりにくく、見た目もよくなり満足です。
ただ…4Lモンキ?の純正リアキャリア対応のステ?を使って組みましたが…
個体差なんでしょうか?ステ?とシ?トが干渉してなかなか普通には組めませんでした。
干渉したまま使ったら、当たってる部分が破れてしまいました。
干渉する部分を事前に加工してから使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 01:30

役に立った

利用車種: ニンジャ 250SL

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

[取り付け]
取説に従って指定のカプラーを外し、i-mapのカプラーを接続する。これ自体は指先の力さえあれば簡単ですが、ただでさえ狭い空間に取り回してある配線が更に複雑化するので実際にカプラーを接続する前にサブコン本体をどう収納して配線をどう取り回せば良いのか考える必要はあります。勿論取説にも解説図はありますが少々大雑把な図なので現物合わせは必要かと。
幸いニンジャ250SLはフレームに配線をタイラップで固定しやすいので要所要所をくくりつけておけば線がダブつくことはありません。

[機能・使用感]
インストールされている燃調は特定のマフラーを想定したものではないのでチャンネルを切り替え走行しながら好感触なチャンネルを選ぶことになりますが、正直劇的に変化する!と言うほどの変化はありません笑
結局JMCAスリップオンに燃調チャンネル3で使用していますがサーキットでの到達速度、ラップタイム共に変化は誤差の範囲内かと。
ですがプラグ交換の際のプラグの白焼け具合はi-map取り付け前よりマシになっていたので、マフラーのみ交換した状態に比べればエンジンには優しい燃調かと思われます。
燃調よりもレブリミット上昇により、シフトアップ直後にまた減速してシフトダウンするようなシチュエーションで引っ張れるのがありがたいです。元々高回転なエンジンのレブリミットを敢えて抑え気味にしてあるバイクなのでぶち回せるのは速いかどうかはさておき心地良いものです笑
今のところサブコン取り付けに伴う不具合(始動性悪化等)は特にありません。

[コストパフォーマンス]
ポン付けでほぼデメリット無く使えるサブコンという点ではコストパフォーマンス優秀かと思います。拘る方はPC接続でオリジナルマップも作成可能なのでインジェクションコントローラとしての機能はこの価格でも一通り備えていますし…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/16 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あーさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

MT-09に使用したが純正品より外形が小さいので中心位置が出しにくいです。私は穴にピッタリはまる純正品を使った方が安心だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 22:07

役に立った

コメント(0)

おん千万十さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

 取り付けるにはスイングアームのボルトを抜く必要があるので、車体を持ち上げる必要があった。
 
 グロムには両足スタンドがないので、車体を浮かせて固定するスタンドなどが必要です。

 ピロポールタイプなので、スムーズに動くが、ゴムブーツが付いてないので、錆やゴミ詰まりが心配。

 一旦取り付けたら、掃除や調整などは簡単にできそうです。

 交換後は、シフトチェンジがカッチリしたように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おん千万十さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

 説明書などなく、取り付けには多少手間取るかもしれませんが、ネットなどで事前に要領を調べておけば、できるレベルです。
 私の場合はグリップを外すのにパーツクリーナーを用意してなかったので、手間取りました。
 また、純正と少しサイズが違うようで、ぴったり合わなかった。
 グリップ部だけで調整できずに最終的にスロットルプーリー部分で調整し終えました。
 
 交換後はアクセルグリップを加速段階で握り直すことが、3分の1程度に減り、交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/18 21:20

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 3
形状 3

トップブリッジに他の鍵やキーホルダーなどでキズが付いていたのでそれを隠す為に購入しました。
カーボン調のデザインシールでペラペラの為何処までキズ防止になるか分からないが無いよりはマシ程度。
また中央部のみなので左右端のシールも追加であったほうがいいと個人的には思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 13:27

役に立った

コメント(0)

Nakainsさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ネジ部がもう少し長ければ、当方ではバンジョーを挟んでネジ部の突出が6mm程度でしたもう少し長ければ完璧でした。カラーも他に有ればさらに良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/22 13:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 4
形状 4
  • パイプ部分に深めの傷が無数に入っているのは運搬中の偶然ではなく加工時のものでは?

    パイプ部分に深めの傷が無数に入っているのは運搬中の偶然ではなく加工時のものでは?

  • 200-400-800-1200-1500番のペーパーで全体を均している作業

    200-400-800-1200-1500番のペーパーで全体を均している作業

  • 下地ができたら研磨をしていく

    下地ができたら研磨をしていく

  • 3種類の硬さのバフスポンジと3種類のコンパウンドでバフ掛け

    3種類の硬さのバフスポンジと3種類のコンパウンドでバフ掛け

  • メタルコンパウンドで手磨きをしてようやく取り付け可能になった

    メタルコンパウンドで手磨きをしてようやく取り付け可能になった

  • 右側のマフラーとのバランスが良くなり見た目もグッド

    右側のマフラーとのバランスが良くなり見た目もグッド

キタコの製品の仕上げは信頼していましたが、パイプ部分の加工キズがそのまま無数についていた残念な商品でした。
特にひどいのがパイプ部分で、クランプできつく挟み込んだのか結構深めの傷が全体的に入っています。
返品交換も考えましたが、お盆前で時間がかかるだろうしどうしても使用したかったので自分で
傷消しからバフ仕上げまでリペアする羽目になりました。
正直言って商品レベルとしてはガッカリです。
取り付けした雰囲気はモンキーによく会いキャリアを付けるよりもワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/11 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぴゅーにょんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: Z650

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2019年式Z650にも問題なく使えました。ただギボシ端子が手持ちのエーモン工業製と比べると微妙に細く少し力が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 15:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP