6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 491 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • 前輪(AFTER)
フロントフェンダー、フロントフォークとの間隔

    前輪(AFTER) フロントフェンダー、フロントフォークとの間隔

  • 後輪(AFTER)
右側から、他社のスイングアー(+4cm)

    後輪(AFTER) 右側から、他社のスイングアー(+4cm)

  • 後輪(AFTER)
後ろから

    後輪(AFTER) 後ろから

  • 後輪とチェーンの間隔

    後輪とチェーンの間隔

  • 全体イメージ
右側から、マフラーは社外品です

    全体イメージ 右側から、マフラーは社外品です

品質
キズ、バリ等もなく高品質な感じです。
取り付け
説明書が小さい(A6サイズ)です、注意書きに従い問題なく取り付けできました。
トルクレンチは必要、合わせホイールのボルトが8箇所あるのでマスキングテープなどで場所をマークしておくとわかりやすいと思います。
純正品の取り外し等はボルトの固着等もあるので要注意、取り付け前に比較しながらイメージ、手順を考えておくと良いと思いました。
メーカーによってトルク値の違いがあるかもしれませんので注意してください。
前輪はフロントフォークとの干渉もなく問題なく取り付けできました。
後輪はチェーンとのクリアランスは大丈夫でしたが、チェーンカバーは社外品に変更しました。
変更してみると、想像以上にバランスやスタイルは良くなったと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 16:08

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • オイルクーラーからエンジンに戻るホースにかますだけ。配線も余裕あり。

    オイルクーラーからエンジンに戻るホースにかますだけ。配線も余裕あり。

  • ちょうどいい大きさ。夜も見やすい。

    ちょうどいい大きさ。夜も見やすい。

元々空冷で酷使されるカブシリーズなのですが、クロスカブ110にオイルクーラーをつけたので、油温計が必要となりました。
汎用で他社製品(SPさん)と比べ、安かったのでこちらにしました。
Φ8mm、Φ6mmのオイルホースに対応(2種類のニップル付属)。ホースバンドも付属。
ディスプレーは、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じで、夜も見やすい。ピークホールドもあり。

しいて文句を言うとすれば、アタッチメントに油温センサーやホースのニップルをねじ込む固定ですが、シールテープ(水道缶やガス管に使う白いテープ)又は液体ガスケットが必要。たまたま持ってたし、買っても安いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

GSX250Rにはメットホルダーがシートを外すと使用できるが、毎回シートを外すのが面倒なので
購入して良かったです。
取り付けも簡単で重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:51

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

12000kmを越え、整備ついでにリアサスも交換しました。ズーマー用にはいくつかラインナップがありましたが、純正対応品でエアクリとリアフェンダーと同時装着可能なキタコのものを選びました。
結果は◎です。まず取り付けが容易で構造もシンプルなので、調整などもわかりやすいです。ミニバイクを知り尽くしているブランドだけに何とも言いえない説得感を感じさせられます。プリロードを最弱と真ん中で10分ずつ試してみましたが、自分的にはどちらも〇でした。とりあえず真ん中で乗っています。
1万円を超えるリアサスもありますが、この値段でこの質であればじゅうぶんではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 20:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5
  • PC18とほとんど見た目は同じ。

    PC18とほとんど見た目は同じ。

使ってるPC18キャブが古くなり、廃盤なので同形状のPC20に移行する為に購入しました。
こちらのキットは、キャブ本体のみで無くマニホールド、ホース類など全て揃ってます。
PC18で使ってたジェットも互換なので楽です。

良い点
●75から88位の排気量に相性が良い。

●PC18も良かったけど更に良くなった。

●セッティングが出しやすい。PC18の時とほとんどセッティングは変えてません。メイン82 スロー75ですね。

●PC20はいまのところ廃盤予定は無いのでずーっと使えます。

悪い点
●無し。

これからボアアップをする人なら色々キャブは有りますが、とりあえずPC20にすれば問題ないと思います。
セッティングも出やすいし、パーツも豊富ですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 10:24

役に立った

コメント(0)

メガジャンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DT125R | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • バッテリーケースにドンピシャ

    バッテリーケースにドンピシャ

1997年製、SR400、1JRのバッテリーケースにピッタリと入りました。ジャストサイズで固定する必要がありません。コードの長さも短くなく、長くもなくピッタリです。SR400用?と思うほどです。写真をのせておきます。耐久性については取り付けたばかりなので不明のため星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 00:48

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

元々、GSXにもシート下にヘルメット のフックは付いてますが、シートを毎回取り外すのも面倒、そしてスペースが狭すぎる事もあり、別売のヘルメット ホルダーを付けよう購入。


良い点
●説明書が分かりやすいので、大体の人はつけられると思う。

●ホルダーはしっかりした作りなので大きめのメットでも大丈夫。


悪い点
●逆にスペースが出来すぎるので、ヘルメット をタイヤに巻き込む心配。

スペースが出来すぎてって問題もありますが、ちゃんとヘルメット をホルダーに付けられる恩恵はあります。
持ちながらコンビニ寄るとか恥ずかしいですもんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/12 13:44

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

レース用車両は3千回転以下が表示してくれないのでアイドリングの回転などの確認やスロージェット、パイロットスクリューのセッティングに重宝しています。
車体への取り付けはクリップをハイテンションコードに挟むだけなので簡単です。表示の反応速度もまぁまぁなので問題ありません。
毎日使うものでもないのでコンパクトに収納できるのも助かります。
説明書にも書いてありますが2ストや4ストにも対応しており、180°点火、360°点火、720°点火でも表示された数字から自分で計算して読み取れます。少し面倒ですがコスパを考えれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 12:51

役に立った

コメント(0)

SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

利用車種: シャリー50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 4

最高速度22キロ上がりました!!ここまで効果がわかりやすいのは本当に初めて!マヂ買って損はないです!皆さんこの機会にぜひ一度御試し下さいませ!(o^O^o)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 10:44

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSRプロ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 4
  • 吸気インシュレーターはかなり硬いため、しっかりと勘合して下さい。

    吸気インシュレーターはかなり硬いため、しっかりと勘合して下さい。

  • ガソリンホースの長さが足りなくなるため、別途準備する必要が有ります。

    ガソリンホースの長さが足りなくなるため、別途準備する必要が有ります。

  • 吸入エアーが圧倒的に不足するため、エアクリボックスの加工が必須となります。

    吸入エアーが圧倒的に不足するため、エアクリボックスの加工が必須となります。

  • 純正と比較すると、その圧倒的な大口径が大迫力!

    純正と比較すると、その圧倒的な大口径が大迫力!

KSR110の吸気系や排気系を弄ると、必ず調子が悪くなります。
フルノーマルで中古購入した低走行の極上KSR PROでしたが、購入当初から調子が悪く、一定の回転域で息ツキが発生し、トルクの谷も幾つもある状態でした。丸一年かけてエアクリボックスの加工や、乗る度にジェッティングを変更して対策していましたが、純正キャブレターではこの問題を解決することは遂に出来ませんでした。タイ製のフルエキ+バッフル撤去+エアクリボックス加工の加工を施し(象鼻、豚鼻等は当然撤去)、メインジェット♯110、スロージェット♯10.0(ニードル段数とパイロットエアースクリューは、デフォルト状態)で、今のところベストな状態です。散々悩まされてきた息ツキや、トルクの谷は、スパっと消えて、低?中速域のトルクが丸でボアアップしたかのような劇的なパワーアップを果たしました。高回転域も伸びがプラスされ、最高速度も10キロ程増加しました!
高価なキャブキットですが、これはオススメです!!
但し、同梱されているメインジェットは♯160、♯150、♯130で、スロージェットは♯15、♯12.5なので、買い足し必須です。エアクリボックスも、相当の加工(吸気量のアップ)が必要。
ガソリンのホースも長さが足りなくなるので、別途用意しなくてはなりません。
タケガワからも同様のキャブキットが出ていますが、パワーフィルター専用。キタコのキットはパワーフィルター専用のほか、エアクリボックス可能な物が有ります。私は通勤でも使用するため、雨の日は乗れないパワーフィルター仕様は選択出来ないため、キタコのエアクリボックス対応のタイプを選択しましたが、セルつきのマシン(KSR PROや、KLX110L)では付属するアクセルワイヤーが使えません。タケガワのキットで補修用のアクセルワイヤーが出ているのでこれを別途購入しました(千円しません)。
原チャリには大き過ぎる250ccクラスの口径のキャブレターなので、真冬と真夏ではキチンとセッティングを変えなければ最適なパフォーマンスを発揮できないと思いますが、それ程セッティングを煮詰めなくても普通に走ってしまう寛大さを持ったキャブレターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP