6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Magical Racing:マジカルレーシング

ユーザーによる Magical Racing:マジカルレーシング のブランド評価

国内トップの外装パーツメーカーマジカルレーシング。そのレースで培ってきた、外装作成のノウハウを惜しげもなくつぎ込んだ製品が多数ラインナップ。素材の種類も多く、カスタムの方向性に合わせてお選びください!

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:806件)
買ってよかった/最高:
359
おおむね期待通り:
326
普通/可もなく不可もない:
101
もう少し/残念:
36
お話にならない:
35

Magical Racing:マジカルレーシングの商品のインプレッション (全 199 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

GSX-S1000にアンダーカウルを取り付けてみました。
装着したのは、綾織りカーボンです。
純正のカウルと比較しても、かなり軽量に作られていると思います。
社外のフルエキにしている方以外であればポン付けパーツです。
流石、マジカルレーシングといった作りこみです。

純正のアンダーカウルは、下部が開放してあり、空気抵抗は大きいとおもいます。
私のバイクはワイバンのフルエキに変更しているため、若干の加工が必要でした。
何度もフィッティングしながらの作業になりましたが、我ながら、最小の加工で済ませれたとおもいます。

加工箇所は、前方のエキパイ2本と後ろのマフラー部が干渉したのでヤスリで少し削り加工をしました。
他は大きな干渉がなく、下部エキパイ集合部及び触媒部(弁当箱)もアンダーカウルの干渉はありませんでした。
取付けは純正のゴムブッシュを再利用して、付属のボルトとワッシャで取付けします。
加工する際に脱着を何度もしましたが、カーボンなので比較的柔軟性があり、脱着らくちんでした。

峠に走りに行きましたが、バンク角が足りずに擦れることもありませんでした。
高速で少しスピードを出してみましたが、足元のバタつきが薄れた感じで空気がうまく流れている印象があります。
オイルパン形状になっていますが、レースに出るわけではないので、見た目にレーシーになったかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/02 20:27

役に立った

コメント(0)

えびさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

購入したのは綾織りカーボン
品自体は綺麗ですし、タンクのお腹の部分もしっかりカバーリングされてそうそう傷はつかないと思います。
今回若干評価を下げた理由につきましては、商品到着後何よりも先に品の状態を見たのですが端の方が若干欠けてました。実際バイクに付ける際の粘着テープ(内側に既にくっついてた)がくっそほど粘着しなさ過ぎた点です。
欠けてた方は小さいので気にしないければ気にならないとは思いますが私はちょっと気になりました笑
在庫もサイトから見てるとあと1つあるかないか臭かったのと待たされるのも返送するのもめんどくさいので今回はいいかなという事にしました。
安い買い物ではないのでちょっと残念です。
粘着テープに関してはもはや貼らなくていいんじゃないかと思いましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

2018年モデルのMT09に取り付けました。
SCプロジェクトのマフラーに交換しているので、取り付けできるかどうかだったのですが、なんとかギリギリ加工無しで装着できました。
迫力がさらに増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/16 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

2018年モデルのMT09に取り付け予定てす。
社外のマフラーに交換しているので、加工無しで装着できるか心配もありますが、また届き次第インプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 16:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 自己満足感抜群です!

    自己満足感抜群です!

  • インナー廻りに高級感が出ます!

    インナー廻りに高級感が出ます!

2014年式の国内仕様隼に自分で取り付けました!
取り付けの際はフロント廻りのカウル一式を外して次にハンドルを外してタンク側にずらした後にブレーキとクラッチレバーを取り外し、車体番号がある箇所にあるメーター固定用ステーのボルトを外してメーターをズラせば取り付け可能です。
取り付けにはかなり気をつかうので、取り付けに約7時間ほど掛かりましたが、外観が最高に格好良くなりますので悩んだら買って損なしだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TEZさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-14R | W800 | NSR50 )

利用車種: ZX-14R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
形状 5

メーカーサイトでもノーマルマフラーでの取付未確認との事でしたのでそれなりに覚悟して購入しました、ネットで集めた情報では…
・ノーマルマフラーだと右側ヒートガードに当たる
・左側には当たらない
・アクラポビッチフルエキだと右側マフラー中間パイプに当たる…
とのこと、右側ヒートガードはフルバンクで傷だらけなのでヒートガードをカットして対応しましたが、予想外に左側中間パイプに当たってしまいました、後々フルエキに交換予定なのでここはカットするか思案中…
あと右側マフラーのジョイントバンドにカウル後端が接触、締付角度を変更し何とか交わしました。
若干スリムになったのでフルバンクでどこまでカウルが擦るか何とも言えませんが、ガリガリのアンダーカウルを交換出来て整備性が僅かながら向上し、サーキット走行の要件が満たされたのでまずは良しとします。
ドライカーボンをチョイスしたのですが高額なのでまた擦ったらかなりヘコむと思います。
取付はノーマルマフラーの場合上記の問題が発生しますがメーカー推奨、もしくは他メーカーのマフラーならすんなり付くものもあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/17 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • リアフェンダー裏から泥除けラバー貼付け

    リアフェンダー裏から泥除けラバー貼付け

  • 正面

    正面

純正のサスからオーリンズのサスペンションに交換したので、サスのリンク部分に直接泥が被るのか許せなかった。昭和のホンダのオーバークオリティーを知っている世代には許せないほどのバイクホンダクオリティーの設計の劣化に驚愕を感じたがその対策としてユーザーレベルの対処法としてマジカルレーシングのリアフェンダーの購入に至る。この製品はメーカーの不具合を埋める製品である。但し写真の様にまだ泥の対策が不十分であるので自作でフェンダーのスリット部分にラバーを耐水道用のブチル葉面テープで取り付けた。機能の確認は後日談。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 00:05

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

先日購入しました、マジカルレーシングのブレーキタンクステーが届きましたので、取り付けました。
タンデムステップを取り外した部分にこのカーボンステーを取り付けます。
ちょっとしたドレスアップですが、スッキリとして雰囲気も良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 10:03

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

タンデムをしないので、タンデムステップを外して、マジカルレーシングさんのカーボンスターに交換予定です。
まだ取り付けていませんが、物はすごく良い物なので、すごく楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 12:06

役に立った

コメント(0)

利用車種: ニンジャ 250SL

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

[取り付け・品質]
ニンジャ250SLはタンクカバーのない金属タンクむき出しのバイクなので取り付けは製品裏面の両面テープのみになります。形が良くフイッティングがとても優秀なのでまず剥がれる心配はありませんが、念には念を入れて両面テープを更に何ヵ所か増やして貼り付けました。
この手のタンクカバーはフチがタンク表面から浮いてきたりすることもありますが、当製品は取り付け後数ヶ月経過しその間何度走行しても全く浮いたりずれたりしてきません。無塗装の黒も結構綺麗な黒なので違和感なく車体にもマッチしています。
純正シートに対してはギリギリ干渉しませんが、カバー下部とシートの隙間はほとんど無いに等しいのでレースカウル等と組み合わせて使う場合は加工が必要かもしれません。

[機能・使用感]
タンク後端が盛り上がった形になり、減速時やハングオン時の体のホールドがしやすいです。タンク側面の滑り止めや滑りにくいシート表皮と組み合わせればサーキットは勿論、普段乗りでも筋力に頼らずホールド出来る分快適にもなります。

[コストパフォーマンス]
FRPのカバーに10000円というと高く感じますが、タンク形状は乗りやすさに大きく影響してくる部分なので体のホールドがしにくいと感じるなら試す価値はあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/16 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP