6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスの商品のインプレッション (全 231 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

もっと早くつかえばよかったです。固いかなと思ってましたが、シフト時のなめらかさには、思ってたよりしっくりとして乗ってて疲れなくなりました。これで、この価格ならば納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 23:55

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

化学合成でこの値段は買いです。
高回転になるシングルの高速走行時の熱安定性もしっかりしています。
低粘度オイルよりは油膜保持の信頼性が高いので安心して回せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブランドと価格で購入しました。
刷毛付なのはありがたいですね。
塗る場所が限られているから、自分の場合は刷毛の部分を5mmほど残して切って使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 14:41

役に立った

BLACK MAMBA 1050さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | 690SMC R )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

メーカー純正指定なので使用しています。
マメに交換が必要なので、お安いのはありがたいです。
性能的にも吹けも良く、ビッグシングルには相性も良いです。
他のオイルで、なかなか10-60ってのも無いのでね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/20 23:38

役に立った

コメント(0)

かずきさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファーX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KTM 指定商品。
リザーブタンク設置で購入しました。
品質的には分かりませんが指定商品ですので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 12:11

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつもマキシマのウォータープルーフグリスを使っていましたが、今回は店頭で見かけたMOTOREXへ。店頭で買うと高いので、やはりWebikeで買いました(笑)
いつものマキシマで利用していたホイールカラーのグリス等も今回から代替として使用しています。水強いとされるグリスですが、実際に水の中等で使用してみるのはこれからです。このグリスパッケージに穴が開いていて、周りを押すと真ん中から出てくるようになっていて大変便利でした。
またMOTOREXのブランドカラーである蛍光グリーンのパッケージも最高で、ガレージに映えるデザイン・カラーです。日本語の表記が邪魔ですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bossさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XT250 | GRASS TRACKER [グラストラッカー] | KX85-II )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

水冷R1200GSで使っています。
友人から勧められて試しに入れてみました。前は純正を使っていたのでフラッシング&フィルター交換して入れています。

純正とはまた違う滑らかさで自分は好きなフィーリングです。いかにも鉱物油といったしっとりした感じが気に入ってます。
約3000?走りました。結果的に結構回したりすることもありましたが、異常な温度上昇やパワーダウンもなく、ちゃんと仕事していると思います。冬場の始動性などにも問題を感じたことはありません。

多分、次もこれを入れると思います。
水冷Boxerはオイル粘度が5W-40ですが、油冷以前の15W-50もほとんど同じパッケージで売ってますので買うときはよく確認したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

他の方のインプレを見て購入してみましたが、とても使い易くて量も沢山入っているので気にせず使えます。

使用時は結構サラサラなチェーンルブで付けた直後はふき取り易いのですが、時間が経つと粘度が上がってきて飛び散りもあまり気になりません。
サラサラなので、チェーンプレートの間を狙って多めに吹くと汚れも一緒に取れ易くなるので、クリーナー無しでも結構チェーンが綺麗になります。
ホイールも軽く回るようになるので、潤滑も十分出来ていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 00:17

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1000

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

DOT5.1でちょうど良い容量と値段が決め手で購入。

サーキットメインで使用している車両にも安心して使用できます。
注ぎ口が大きいので沢山出過ぎないように注意すれば、何の問題もないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 00:07

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

10W-60は主に夏場に使用していますが、USヨシムラと共同開発したと謳っているだけあるのか、サーキットで使用しても何も不満はありません。

サーキットでは2?3時間走行位、ツーリングが多い時でも3000km位で交換していますが、交換初期のミッション入りの良さ、ニュートラルへの入り易さが交換する時まで持続するので安心して使っています。
MOTOREXの前は、パノリンやモチュールを使用していましたが、劣化時のニュートラルの入り難さが顕著でした。
今の車両に乗っている限りは、このオイル(夏場10W-60、それ以外10W-50)で十分かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP