6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスの商品のインプレッション (全 231 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スプレー式なので塗るのはとても楽です。また、塗った場所は色がつくので塗り漏らし防止に役立ちます。性能云々よりも手軽さ優先です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/03 12:12

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: 690 ENDURO R

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

?【何が購入の決め手になりましたか?】
所有バイクが、元々DOT5.1だったので、色々と探しましたが、価格が一番安価なこちらのフルードにしました。
また、1度開封すると、劣化が始まってしまうフルード液ですが、こちらのフルードは内容物の大きさも多すぎず、少な過ぎず1回分のフルード交換に調度良かったので購入しました。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
レースなどでの使用はした事がありませんので、性能をフルに確かめる事は出来ませんが、問題なく使用出来ています。
フルード価格が安いので、交換は1年毎にしていますので、ブレーキタッチ等の変化はあまり感じる事は出来ませんでした。

?【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
注ぎ口が大き過ぎるような気がします。

?【比較した商品はありますか?】
ありました。

?【その他】
フルード交換では、使用フルードのDOT数を確認してから購入交換してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 06:51

役に立った

コメント(0)

くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

値段が安いのでこのオイルにしました。純正指定なので問題がないと思います。ミション、エンジン、なんの問題ありません.ktm-excに入れるなら、このオイルでマメに交換した方が、エンジンに優しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 20:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750PASO [パゾ] )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

空冷、大排気量、フルカバードと非常に熱的に苦しいバイクに乗っています。
渋滞にハマるとシフトタッチが渋くなるのですが、このオイルは油温が100度近くに上っても良く粘ってくれる印象です。
これまで、鉱物系のオイルや、合成油でももっと高価なオイルを試してきましたが、モトレックスは値段と性能のバランスが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 18:01

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

以前は使用していましたが、粘度が低い割りに染み込みが悪い事や、使う段階まで時間をおくとオイルがフィルターの下に溜まっている等、とても使いづらい商品でした。

大容量なのは良いんですけどねぇ。

でも、これを使ってたからといって異物が入って壊れた!って事はまったく無いんで、気にするなって事なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/28 15:07

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

XJR1300に使用してます。

ヤマハの一番高い化学合成と比べても悪くないと思います。
劣化が穏かに進むのでフィーリングではなく
距離で管理してます。
3000キロは楽に持ってますが

とにかく安いので早めに交換してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 23:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
保護性能 4

YZ250にエンデューロコースで使用中です。

他社のオイルに比べると粘度がシャバいので混ぜるのが楽です。

混合比はシリンダーと排気デバイスの保護の為、45?50:1ですかね。100:1はトルク無くなるんで試すだけ無駄っす。

ま。他社の半額なのは嬉しい限りなんで販売し続けていてほしいオイルです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/23 07:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

KX250fメーカー純正指定にカストロールがあるのですが これはKTMのでしたかな?
こちらのオイルのほうが ふき取るときにいつまでも残るので 付着力
保護性能はこんな方法でしかわからない自分ですがかなり良く感じます。
今回は1リットルで買ったのですが コストパフォーマンスは4リットルでかなりいいと思います。
性能の持続性は 正直 モトクロスコース練習走行 1,2回 ほぼ毎回に近い頻度であらかじめ交換
してしまうので 性能の持続性はこの範囲では抜群であります。長期用いることがないので
汚れの吸着をよりしてくれるオイルを好みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 19:34

役に立った

コメント(0)

ゴリアンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RMX250S | DR250S | GSR750 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ヤマハSRX用にい使用しています、もともとSRX(1JL)がニュートラルに入りにくく、またシフトフィーリングが硬いのですが、このオイルを入れた直後に走行すると最悪にシフトフィーリングが硬くなりました!左足の親指周りに青痰ができるぐらい硬く、走らせるのがつらい状況、二度と使うか!と思っていたのですが、2回目の走行から嘘のように普通になりました、今まではモチュールかワコーズを使用していたのですが、今回のようなことは初めてで戸惑いました。
長距離も走行したのですが、フィーリングは良く馴染むと満足いくオイルでした、コストパフォーマンスも高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:17

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

約500キロほど使用した感想です。このオイルを使うまでは、ワコーズのプロステージSを使っていましたので、それとの比較になります。

エンジンフィールについては、大差はありませんが、やや高回転域が重いかもしれません。
シフトフィールですが、油温が90℃近くになると、渋くなりました。ニュートラルが少し出しにくくなります。

ただし、プロステージSとは価格が違いますので、価格差を考えれば十分納得できるレベルです。引き続き使用してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 22:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP