6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 122 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZXR250 | ZX-6R | ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

[MOTUL 300V2購入+インプレ投稿キャンペーン]
【車両名・年式】
 
【300V2を選んだ理由は?】
 普段から300Vを使用しているため、新製品のV2を試験的に購入しました。

【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】
300V15-50
 
【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】
街乗り、高速、峠道などを走行し、約600キロほどです。

【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】
吹け上がりが滑らかになり、シフトの入りも渋みが無くなったと感じます。
また、若干ではありますがエンジンノイズが少なくなったように感じます。
 
【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
現在交換後の為、まだライフはわかりませんが、少しでも伸びてくれることを祈ります。
300Vの時からパフォーマンスはよいですが、コスト面は他のオイルより高く感じます。
今はセールやポイントバックがある為、多少気が楽です。

【総評を自由に記入してください】
今はセールやポイントバックがある為、かなりお買い得だと思います。
もともと、300Vでも過酷なレースシーンでも使われている為、性能に関しては信頼して良いと思います。
問題はパフォーマンスでは無く、コストですが、多種多様な添加剤など化学製品が混入されている為、高くなるのはやはり仕方無いのかなという感じです。
もう少し距離を走って様子を見てみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

[MOTUL 300V2購入+インプレ投稿キャンペーン]
【車両名・年式】
 cbr250r mc41

【300V2を選んだ理由は?】
 以前300vを使用していたので気になりました!
【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】
 300v
【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】

 
【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】
300vの時はシフトもすごく入りやすかったので、期待しています!
 
【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
少し値段は高い気もしますが、期待も込めて選びました
 
【総評を自由に記入してください】
これからの時期どんな効果がでるのか楽しみです
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 15:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

[MOTUL 300V2購入+インプレ投稿キャンペーン]
【車両名・年式】
 
【300V2を選んだ理由は?】
 周りに勧められました!
【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】HONDA g3
 
【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】
 サーキット。
2000キロ
【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】シフトが格段に入りやすくなった気がする。
暖かくなってきたので15w50をいれましたが、すごくいいです!
 
【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
 少し高い気もするが、そのぶんの見返りを考えれば妥当だと思います
【総評を自由に記入してください】
オイルの大切さがすごくわかりました
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 14:56

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

[MOTUL 300V2購入+インプレ投稿キャンペーン]
【車両名・年式】
スズキ GSX1100S 

【300V2を選んだ理由は?】
よく300Vを使ってて新製品が出たので興味が有ったから。
 
【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】
WAKOS トリプルR 

【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】
一般道を200km

 【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】
カチッとしていい感じになりました。
 
【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
オイルは良いものを使いたいですが、もう少しでも価格が安いと嬉しいです。
 
【総評を自由に記入してください】
次回も使わせてもらいます。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 11:30

役に立った

コメント(0)

7110さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RC390 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

[MOTUL 300V2購入+インプレ投稿キャンペーン]

【車両名・年式】
 
 KTM RC390 2015


【300V2を選んだ理由は?】
 
 300Vの上位版だから


【交換前のオイル銘柄は何を使用していましたか?】
 
 モトレックス15w50


【300V2交換後の走行シーン(通勤やサーキット等)と、交換後の走行距離を記入してください】
 
 ツーリングと峠 100キロ


【交換前のオイル銘柄と比較してシフトタッチやエンジンフィーリングは変わりましたか?具体的に記入してください】
 
 300Vからモトレックスに変えてみたが、エンジンがガサガサ回る感じがした。300V2は気持ちいいほどスムーズに回る
シフトもスコスコ入る。


【300V2のライフやコストパフォーマンスについて、ご意見があれば記入してください】
 
ライフはまだわからないが300Vは1000キロぐらいでフィーリングが悪くなるので1500キロ持ってくれたら嬉しい。 オイルはコスト度外視。


【総評を自由に記入してください】

やっぱりいいオイルいれなきゃ楽しくない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/29 07:31

役に立った

コメント(0)

さいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250バハ )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

XR250の98年式に使いました。猛暑の際のエンジンの熱さに苦しんでいたのでワコーズの熱ダレ対策におすすめのものもありましたが、ずっとモチュール出来ていたのでこちらを試しました。
クラッチがしっかり噛み合う感じが増したようなのと、若干、エンジンの熱さも減ったような気がします。
1500?位使って、秋になってもいいフィーリングです。少なくとももう少し安いいつも使っていた300Vとはいい意味で違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/07 10:17

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

シフトフィーリングが好き。ねっとり入る感じではなくスコスコ気持ちよく入る。エンジンノイズも消えた。ただちょっと高い。2000キロぐらいまではほぼ変わらないフィーリングだったが越えてからぐらいから1速に入れたときの音がでかくなったり、シフトも気持ちよくなくなったり、エンジンノイズも少しでてきたので交換時期かなという感じ。300vは高いし1000キロぐらいで劣化するというのを聞いたので、街乗り寄りのこちらにしてる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 15:33

役に立った

コメント(0)

マスターオブKさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

有名ブランドであり、100%化学合成というオイルで選んだ。
V-STROM250の初めのオイル交換で使用。もともとスズキ車は初期において、シフトの入りが悪いとディーラーから言われていた。
交換後、シフトフィーリングは良くなった気がする。ただシフトが馴染んだだけのような気もする。
持続性があれば良いのだが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/21 18:32

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 5

以前は、モチュール5100 15W50 をずっと使用していましたが、ちょっと浮気心が出て使ってみました。
値段も数百円しか違いませんでしたので。
熱的に厳しい真夏での空冷単気筒ですが、熱ダレ皆無。シフトフィーリングも良いです。
さすがモチュールです。
後はこの性能がどこまで維持出来るかです
ね。
以前の5100は、1800kmぐらいでフィーリングが悪くなりました。
期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/23 15:19

役に立った

コメント(0)

バリ海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

気持ちよくふけあがります。
スムーズです
温度が上がりすぎるとさすがにシフトフィーリングが悪化しますがかなり高温まで踏ん張ります。
性能的には文句のつけようがないのですが、やっぱり高いです。
オイル交換一回で1万オーバーは痛いですが、それでも価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 00:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP