6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RevTech:レブテック

ユーザーによる RevTech:レブテック のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価184件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

RevTech:レブテックの商品のインプレッション (全 63 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

レブテックの一番高いオイル。
エンジンオイル、プライマリーオイル、ミッションオイルすべてに使えるのがとてもいい。
100%化学合成油なので性能的にも期待できそうです。
とりあえずこちらの商品を常に3本ストックしておけば、緊急時に対応できるのがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 16:09

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

リピート購入です。
毎回購入させて頂いてます。レブテックもしくはモーターファクトリーのどちらかその時々で安価なほうを購入しています。
2000年代初期は400円台だったんですが、最近価格上がってますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 21:00

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

評判も良く、コスパがいいことから購入しました。
エンジンノイズも軽減され、純正なんか買わなくてもいいじゃないか。。。
ずっと使い続けたくなるような商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:22

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

初のミッションオイル交換でした。
まだ効果を感じることはできてませんが、評判もいいので次からもこれを使用していきます。
純正は高価なのでとてもありがたい。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:21

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

XR1200と883rのオンロードサーキット専用車に使用していました。基本的に1回走行するごとに変えていたのでバカ高いシン3よりも試しにこれを使ったところ、何ら問題なし?
アイドリングからレブリミットまでスムーズに回りますし、サーキット走行後にオイル交換をする際にオイルチェックをしましたが全くハーレー純正シン3と比較しても粘度低下等劣化もなく、今後もずっとこれです?
恐らくビッグツインや、ツーリング使用が多い方もこちらを使用していただければ、純正の一番安い鉱物油と値段も変わりませんし、化学合成オイルでしっかりとエンジンを労ってあげる方がマシンを傷めることもないですし、将来的にお得かと、オイルは血液です?
空冷、発熱量が多いハーレーにこそ化学合成オイルを使いましょう?
エンジン内部を傷つけてからでは手遅れです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 14:20

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

純正オイルは高いので、良いものを入れるよりはしっかり3000q毎にオイル交換をすることを重視してコスパの良いこのオイルを使いました。

シフトフィーリングは劇的に変わったかどうかは分かりませんが、安いので定期的な交換をする方は重宝するオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 16:57

役に立った

コメント(0)

ミニサクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER | BRUTALE800RR | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

安いのでいつも購入しています。
オイル交換とは別に、2年に1度位の間隔で、プライマリーオイル交換しています。
使っていてマッタク問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 13:41

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

化学合成油100%にしては価格も安くコストパフォーマンスに優れています。
もちろん使い心地も良く、フィーリングは申し分ないと思います。
私は毎回これを買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 15:26

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

100%化学合成油ですが、比較的価格が安く、ハーレーのエンジンオイルには毎回使用しています。
純正と比較して劣ると感じることもなく、十分に使えています。
純正オイルを入れるよりはこちらを短期間で交換して入れる方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 17:23

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

バッテリーの交換を機会に、最近ちょこちょこ乗り出したこともあり、前の交換から2年目になったので交換することにしました。
ハーレーの純正オイルは高いので、毎回このオイルを使ってます。
全然トラブルなく問題ありません。
今回は久々にZOLを入れようと思います。
古いバイクでメーカーもなくなったことから、現状維持が大変です(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 21:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP