6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:136件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SILKOLENE:シルコリンの商品のインプレッション (全 45 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

オイルはいつもシルコリンのPro4を愛用。少し前に10W-40のオイル交換したんだけど、ちょっと気になることがあって15W-50に入れ替えた。今までずっと夏場でも10W-40で大丈夫だったけど、エンジン保護のためのオイルだし上側にマージン多くとった方が安心感はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 14:39

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

5.0/5

★★★★★

エンジンフィール、シフトタッチの好感触が長期間持続するオイル。水冷エンジンなら、夏場でもサーキット走行中心でなければ10W-40で十分だと思う。赤い色もバイクのイメージにぴったり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 22:30

役に立った

コメント(0)

epoxiさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

今までは無難なオイルを選んでいましたが少し冒険してみました。以前使用していたelfと比べて明らかに回転がスムーズになったのが乗り出してすぐに分かりました。匂いは特に独特だとは感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 01:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250X(通勤メイン)に使い続けています。

通勤路には渋滞区間、高速区間もあり、エンジンには厳しい環境なので予算の許せる範囲で高性能なオイルを探していたところ主治医からの勧めもあって、慣らし運転を2回(1、000kmでオイル交換)済ませてから本格使用を開始。

□感じた点(あくまでもWR250Xに使用した場合)
・赤い色のオイルなので汚れ具合がわかりやすい。
・下から上までよく回る(軽く回るのではなくパワーの上昇に合わせて力強く素早く回る印象)
・交換後はエンジンノイズが明らかに減少する。
・真夏でもライダーが感じるような熱ダレは無く、オイル劣化も確認できず。
・1、000kmを越えた辺りでシフトフィールがほんのり重くなる。
・2、000kmを越えた辺りでシフトフィールがさらに重くなり、シフトミスが時々発生する。

2、000kmの時点でオイルを抜いて確認したところ、やや黒ずんでいるが赤い色は健在、指で触れた感じでは粘度も充分に感じました。おそらく他車のエンジンにはまだまだ使えそうですが、WR250Xのエンジンは高回転型で発熱量も多い事を考慮し、以上の結果から交換時期は2、000kmで決定!以降は現在まできっちり守って交換しています。

エンジンオイルはとにかく種類が多くてどれが自分の愛車に合うのか探すのはとても大変、有名メーカーのオイルでさえ評価が正反対な事も珍しくありません。エンジンの寿命は使用オイル次第で天と地ほど差が出るのをいきつけのショップで何度も目にしてきました。毎回違う銘柄のオイルを興味本位で入れ続けるのは避けたいところです(エンジン内部パーツは使用するオイルに馴染む傾向があるので、早い段階で見つける方が良いに越した事は無い)リッター価格が3、000円だと高い部類なのでお財布に厳しいのは事実ですが、ベストオイルを探しているライダーには是非一度試してみてほしいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 08:35

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

もう2年程使用していますがまだ半分ほど使ったところです。まだまだ容量ありでかなり使い応えがあります。ほとんどのグリスアップ部分に使用していてその他のグリスはシリコングリースをチューブの小さな物とスレッドコンパウンドで賄っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 01:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

利用車種: SPEED TRIPLE

5.0/5

★★★★★

チェーンルブは各社より出ていますが、エステル系のチェーングリスか少ない中、シルコリンはエステルベースの老舗メーカー。低フリクション性に優れ、そしてなんといっても走行中の飛散が少ないです。メンテナンス後に塗布し、1日定着させることで、電着被膜が形成されて長時間保護されます。
これ無しでは考えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 22:23

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

カワサキワークスチームが、MotoGPに参戦していた時期のエンジンオイルサプライヤーです。

今や、『elf』がカワサキの代名詞ですが、いつかは自分の愛車で試してみたいとの願望がありました。

価格が高価なため、毎回の使用は難しいですが、この冬に初めて試した印象は、『ギアチェンジがスムーズになった。』ことが一番大きなメリットでした。

マイナーなメーカーですが、試す価値は十分あります!

特に、ギアチェンジにお悩みのライダーにオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 21:56

役に立った

コメント(0)

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

CRM50のFフォークからオイル漏れのため、オイルシール交換に伴うメンテに1ℓの容量で、評判の良いこちらを選びました。
純正はSAE10となっているので、同じ番数を選択。
赤いシロップの様な粘度のあるオイルで、交換後は底付きも無くなり、しっとりした乗り味になり、フロントフォークの安定性が断然に増した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 02:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

旧車の為化学合成ではオイルシールへの影響が有りますがこちらの商品は長らく使用していますがトラブルなく年中通して安心して使用しています。値段がもう少し安ければ尚良いんですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ニンジャ2さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

こちらのチェーンオイルは、皆さんのインプレッションどおりの期待の持てる商品でした。
チェーンを綺麗にして、オイルを吹き付けて、現在、
500kmですか、全然、飛び散りも無く、極めて快調です。皆さんにも、本当にお薦めできるものと確信しています。良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP