6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5494件 (詳細インプレ数:5305件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 2086 件中 2021 - 2030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tadさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

走行距離3500kmでノーマルのチェーンはまだ使えますが、チェーン交換に合わせて、フロント、リヤ共に武川にしました。
色が黒で地味ですが、ちょっと輝いてますね。(塗装?)仕上げが良いですね。他社品は組み付け前に当たり出しをしてましたがこれならそのままで良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55

役に立った

コメント(0)

KAZooさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

あまりにも純正リアサスが貧弱(というより体重が・・・)
なのでリーズナブルで評判がなかなかな武川のサスに変えました。
付けたら早速試乗。純正のポワンポワンなサスとは明らかに違うサスの感触。固めでいい感じです。
これで約1万円なら安い! しかも赤のサスがカッチョエェ。変えてよかった~♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

以前にボアアップキットを組んだ時から、ハイスロを欲しかったのですが、今回、10インチ化とFtホークを変えたことで、スロットルケーブル長が短くなったので変えることにしました。
 アクセルを開いてみると一目瞭然、反応が全然よくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50もたさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

3本所有しているマフラー、まだどのマフラーにするか悩み中の為、キャブセッティングが済んでいないのですがとりあえず装着して走ったカンジを報告したいと思います。フロントスプロケを16丁に変えただけでは最高速が60キロを超えることはなく物足りなくてリアスプロケを交換しようと思ったわけですが、ちょっと欲張っていきなり33丁までおとしました。1速20キロ、2速40キロ以上、3速で50キロ~55キロまで気持ちよく加速できるようになりました。引っ張ってから4速60キロちょっとまででましたが、まだキャブセッティング途中なのでそれ以上はでませんでした。純正の時とは加速が比べ物になりませんが、乗りにくくなった点もあります。トルクが細くなった分、坂道(陸橋などでは)では2速までしか使えず、しかも35キロほどしか出ませんでした。キャブセッティングが済めばもっと違う走りになるかと思いますが、純正が確か46丁なのでもう少し大きめでもよかったのかなと思います。ただ、吸・排気系のカスタムは済んでボアアップを考えているので先を見越してのスプロケ交換です。見た目は純正のシルバーからブラックになり、車体色と合っているので満足です。価格も安いですし。チェーンは3コマだったか4コマ(忘れました。)カットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

MAESATさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

Ape100に使用してます。
純正を利用している為に安価で気軽にカスタム出来ます。
ナンバーにあわせてピンクにしましたが、質感も悪くないので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

KSR111Dさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

6ディスク強化を入れる前の仕様:
武川油圧マニュアルクラッチ+ノーマルクラッチ(6スプリング仕様)
スカットキットを組む上で,ノーマル仕様のままではエンジンパワーに負けクラッチ滑りが発生することを考え同時に装着しました.178ccへボアアップしたエンジンでもクラッチが滑らずに使えています.クラッチの重さも前の状態より気持ち重くなったかなという程度で,街乗りでも,400kmほどのツーリングでも疲れることはありません.

残念な点は,Nでクラッチレバーを握らない状態でのアイドリングでクラッチカバーより異音がでます.クラッチレバーを握ると音が消えるます.ノーマルでは無かった症状のためクラッチハウジングが偏芯しているのでは無いかと考えられますが・・・気にしなければ気づかない程度なので問題ないでしょう.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

ゴリラに取り付けました。タイヤを某オークションで売られているキングスタイヤに変えているため、ノーマルのスタンドでは車体が傾きすぎていましたが、このスタンドに変更してベストな傾きに戻りました。
少し取り付け部にぐらつきがある気がしますが、使用には全然問題ない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

masato258さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

アルミホイールに交換する利点として軽量化というのは当然ですが、モンキーの場合、ノーマル鉄ホイールはタイヤ交換をする際、錆びてひっついて割れないことがよくあります。それが解消できる点も利点の一つに加えられると思います。全く違うデザインのホイールもでていますが、ノーマルルックにこだわる方には穴の数が違うだけの、このデザインがさりげなくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

まつピーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

エイプに取り付けました。
取り付けはとても簡単です。
精度の方はどうなのかは分かりませんが、とりあえず問題なく作動してくれています。
自分のエイプにはバッテリーを積んでいないので、9V電池をつないで自作スイッチでON/OFF切り替え出来るようにしています。
バックライトはとてもきれいで見やすいです。
でも、時計がついてないのが惜しいので星4つにしました。
しかし、かなりお勧めの商品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

edede43さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーRステージ88に取り付けました。現在SJ#17.5 MJ#170でとても調子よく走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP