6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5494件 (詳細インプレ数:5306件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 86 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZRX-CL1さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー125 | ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

本来、D-TRA125の10年モデル対応ですが 12年モデルに取り付けました。取り付け作業自体は、詳しく丁寧な説明書のため迷う事は少ないです。が・・インジェクションの配線など一部差し替えたり、配線などを自作した事が無い人だと やや難しい(面倒くさい)部類になります。
さて、セッティングですが チャンネルを時計ドライバーで動かすだけです。自分は、エアの吸入口を大きく(象の鼻から豚の鼻)(D-TRA乗りならご存じ・・)と、KLX140マフラーですが 最初、2チャンネルを試したら回転の上りがやや重く しっかりトルクが出ているのを実感・・ しばらく走り、1チャンネルでもノーマルに比べるとしっかり下から上までトルクが出る感じなので その位置で現在使用しております。
ちなみに、その位置で燃費は約5%落ちましたが 登り坂などでメリットが大きいので納得の範囲だと思います。
ちなみに、O 2(オーツー)センサーカットになるので アイドルが「幾分」安定しなくなります。しかし、元々薄めの空燃比だったので 下から上までフラットに吹け上がり 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 23:11

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

レビューを見て対象外でも取り付けられると思い購入
ケーブルの長さと形状が全くあわなかったので、ケーブルのみ別途購入し取り付け完了。
取り付け後、停車状態で動作確認し問題なかったので実走行してみたが全く問題なく走行可能。

外観、操作性共に優れており、ケーブルを別売にして対象車種、対応ケーブルも明記してくれればと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 18:39

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

デイトナの集合スイッチ取り付けに合わせ購入
レバーの色を黒にしたかったので、レバーは当初から
買いなおすつもりでしたが、形状も同梱されていたモノでは、集合スイッチと干渉するのでそのあたりも考慮したレバーを別途購入しました。
スイッチからの配線は接続しなくても問題なく走行できましたが、集合スイッチのカプラーに空きがあったのでスイッチからの配線の先端部を加工し配線しました。

本体の作りがしっかりしており、クラッチ用スイッチもついていので値段は若干高めですがコスパは高い商品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 21:02

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250L自体の配線分岐形状が悪いせいかもしれませんが取り付けは馴れていない人は大変だと思います。
両方のサイドカウル外して、タンク外さないとお目当てのハーネスが見えてきませんし、作業できるハーネスの長さが短く取り回しが結構大変です。
取説通りエレクトロタップでハーネスをクランプして接続したら、自分の場合はFIのヒューズが何故か飛びました。アイドリングはするので配線ミスではないと思いますが、乗り出すと何故か切れるの繰り返しです。
取説のエレクトロタップを止めてハンダと熱収縮チューブで直接接続してやると不思議とヒューズ切れは収まりました!タップからリークしてる?タップの圧着不良?
問い合わせしてみましたが事例はないそうです。

そのあとは、初期設定を行い試走しましたがだいぶパワフルな感じになりました。

もし、取り付けを行って不可解な動きをするようでしたらエレクトロタップを使わず直接接続することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 22:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

近間のツーリング用に購入しました。
ツーリング用の大きい物も有りますが、外観を損なうので普段はちょっと…
カワサキ純正のタンデムシートに取付ける物も有りますが、容量が小さすぎて雨具が入りません。
そこでこちらの商品を購入しました!
これは素晴らしいです!外観を損なう事は無く、伸びるので雨具や工具も入ります。結構しっかりしてるので、物が重くても伸びて落ちる事は無さそうです。いろいろバック等買いましたが、日帰りならこれさえ有れば何も要らない気がします。
ただ私が不器用なのかタンデムシートが小さいからなのか、取り付けに少し手こずりました。なので☆は4にさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 00:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

このハイギアキットは18%となってたのでかなり高回転域を回さないと能力が発揮されないと思ってました。
(単純発想で低速域は弱い?)しかし、現在慣らしの状態ですが、普通に走れました。
町中のトロトロ運転でも普通に行けます。
今のところは順調に動いて?くれてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 20:13

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

JA07カブに取り付け

社外品(大陸製)が破損したため交換

クロスカブ専用との事だったのですが
取り付け穴の拡大で無事装着できました。

音の方もあまり喧しくなく心地よいです。
キタコ製アップマフラと異なりエキパイと
サイレンサが分割できるのも良い点です。

スチール製なのであまり軽くありません。

洗車を繰り返していたらやはり
スチール製なのでサビが浮いてきました。

耐熱塗料でリペアできるので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 14:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dに使用しました。
外観が気に入り購入しました。
取り付けも特に問題ないだろうと簡単に思っていましたが、取付ブラケットと水抜き穴の位置が純正品とは異なり、上部から侵入した水を抜くように取り付けようとするとプラグの位置がずれるため現状のコードでは少し突っ張り気味になります。
いずれコードを修正したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 22:09

役に立った

4.0/5

★★★★★

以前安いチャイナ・ダンパー取り付けていたんだけど、ハンドルが左右に振りきれなくなってしまい他のダンパーを探していました。
タケガワさんのダンパーを見て取り付けた人たちのコメントを見ると、ハンドルがしっかりときれると書いてあり購入。
取り付けには専用のステーが必要なんだけど、これがまた曲者で、色んな物を外したり・・・ひねったり?で意外と時間がかかりました。その点で星は4っつとさせていただいたんですが、面倒臭い作業をしただけあって、ブレル事ない作りになっております。
油圧調整もノッチ式になっているので扱い易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | NC750X )

利用車種: NC750X

4.0/5

★★★★★

SP武川さんのウェブカタログには対象車両にNC750Xが書いてありますがカプラーの形状が違うためポン付けはできません。
元々の電球用ハーネスから外して取り付けても良いでしょうが自分は新品のハーネスを切断するのがいやなので キタコKITACO:コネクターセット HMボウスイ/3Pメス と キタコKITACO:コネクターセット (ウインカー用/ホンダWタイプ)を購入して変換カプラーを作成しました。
武川さんに確認した所、
テールランプ側黒=車体側緑
テールランプ側黄=車体側桃/青
テールランプ側赤=車体側緑/黄
で接続との事です。
スモークテールはインテグラ用の純正スモークウィンカーレンズと合わせて引き締まって見え、かっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 15:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP