6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5494件 (詳細インプレ数:5306件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 2086 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまモンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z125 プロ | ズーマーX )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

遂に取り付けました。
ポポポとうるさくもなく、良いと思います。
ただ自分だけなのか、たまにエンストというかプラグがかぶった状態になるので、エアクリーナーやプラグ換えた方が良いのかな?
誰か教えて貰えますか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 18:18

役に立った

コメント(0)

CL-7 チーターラッキーセブンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CL250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ヘッドライトレンズの保護と言うよりは、ヘッドライト周辺のレブル感を無くしたかった為に購入しましたが期待通り。(個人的な感想)他のパーツでもSP武川の製品を何点か取付けてますが、やはりSP武川の製品は、質感が高いです。ネックは、価格が、やや高い事

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/12 09:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • タンデムにおすすめ出来ます!

    タンデムにおすすめ出来ます!

レビュー、評価が高かったので、購入してみました。
スーパーカブ110JA44に乗っています。本当に装着はすぐでした。
暑い中でも、ムレは無くなりました。
少し、肌触りが固い気がしますが、すぐになれるでしょう。
付けている感じがぱっと見て、あまり感じないのも良いですね。
ピリオンシートにも、武川の商品を装着してみました。
武川では、同社製品用の30p×30pとなっていて、私のは30p×28.5pでしたが、うまく合いました。
統一感がとれてよかったです。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/10 11:11

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

製品精度、抜群です。
他社のオイルクーラー、難なくマウント
ベースのタペット止め穴もアジャスト出来る
穴形状もさすが、タケガワです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 20:21

役に立った

コメント(0)

roadgrideさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正ケーブルに接続するカプラーからメーターまでの配線を格納するのに接続ケーブルが長すぎて綺麗に収めるのに苦労しました。Dax用とするならカプラーからメーターまでの収まりをもう少し考慮して欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 21:05

役に立った

コメント(0)

青ちゃんさん(インプレ投稿数: 58件 )

カラー:レッド
利用車種: ドラッグスター 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

純正より効果は期待大だと思う!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 17:11

役に立った

コメント(0)

1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハンターカブはシートがフラットすぎて加速時に体が後ろに下がるので、長時間乗ると背中が痛くなっていました。
バックレストが腰を支えてくれるので体が安定して背中の負担が減りましたし、ステップとバックレストで踏ん張ることにより曲がるときに車体も安定するようになりました。
造りはしっかりしており、強度は十分ありそうです。スタンディングをしたときに背もたれの上に軽く腰掛けることも可能です。
デメリットとしては、シートに深く座れないので、太ももでの体重分散ができないため尻が痛くなるのが少し早くなります。
身長が180以上ある方は足が窮屈に感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

グロムにオイルクーラーを着けた際に、コチラのサーモスタットも同時に装着しました。

冬場のオーバークール防止には必需品ですね。

取り付けには特に注意点などありませんが、オイルのINとOUTだけは間違えないように。

あとはもう少し安いと星5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 12:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

精度や品質は良いがエンジンの回転によっては取り付け部分からビビリ音が出ることがあります。気になる人は取り付け時にラバーワッシャー等を検討した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 17:47

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: グロム | DB9 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 完成図
リフターが肉薄で割れそう

    完成図 リフターが肉薄で割れそう

  • キット内容

    キット内容

  • 念のためギヤロックしましたが必要ないみたい

    念のためギヤロックしましたが必要ないみたい

  • ソケットりません、リフターを取り付ける前にロックナット固定する手順はイマイチ

    ソケットりません、リフターを取り付ける前にロックナット固定する手順はイマイチ

ハイコンプピストンが逝ってフラットピストンに戻した記念にスリッパークラッチを導入してみました。
https://imp.webike.net/diary/248371/

所有している大型バイクにもSTMのスリッパークラッチを使用してますがスリッパークラッチが効くシーンは少ないです。むしろグロムに欲しと思ってました。
当方のグロムは大容量の内圧コントロールバルブを使ってるのでエンブレがスカスカでバックトルクはそれなりに逃がしてくれるのですが、さすがにエンジン高回転で走行してるところから急減速&2速までシフトダウンするとリヤタイヤがホッピングします。
https://imp.webike.net/diary/230344/

取り付けは簡単な方だと思います。特殊工具は必要ありません。作業時間2時間くらい。
武川の相変わらず見難くてわかりずらい白黒取説ですが、手順を追って作業すれば初心者でも大丈夫だと思います。
特に判りにくかったのが、ワッシャー類のはめ込み順序。文章をよく読まないと理解不能。
説明書には断面図を使って解説してますが、これが余計に難解にさせてます。
リフターとベアリングの合間のワッシャは意図不明な2枚重ねです。ご注意ください。

サービスマニュアル記載の従来のクラッチ組み立て手順ではリフターまで組み付けたクラッチインナーをロックナットで固定するのですが、このキットではリフターをはめる前の段階の中途半端なクラッチインナーをロックナット固定するように指示されてます。この理由はリフターの中央穴にロックナットを固定するためのソケットが入らないから<添付写真のとおり
なので、リフターを組み付ける際は横向きで作業することになります。
スプリングがきちんとリフターにはまっているか、クラッチプレートがきちんと合わさっているかを終始気を使いながら慎重にネジを締めこむ必要があります。ご注意ください。
リフターもキタコの強化リフターのような頑丈さはなく、どちらかと言えば純正の肉薄で割れそうな感じの造りです。武川さん、施工手順も含め改良した方が良いと思います。
今回、クラッチディスク(クリッピングポイント製)はまだまだ使える状態だったのでそのまま流用しました。スプリングもクリッピングポイント製の強化スプリングを使用。

装着後のテストランした所感ですが、
まず、クラッチの制動については元のままです。OK!
最初のうちはクラッチが繋がり切ったときなのか繋がる瞬間、クラッチレバーの戻りが引っかかる違和感があったのですが、数キロ走ったら馴染んでくれたようで違和感なくなりました。
スリッパークラッチの効果ですが、バックトルクをしっかり逃がしてくれてます。
街乗りレベルでエンブレを掛けた際も働いてくれてました。
エンジン回転数高めでシフトダウンして強いエンブレを掛けたときはバックトルクのかかり方がマイルドになった感じで走りやすくなりました。
終始、タイヤがホッピングしたりロックすることはありませんでしたし、導入して良かったと思います。

耐久性についてはわかりません。特に峠やサーキットでハードに使ったらどうなるかちょっと心配。
でも、街乗りやツーリング程度なら壊れることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 02:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP