6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.2 /総合評価869件 (詳細インプレ数:809件)
買ってよかった/最高:
363
おおむね期待通り:
351
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

TRICKSTAR:トリックスターの商品のインプレッション (全 809 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょっちゃさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

音も静かすぎず大きすぎず、重低音が良い感じです!
重量も軽くなったので扱いやすくなりました!
取り付けについては一応説明書は付いてますが、スリップオンなのでポン付けで簡単に取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 12:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

トリックスターモデルではありませんが、同型の商品を購入しました。
私が購入したのは、型番K-5170、カラーはグラフィックス、LLサイズです。
2013年モデルで、現在は生産終了しています。

・エルフの化繊メッシュグローブ(2りんかん限定モデルの安物)が1シーズンで指先に穴が開いたので、「多少値段が高くても、丈夫なグローブを買おう」と決心し購入しました。
革なので、耐久性は期待大です。
以下エルフのグローブと比較していきます。

<サイズ感>
・私の手のサイズは、手首から中指の先までが20cmとやや小さめながら、指の太さと掌の厚さは並み以上です。
エルフのグローブはLサイズでピッタリでした。
・店頭で試着してみたところ、Lサイズだと指の長さはピッタリなものの、厚みが足りず圧迫感がありました。
・LLサイズを購入しましたが、指先は5mm~1cmほど余っています。運転中は気になりませんが、グローブを着けたまま携帯電話を操作するのは難しいです。

<操作性>
・革が非常に柔らかく、手の動きによく追従します。
・革なので、エルフと比べて滑りにくいです。
・掌の革がとても薄く、クッションもないため、ハンドルからの振動をエルフよりも感じるようになりました。
掌のクッション性はエルフの方が優れていました。

<通気性>
・このグローブは、手の甲の一部と、指(手の甲側)の大部分にポリエステルメッシュを使っているので、革グローブとしては破格の通気性を誇ります。
・100%化繊のものと比べるとやや劣りますが、真夏に使っても全く問題ないです。

<プロテクション>
・拳骨部分と手の甲にソフトパッドが埋め込まれています。
ある程度は衝撃を吸収しますが、叩くと結構痛みを感じます。
プロテクターの性能はエルフのほうが優れていたように思います。
掌側には目立ったプロテクション機能はありません。
・革なので、転倒して路面を滑った時の耐摩耗性はエルフよりも期待できます。

<撥水性>
・撥水牛革を使用しており、少々の雨なら弾きます。
以前、本降りの雨に打たれかなり濡れましたが、ノーメンテでも革が硬く劣化することはありませんでした。

<総評>
・「革グローブの特長と操作性」、この2つを損なわない範囲で、その他の機能を最大限確保したグローブという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 22:50

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000で右コーナーでオーバーラン、車体左とガードレールが激しくキッスしたので、接続ボルトを一発破壊してジュラコンの台座ごと吹っ飛んでいきました(^◇^;)
スライダーが無かったら、左足が・・・ゾッとします。

上記のため、Ninja1000用の補修部品を探しましたが、ジュラコン単体で5000円、ジュラコン+台座+エンジンマウントブラケットの左側セットだと12000円。ジュラコン単体だと台座が不足するし、セットだとエンジンマウントブラケットが余分、しかもどちらも高いです。

そこでトリックスターの店員さんと、電話でやりとりした結果、Z1000のスライダーに辿り着きました!
この商品は、ジュラコンと台座がNinja1000と同一なんです♬
注意点は取付ボルトの互換性が無い点。長さとピッチが異なるので、ボルトだけはホームセンター等で購入が必要です。
余ったワンセットは予備として保管しました。また使いたく無いですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 20:44

役に立った

コメント(0)

MEGUさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

14Rのノーマルミラーはよく『昆虫の触角みたい』と言われますが
その形状がとても気に入っています。
しかしオーバルタイプのミラーはスクエアタイプのミラーと比べて
見える範囲が狭く見たい所を見る為に頭を動かして見ないといけないことが多くあり
ミラー本体を交換せず見える範囲が増えるこの商品を試してみることにしました。
カラーは視認効果別に5種類ありますがブルーを選択しました。

取付けは付属の両面テープで貼るだけ!
とても簡単ですが取付け前に少し工夫が必要です。

付属の両面テープはシート状になっているのでミラーの形に合わせて切り出す必要があります。
ミラーの大きさより2~3mm小さく切り出しておくと端の方に隙間が出来にくいのでいいかと思います。
このミラーは視界を広くする為に中央が盛り上がっています。
他の方のインプレで取付けの際に中央を強く押しつけると割れてしまったという情報を書いてくれていたので
説明書にも記載されていますが中央部に両面テープをもう1枚重ねてみました。
その状態で平らな台の上に置いてみると、まだガタガタと安定が悪い…
思い切って中央部に2枚重ねてみました!
この作業に1時間くらいかかってしまいました…(^_^;)

後は貼り付けるだけです!
貼る面を脱脂して綺麗に掃除します。
両面テープはかなり強力なので貼り直しが出来ません。
位置をしっかり合わせてからミラー本体に取付けてみると中央部に両面テープの厚い層が出来ているので
思いっきり圧着しても割れる気配はありませんでした!
10分かからず完了!
ただ厚みがかなり増えているので端の方は少しミラー枠から盛り上がってしまいました。
1枚重ねるだけでいいかもしれません…

取付け後は後方の視界はかなり広く見えるようになりました。
見えにくかった真後ろもある程度見えます!

ただ広角になった分、小さく見えるので距離は遠く感じます。
ブルーのカラーにも少し違和感がありますが眩しさを抑える効果があるらしく
後ろからHIDのハイビームで照らされてもそれほど眩しく感じませんでした。
夜間の走行では若干暗いように思いますが透明度は非常に高くクッキリよく見えるのでそれほど問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 18:09
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(11)

MEGUさん 

まー吉さん
こんにちはー

えーとですね~
ブルーはけっこう濃い目ですよ!
だけどライトブルーは逆にかなり薄いです。
ライトブルーの方がノーマルからだと
違和感なく使えると思いますが
眩しさ軽減の効果は低いと思います!
それにカスタムした感も薄いかな…(´;ω;`)

なのでファースト君は濃い目のブルーを選びましたヽ(^∀^*)ノ

まー吉さん 

MEGUさん
こんばんは^^
重ね重ね有難うです!
ではブルーにしますね!
また是非、相談に乗ってやってくださいまし。(∩´∀`@)⊃
有難うございました。ヾ(≧∇≦*)ノ

ポリンキーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

アップハン化により当然後方視界が大幅に犠牲となった。 本製品の謳い文句である「純正品よりもワイドな視界を確保」、に惹かれ購入。 左右に広がる視界のワイド化で、真後ろの視界を少しでもカバーしたいと思う。 満足である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 17:49

役に立った

コメント(0)

しろう。さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RGV250γ | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

PPSの性能を上げようと取り付けました。
走ってみた感想は、PPSを取り付けたときには実感がありましたが、このブースターまだいまいち実感がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 18:32

役に立った

コメント(0)

おらきちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★


4月に転倒し、エンジンスライダーは付けていたので幸い大きな被害は無かったのですが、フロントホイールには付けていなかったので、フロントフェンダーに割れが・・・一度の転倒を教訓にフロントアクスルにもスライダーを購入。これで次こけても大丈夫!デザインもエンジンスライダーと揃ったのでグッド!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 06:00

役に立った

コメント(0)

えちごやさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

最近バイクを乗り換えたたんだけど、前のバイクに装着してて良かったので早速装着しました。
ノーマルと比べて後方視界が2割くらい広くなりました。たった2割と思うなかれ この2割増しが大切なのです。画像も歪みはないし。取り付けは貼り付けるだけなんですが、両面テープが強力なため張り直しはできません。一発勝負です。慎重に作業してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 23:49

役に立った

コメント(0)

のびぃさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

まだ付けてませんが仲間のCBに付いてるので知ってます。品質、抜けの良さ、音、コスパの全てが満足です。CB1300は低速トルクが豊かなため、逆に出だしが緩やかになり乗りやすく、上が伸びやかで官能的なサウンドがたまりません。純正や太いS/Oマフラーに比べて小さく軽いのも良いと思います。
まぁそれぞれ好みもありますが自分には最高のマフラーです。他のメーカーに比べれば素敵なサウンドですが、せっかく楽しむ為に交換するのですから物足りないよりは楽しい方が良いと思います。大人のスタイルで格好良く乗っていれば、白馬の騎士も笑って通り過ぎると仲間の経験談です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 14:20

役に立った

コメント(0)

nobiiさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ブルーを取り付けました。
落ち着いた色で気に入ってます。見た目引き締まる感じで、視界も広がりGOOD!
ただ、取り付け面倒です。両面テープを自分でカットして貼り付けなければなりません。不器用な為、手がプルプルしました。
吸盤が同梱されているので、まあ良心的かも。
両面テープを貼るときは、一気にはがさず4分の1くらいずつ貼るとうまくいきます。中心には1cm×2cm位を縦に重ね貼りしたらうまく固定されました。
値段高いですが、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 16:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP