6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 147 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 282件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ワイドレンジのオイルもいいかも。って思い導入。ワイドレンジなので、もちが悪くてもいいと思い選択。
最初は柔らかいかな?と思いました。
劣化も少なく、もちも、洗浄性もいいけど、複数車両に使用する為いろんな条件をみたす要件を調べていました。
結果は、最近導入した中華125ccに「化学合成オイルを使用しないでください」と書いて有り半信半疑で使ってみました。
500kmほど走行した処、フロントスプロケットオイルシールからオイル漏れ。
二輪から四輪の手持ち車両に調子が良かった為、多少残念でした。
トリプルRにした処、オイル漏れは止まったので、国産車両に使用した場合は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 11:04

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前回の交換から3ヶ月で1000キロほど走行したライブディオZXですが、
大変好調です。今回もギアオイルとして交換しました。

交換前後でのフィーリングはあまり変わりませんでしたので、
交換は必要無かったかもしれません。
オイルの品質の確認はできたと思います。
次回は思い切って1年後に交換してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 21:55

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
保護性能 5

ライブディオ AF35ZXのデイトナボアアップ車両にワコーズ2CTを使用していましたが、
ウインドジャマーズチャンバーを導入したところ、10000回転を軽く超える高回転型のエンジンになったため、
耐焼きつき性能と潤滑性能が高いと言われるワコーズV2Rを入れる事にしました。

フィーリングは良い感じです。安心してブン回せます。
サイレンサーの出口から少しだけ未燃焼オイルが吹き出していたので、
燃焼温度が高いオイルなのかもしれません。


確認のため300キロほど走行後にシリンダーを外してみました。
シリンダーやピストン、ピストンリング、ピストンピン等の腰上はオイリーで異常はありませんでした。


まだまだ走行を重ねていかないと本当の性能はわかりませんが、とても良いオイルだと思います。

真夏の長距離ツーリング後に腰上を分解点検して確認したら追加レポートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ブロンコとRZ250に使用中
YAMAHAの純正オイルからエンジンOH時にこちらのオイルになりました

エンジンノイズが減った
低回転でもシフトがスコスコ入るようになり、ギア抜けはなくなった
トルクが増えた…と思います

発進時のスピードの乗りがよくなったと思います
メカノイズも減って気持ちが良いです
シフトもスコスコ入って気持ち良いです

ストレスフリーで運転に集中できます?気持ち良い?

オイル交換は3000キロ(2か月)に一回、性能に変化はないと思います
時間がとれなくて、4000キロ乗ったら古くなってきたのか、シフト抜けが始まりました
でも3000キロもったので満足です

冬はRZに使うとオイルが硬くて止まってしまうので、40と50を半々で割って45にして使ってますw
そうすると止まらないですw

他にも良いオイルはあるようなのですが、これ以上のオイルはお小遣いが…(;´・ω・)
でもこれより安いオイルは、すぐシフトがスコスコ抜けちゃうし…(;´・ω・)

私はこれで満足ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 00:06

役に立った

コメント(0)

ぶにーさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

友人にいい商品んだよ!っと言われて半信半疑で購入してみました。
初期型のgsx1400に使用しましたが、アイドリング、レスポンスの改善が体感できました。
今回も、他のバイクに入れるために3本購入しました!
これからも使い続けていくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/20 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ホンダライブディオZX、ヤマハJOG Z2、ヤマハビーノのギアボックスに使用しました。

上記の3台はギアボックスをオーバーホールしたのちに純正オイルを入れ、走行100km程でギアやベアリングのアタリがついた頃にオイルを交換しました。

どの車両もオイル交換後に3分ほどアイドリングで慣らしをしたのちに車体を押してみたのですが、スッと軽く押せた感じでした。
抵抗が軽減されたのではないかと思います。
スタートの加速感や最高速までの時間も短くなっている(体感です)ので、良いオイルだと思います。

まだ残りがあるのでエンジンパワーの小さいカブ50にも入れてみました。

ギアの入りもスムーズでチェンジのショックも少なくなりました。
エンジンの回転も滑らかで気持ち良く伸びている感じです。

長期間使用してみないと本当の性能はわかりませんが、現時点ではとても良いオイルだ思います。

個人的な評価ですが、ワコーズ製品で残念な思いをした事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 23:20

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Z1000に使用。
通っているショップで使用しているオイルです。
3500kmほど走行しましたが、交換寸前までシフトもスコスコ入りギア抜け等もありませんでした。
カワサキ車特有の1速に入れると『ガッツチャン』となるのも少しは収まってます。
Z1000はオイル量が多いので出費が痛いです。
今後もプロステージSを使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 20:17

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ワコーズ信者になった記念すべき商品です。
物は試しにと入れてみた所!
なんだか? いいんじゃない!喜??
10年選手のSR400が若返っていくのが分かりました。くたびれてきたキャブレターが気持ち良く呼吸をするようになり、アクセルのオンオフが楽しくなりました。
燃費も良くなった様な気がします!
高回転まで回した時に苦しそうに回るエンジンが
少し余裕が出来た様な気がします。
今は季節の変わり目に入れています!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

添加剤が好きで定期的に入れています。
エンジンをばらして効果を検証しているわけではありませんが、唯一効くガソリン添加剤と言われるだけあると思います。入れるとエンジンのフィーリングが軽くなるような気がします。
長く乗りたいバイクですので今後も定期的な添加をしていこうと思います。
信じる者は救われるです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/10 22:49

役に立った

コメント(0)

ドMくんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アクシストリート )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

効果が有るか無いかはエンジンの中の話なのでわかりませんが、某動画サイトにてこちらの商品を使って不純物が溶けるのが確認できる動画があったので効果はあると思います。
みなさんも書いてる通り、調子がよくなった(きがします)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/26 13:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP