6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEL-RAY:ベルレイ

ユーザーによる BEL-RAY:ベルレイ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価71件 (詳細インプレ数:67件)
買ってよかった/最高:
32
おおむね期待通り:
32
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

BEL-RAY:ベルレイの商品のインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

容量:4L
利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5
  • デカイ!

    デカイ!

最近は、毎回様々なブランドを試しています。
今回は、アメリカの老舗ブランドを試そうとベルレイにチャレンジ!
スクーター、オフ車、ツアラーとバイクが3台あるので、それぞれに使えるよう4Lを購入しました。
持ち手の分面積が大きくなって、「デカい!」という印象。
今の所、オフ車に使ってみていますが特に問題はなく、かと言って大きな変化を実感したという感じでもありません。オイルは独特な青い色をしています。耐久性に定評があるそうなので、次回のオイル交換はまたずっと先かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 16:26

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TE250 )

容量:1L
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ハスクバーナー指定の純正オイルです
安心して選べます
他社を使ったことが無いため、比べられません
不満はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 08:12

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リード100のギアオイルとして使用…

これまではギアオイル“80w-90”を使用していましたが硬いかな?、と気になっていたので
思い切ってサラサラオイルに変えてみました。

メーカー指定では4st用エンジンオイル10w-30になっていますが、
どうせ変更するならもっと柔らかく…という事で75w、シングルグレードです。
粘度でいうとエンジンオイルの5w?、10w-30より柔らかい、というあたりでしょうか!

変えた感想は…
なんか変わった?…正直な感想です(笑

取回しも変化なし、加速も変わらず、ギア鳴り(ノイズ)も無!
ただ、注入が楽になった。 すーっと入っていきます。
以前は注入するのに苦労していましたし…。

サラサラなので保護という部分では気になりますが、製品紹介に
「特殊極圧化学技術により、ギアーを最大限に保護し…」
とあるので大丈夫でしょう!

これから乗り続けて少しでも“燃費”が良くなるとラッキー! かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 07:57

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3
  • 缶が格好よい

    缶が格好よい

  • フットペグのスプリングにチュッ!

    フットペグのスプリングにチュッ!

  • ボールジョイント部分にチュッ!

    ボールジョイント部分にチュッ!

【使用状況を教えてください】
 ややこしい構造でグリスアップしにくい箇所の潤滑油として購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
 試しに、シフトレバーのボールジョイントや、フットペグのスプリング、可倒式ブレーキ/クラッチレバーの可倒部のスプリングなどに使ってみました。
 「シュッ!」とスプレーした瞬間は「ジワワ・・」と泡状になるのですが、すぐに細部まで浸透していきます。
 浸透率は高く、素早く細部までしみ込んでいきます。
 注油したパーツを持ったまま油断していたら、気が付いたら指まで油が伝わってきていました。
 サラサラしていて、拭き取りは簡単です。

【注意すべきポイントを教えてください】
 ・注油箇所への注油量を見定めるには慣れと経験が必要です(浸透率が高く垂れやすい)。
 ・サラサラ系なので、グリスを使う箇所のように粘りが必要な箇所には適さないと思います。
 ・使い始めたばかりでどれくらい効果が持続するのか分かりませんが、案外すぐに効果が切れると見た方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 20:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナTE250 1レース&練習数回したのでメンテナンスのため、ミッションオイルを交換。純正指定のベルレイを使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
ミッションを酷使するような走り方(半クラ多用)するひとは、交換頻度を高めたほうがいいというアドバイスがあったので念のため交換。4時間くらいの使用でしたが抜いたオイルは意外と汚れていました。新しいオイルにいれて走ってみましたがやはり新品はいい という判断くらいしか自分には性能はわかりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の商品を使用してないので不明。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 19:17

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナ純正指定の2ストオイルなので、他の商品とあまり比較せずベルレイを購入。
主に河原遊びやEDメインでそこまでエンジンを回さないので混合比は60:1 にて使用。

【使ってみていかがでしたか?】
他の2ストオイルを使ったことがないので比較はできないですが焼き付きの心配などなく、好調です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
比較はとくにしてません。

【注意すべきポイントを教えてください】
ハスクのTE250の混合仕様にて使っているので混合比には注意してます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特にないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

2016 Husqvarna TE250の純正ミッションオイルになっている商品です。
このオイルでクロスカントリーなどに楽しく参加していますが、何の問題もありません。
高い回転数でバンバン走れるようになったら、不満とか出てくるのかな?そうしたら、別の種類も試してみようと思いますが、その日が来るのは当分先になりそうです。
ミッションオイルの種類で順位が変わるようなポジションにおりませんので(笑)

ミッションオイルが古くなるとクラッチが滑りやすくなるそうなので、2?3レース走ったら交換するようにしています。もちろん、レースとレースの間には練習で走ったりもしています。
かなり過酷な走行をした場合は、2レースくらいで交換することもあります。
今のところ、そのサイクルで交換してクラッチが滑ったことはありません。
純正オイルで十分楽しめています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 21:57

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
保護性能 5

2016 Husqvarna TE250 に使用しています。

純正のエンジンオイルが、この ベルレイ Si-7 です。
2016 TE250のガソリンとの混合比は80:1です。

私がこのオイルで気に入っている点は2つあります。
1.ガソリンに混ぜた時に、少しかき混ぜるだけですぐに溶ける。
2.青色なので、混合したガソリンとまだ混合してないガソリンの見分けが一目瞭然。

高回転をビンビンに回し続けるような乗り方ができるようになったら、不満とか出てくるのかな?
へっぽこな私は、純正のオイルで不満はなく、十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

柔らかいオイルだと流れ出してエアボックスに溜まることが起こるが、これは大丈夫。性能は文句なし。コンペジタに対して高いわけではないが、もう少しコストが下がればより良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiro2342さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

とにかく大容量、ほぼ無臭、説明書には、換気に注意との記載がありました。粘度はYAMAHA NO2グリスより柔らかい、色は水色です。ただ、蓋が柔なため持ち歩きには注意 後は、洗車、OFF走行、等での錆発生の抑止を期待します。ベルレイ 懐かしい響きでした。今後に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP