6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

旭風防:アサヒ風防

ユーザーによる 旭風防:アサヒ風防 のブランド評価

1955年創業以来、ウインドシールドのエキスパートとして歩み、半世紀以上にわたって蓄積された技術と経験を備えています。時代を越えて愛される、一目でafのデザインだとわかる、スタイリッシュで独特なデザインのウインドシールドを創り出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価216件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
99
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

旭風防:アサヒ風防の商品のインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりゾーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: スーパーシェルパ | クロスカブ110 | Ninja H2 SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 4

取り付けはステーを左右均等にするのに気を使う程度で、取り付けた後の見た目や効果には満足してます。
あ、自分はクロスカブ 用がミラー共締めなのが嫌でモンキー125 用をクロスカブ に付けましたが、問題無く着きますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

YUZOさん 

レビューを見て私のクロスカブにも付けることを検討しています!装着後の高さですが、ミラーの高さを超えますか??同じくらいでしょうか??
バイクガレージが小さく、収納時に引っ掛からないかを気にしています…。

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

デイトナのスクリーンを取り付けているので、本製品に付属しているアダプターは使わずスクリーンに付属していたアダプターを使っての装着をしています。 そのため、本来の取り付け位置より数cm上に上がってしまい巻き込み風は多少増えてしまっていると思います。

それでも走行しながら手を外側にズラしていくと風の当たり方がゼンゼン違うので、巻き込み風が増えていたとしてもナックルバイザーの効果はありがたいです。特に通勤で使っているので 「冬&雨」 という最悪な場面でも使うから有難みはなおさらです。

ただ、当然と云えば当然ですがハンドウォーマーのように手を覆うわけじゃ無いので、それと比較したら防寒・防風効果は劣りますけどね。あの見た目や衛生面が気になってしまう私にとってコチラは良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 16:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

樹脂感前回の純正エアクリボックスからの脱却の為に購入。
思った通りの仕上がりです。マフラーのメッキヒートガードとも相性バッチリ!

こちらの商品ですが、純正エアクリーナーカバーに3か所穴をあけクリップで固定します。ですのでドリルと5mmの刃が必要となります。ただ、いきなり5mm穴を開けるよりは小さいサイズの穴を徐々に大きくしていく方が作業としてはやり易いです。もしドリルをお持ちでないならショップ等に頼んだ方がいいと思います。

一つ今回残念に思えた点としては、一か所バリがあった事です。

値段も安くなく、付けたらどうかなる部品では無いですが、いいドレスアップになり満足していますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 21:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

簡単に取りついてナックルガーデンにも干渉せずに良い感じ。風の流れは若干上に上がったかな!?
雨の日はまだ、未走行です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 09:19

役に立った

コメント(2)

ときどきさん 

こんにちは。

違和感無く付いてますね!

元気おやじ爺さん 

ありがとうございます。ステーがついていて上げるのか使わないでよいのか難儀しました。結果、ステーを使わないとボディと干渉するんでステーを取り付ける事にしまし

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: アドレスV125S

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
形状 3
整流効果 2
  • 右

  • 裏側の上部

    裏側の上部

  • 取り付け部分の下

    取り付け部分の下

年明け早々、連続して寒波が日本列島を襲いました。
足、特に爪先が非常に冷えて凍傷にでもなるのではないか?と思い、前々から気になっていたこちらの商品を購入するに至りました。
当方の車体は、アドレスV125Sリミテッドです。
グリップヒーターとシートヒーターが標準で付いており、更にハンドガードをハンドルカバーに付け替えて、フロントのスクリーンも装着済みと、防寒対策はバッチリです。
真冬でも薄手の手袋でOK、尻も温かくなるので腰冷えもしない。

そこにサイドバイザーを追加して、足元の冷気を遮断してやろうと目論みました。

注文→到着→軽っ!これで一万円強なの?っていうのが、第一印象です。
開封すると、樹脂製のカーボン調の板が二枚。スペーサーが四つ、ネジが四本と両面テープ二枚。
説明書は違う商品のものが入っており(ミスでしょう)、まぁ付くようにしか付かないだろうということで、作業開始。

取り付けは、外装裏の元々のネジを左右二個ずつ外し、付属のネジを使います。
下部は両面テープを貼るんですが、本体バイザー共にしっかりと脱脂。
仮合わせして、どこに付くのかよく確認しておきましょう。

位置が確認できたなら、バイザーにネジを通してから、ネジ山にスペーサーを入れて、そのまま本体にネジ込んでいく。
二山ほど噛んだら、両面テープの剥離シートを剥がしてネジを締めていく。
勝手に位置決めされるので、ほどよいところで接着。そして本締め。
20分ほどで終了。

気になる効果は?

ハンドルカバーとバイザーの3cmほどの隙間から、風がビュービュー入ってきて膝に直撃します。
膝が冷たくなります。
もしかしたら、同社のナックルガードと組み合わせると、シャットアウトできるのかな?

膝下は確かに風防効果がありますが、爪先をうっかり出して走っていると、当然爪先は冷えます。膝を閉じて乗らないといけません。

閉じて乗ると、爪先の冷えはましですね。


雨の日は、膝下の濡れが半減しました。

空気の巻き込みは、膝下?足首まで効果があるということですね。

膝下の冷えは、大袈裟だけどブーツ履いたら良いだけだし。
ブーツ持ってないなら、付けてもいいのでは?

見た目はカーボン調で高品質なんですが。

フロントのスクリーンが、対費用効果が断然に高かったので期待していましたが、残念です。

それと、全面の外装を外すときにいちいち両面テープが取れてしまい、作業性も悪くなった。

一万円強も出してわざわざ付ける必要はないかな?って思いました。

って、悪いことばかりですがヒーター類が一切なく、ウェアもブーツもない人には体感できるくらいの効果はあるのではないでしょうか。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUTAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディット1250S | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV125S

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5

通勤で使用するので夏場の虫アタックと冬場の防寒対策で購入しました。
まず身長175cmで正面からの風は上半身からヘルメットの上まで無風です。ですから虫アタックゼロです。ナックルバイザーも一体なので虫の多い夜間走行の後はたくさんの虫が全体に付いてます。
僕は見た目が気にならないので100点の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 18:00

役に立った

コメント(0)

8mnさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

いわゆるプレスライダーにあこがれ、溜まったポイントを全てつぎ込み購入しました。
風防効果は絶大で下手げにビキニカウルを取り付けるよりも効果があるのではないかと思います。
安い!取り付け簡単!効果は絶大!しかもかっこいい!
バーハンドルなら買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 22:09

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: TL125イーハトーブ(TL125S)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

TL125イーハトーブに取り付けました。
1番大きいサイズを選びましたが、すごく…大きいです…笑
そのぶん風防としての役割は素晴らしい。
取り付けも角度や高さを拘ったのでそれなりに時間が掛かりましたが、ただ付けるだけであれば30分もあれば付けられます。
また、バーハンドルで丸ライトの車種であれば基本的に付くと思います。
究極にダサカッコイイ旅バイクが簡単に作れます。

ただし、ヘッドライト上に50cm程の壁が鎮座しているわけですから、当然最高速は落ちますし強風の時は煽られます。
また、金具が錆びやすいため防錆スプレー等を時々吹いておくと良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マークンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R3

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

純正スクリーンでは高速道路での風防効果が低いため、取り換えました。種類はクリアです。
ちなみに取り付けは整備士をやっている友人に頼んでいますのでご愛敬!

さて評価ですが、下道ではさほど純正スクリーンとの違いはわかりませんでしたが
高速道路で走ると風防効果の高さがあらわれ素晴らしの一言。
伏せて乗っているとなお完璧。
ただし、横風がくるともろに受けるのが難点かな?
あと、ゼログラビティ製などに比べたら透明度は低い(材質の違いの為)ですが
走行性に問題はないです。

正直、旭風防製と聞いてオッチャン御用達のイメージがありましたが、そんなことないです
自分的には風防効果も高くなりカッコ良くなったと思っています(笑)
しかも国産だけあって作りもしっかりしているし、他の社外製に比べたら安いですし
風防効果を求めるなら是非、オススメします。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ボルト

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 2

見た目はいいけど ちいさいので風よけにはならんわな、、、
スタイルとるか・・・性能とるか・・・なかなか両方は難しい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP