6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ピットサービス

ユーザーによる ピットサービス のブランド評価

総合評価: 0 /総合評価366件 (詳細インプレ数:365件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ピットサービスの商品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

オイル交換は自分でするので、廃油パックを毎回購入するのですが、容量4.5Lの割に4L弱入ると、ビニールを縛る時に少しべちゃべちゃします。これならもっと安いものでもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/10 22:35

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

5Lくらいまで頑張れるので、学生時代はオイル交換する日を決めて
3~4人で使っていました。(125~250ccだったので4人でも許容内
でした)

一人で使うとなるとちょっと割高で容量も大きすぎるのが難点です。
適当なところに置いておくわけにもいかないし。。

今は廃油を新聞紙などに吸わせて自治体の処理方法に沿って処理し
てます。
ただやっぱりオイルパックリのように専用ではないので結構面倒です。
ドレンボルトを落として油まみれになって探すとかザラ。
オイルパックリならスポンジのようになっているので油まみれになりません。

仕方無しに使っていませんが、仲間が複数人いるならぜひとも使いたい
アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 18:17

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

原付バイクのオイル交換ちょうどいいです。XJR400のオイル交換量が2Lなので使いましたがオイルを吸い込むのに間に合わずこぼれました。今後原付バイクで使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 10:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

大変見づらいですが、写真奥に商品があります。
オイル交換をする際に購入しました。正直なところ、少し使いづらいです。オイルが漏れないように箱のフタを立てるのですが、当方のバイクではマフラーとエキパイのつなぎ目のところに干渉してしまい、やや内側に倒れてきます。(説明下手ですみません><)
てんやわんやとしているうちに写真のようになってしまいました…廃油を受け、そのまま捨てられるという点ではとても便利だとは思いますが、それだけのためにこの値段はなあ‥という感じです。(しかし、ケチってワンサイズ小さいものにするともっとあふれるのでご注意を!実証済みです‥T_T笑)
もし、毎回ご自身でオイル交換をされる方ならば、多少高くても繰り返し使えるオイルパンをお勧めします。

私が不器用なだけかもしれませんが、参考になれば幸いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

2.0/5

★★★★★

オイルとフィルター交換に使用しました。
形状が長細いので、ドレンからフィルターまで距離があるので長細いから使いやすいのでは?と思いましたが、ビニールもうまく固定出来ず地面に少しオイルが垂れてしまいました。
ですが、途中から再度ビニールの位置を合わせたら上手く使えましたが、もうこの商品は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/28 16:09

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

2.0/5

★★★★★

普段はホームセンターかバイク用品店で購入しているのですが、今回オイルを購入するついでに購入しました。
まず、なかのオイルを吸収する綿?が粉々です。
今までのなら何層かのシートのような形状だったのですが、こう粉々だと屋外の風が強い中での作業だと吹き飛びそうです。
あと、オイルが下に溜まり、4.5Lもすいません。
他社製品でもその傾向はありますが、今回オイル量約3Lでもオイルを吸い切れず液体のままでした。
まあ、そのまま密閉して捨てれば問題はないと思うのですがやはり気になります。
さらに密閉する際に使用するタイラップが他社製品では私の知る限り全て付いていたのにこれにはついてなかったのもマイナスポイントです。
気にしなければいい程度の問題なのですが、気にはなるのでなんだかスッキリしない商品でした。
ただ、使用は問題なくできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

3L用を出してほしい!
機能は最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

ふぃれさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF08) | リトルカブ | CL50 )

2.0/5

★★★★★

皆さんのインプレ拝見すると評判はかなりいいみたいですが、自分の場合は箱の高さが高めだったせいでかなりオイルこぼしてしまいました。吸収力はキープしたままもうちょい薄型でどの型のバイクでも使いやすいようにしてほしかったです・・・(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:28

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

2.0/5

★★★★★

いつもはエーモンのポイパックを使用している。他のも使用してみようと思い、この商品を購入してみた。
まずは吸収体が細かく吸収は早い気がする。が吸収させた後に、ビニール袋を縛るタイラップが付属なし。仕方ないので手で縛ったけどなんか不安。
使いやすさなども含めてエーモンのポイパックの勝利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

春雨さん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

廃油吸収剤として普通に使うには普通の性能です。
GPZ900Rではオイル交換時に2.7Lの廃油がでますが、4.5Lの処理パックでちょうどいい感じです。
とくに問題なく吸収してくれて便利なのですが、やや値段が高いです。うちの近所のホームセンターではこれより100円くらい安く4.5Lの廃油処理パックを売っていました。メーカーは違いますが使い勝手は同じようなものでした。
ちゃんと使えるいい物なんだけど、ちょっと高いなぁって事で★二つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP