6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オイル難民さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ジクサー SF250 | エポ | PV50 )

容量:1L (99000-21DB0-016)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

0.0/5

★★★★★

スズキ ジクサーSF250に使用

【使用状況を教えてください】
取扱説明書に記載されているメーカー推奨オイルの一つ
Webikeが一番安かったので購入し使用

【使ってみていかがでしたか?】
入れて直ぐはすごくよかった。
エンジンの音は静かになり排気音も軽快で静かに感じた。
アイドリングから単気筒特有の微振動も無くなり、そのまま5000回転まで回してもエンジンの振動を感じず、6000回転過ぎからやっと感じるような滑らかに回るエンジンになっていた。
ギアチェンジも金属と金属の間にオイルのクッションがあると感じるほど静かに入っていき、いつもバイパス合流時は6速5000回転で時速75キロだったが、同じ6速5000回転で時速80キロ出ていた。
熱が入る走行距離80キロぐらいまでは・・・
熱が入ると途端にシフトの音が大きくなりNにも入りにくくなってきた。
0から100ぐらいは良かった。
100からはNの出にくさとシフトの衝撃が酷くなっていった。
380キロあたりから油膜切れらしきゴリゴリした感じとギア抜けにあったので、別のオイルに交換した。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今迄乗った他車種に使ったものも含めて、最高と最悪が揃ったオイルだった。

【注意すべきポイントを教えてください】
性能持続性の短さ
初期性能は凄く好かったため、美味しい所のみ使うなら100キロごとに交換になる。(私のジクサーSF250の場合のみか?)

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

添加剤を入れて誤魔化して使うぐらいなら上位商品の7000や9000を使う方が良い。

発熱量の少ない小排気量か、温度管理がしっかり出来る水冷エンジンならもっと持ちが良いかも知れない。
短距離しか走らない(熱が入らない)シビアコンディションな使い方ならもっと長く持つかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/11 03:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP