6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1359 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

タイトルのとおり以前はブレンボ ブレーキフルード HTC 64Tを使用していましたがサーキットのストレートエンドのフルブレーキを数回繰り返しただけでレバーがハンドルにくっつきそうになるし、なにか良いものがないか探していたところネットの評判を見てエンドレスに決めました。
交換して走った感想はストレートエンドでもブレーキレバーはほぼ入ってこないし、初めから終わりまで人差し指と中指の2本で操作できました。
劣化も気にするほどではなくサーキット走行前にはチェックして悪ければ替えておこうかというレベルです。
ブレンボより価格も安く、高性能なので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 22:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kaz-8!さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

リピーターです。
94年式のZX-9Rにてのインプレです。

10w-60は初めてで、高年式車にはガスケット等に負担が重いかと思いましたが、真冬から今夏までの使用(3000km)で全く問題ありませんでした。

10w-50での話にはなりますが、今までMOTUL、elf、カストロ他いろいろとを入れてきましたが、それぞれ最上級グレードを投入しても最初は良いのですが、一旦水温が95度を超えると(油温は不明)、エンジンノイズの増加やミッションの入りの渋さやニュートラルの出にくさが顕著に現われていました。そして、それ以降はダメダメに…

このオイルは真冬の状況下でも硬さはほぼ感じられず、一度温まればエンジンフィールもスムーズで(10wだから当然?)ミッションフィールも今までになく気持ちがいい。
また投入後走行2000kmを超えた夏場も、指標が60というのもあったか、今までならダメになる状況下でもエンジンノイズは異音も感じられず、ミッションの入りやニュートラルを出すのも非常にスムーズで、劣化を感じさせないようなフィーリングを感じられました。
正直、驚きです。

4月以降、為替レートの関係?で消費増税分以上に値上がりしたようですが、それでもコスパは十分に価値があると思います。

KTM純正指定との謳い文句ですが、納得できます。
個人的に納得のいく良いオイルに出会えたと思います。
余程のことが無い限り、リピートすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤で使用してるFTR223のFフォークOIL交換をしました。
走行距離75000kmで重い腰を上げ作業にととりかかり
OILを抜くとヘドロのようなOIL?がでできました。
まぁ、3万キロくらいで1度交換した方が良いかなぁ、と感じましたね。OILのグレードの良し悪いしはわかりませんが、交換してからの体感はありましたね。しっかりクッションが戻ってくる感じが。
それと、せこく作業したため、オイルレベルゲージを買わなかったため、作業が少し苦労しました。買ったほうが楽でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 08:23

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

夏場の定番品、クリーンでカーボン少ないと思います。
画像のプラグからも、くすぶり無く燃えていそう。
プラグは、使用期間最後まで、かぶり無く使えるのは、
セッティングと良いOILの賜物に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

リアサスのオイル交換 窒素ガス10kg/c平方メートル詰めなおしを
するには、指定容量より大目で高速圧側のネジ部位に注いだりすったりを繰り返し 大目の量が必要になりがち。
恥ずかしながら固いストローク初期勢いでオイル噴き、頭にオイルべちゃりって オールバックになったり・・・1リットルでも初めてでは不安かも。

リアサスへたりやすい大仕事するオフ系特にモトクロスする人なら4リットル缶扱ってほしいなとおもうはず。
1リットルより少しお勉強していただいてみな満足。

圧力低下したら交換マメにできるには4リットルですね
まめにしない場合では失敗の場合の4リットルでしょうか?おおむね満足しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 22:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

高回転まで一気にスムーズに吹け上がる感じは、
今まで使っていた100%化学合成油がかすんでしまうほど極上なオイルでした。
エンジンの振動が少なくなり、とにかく鋭い吹け上がりです。
フリクションロスの低下という文句をオイルの説明やインプレでよく見ますが、私のインプレしているオイルの中ではこのオイルのみに使うことが許される言葉だと思います。

2、500kmくらいでギアの入りが悪くなってきました。
4Lで12、000円するので、財布に厳しい価格です。涙を流しながらオイル交換することになってしまいました。
ただし、モチュール300Vは1、000km位でガラリと変わったのでそれよりは長持ちしてます。

いいのは確かです、けれども、毎月オイル交換する、年に5回交換とか頻度が高くなると入れ続けることが困難な金額です。

安くてそこそこ、我慢できる程度のオイルを入れて、限られたお小遣いをガソリン代に回して、走り回るほうがバイク乗りとして正解なのかなと考えさせられました。

このオイルの販売価格が1Lあたり2、000円くらいなら、間違いなく入れ続けるのですが、1Lあたり、3、000円クラスのオイルの中ではコレが一番好きです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 10:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

原付のエンジンを組んでもった時に予防のつもりでいれました。
常時8、000回転くらいで30分くらい走るような使い方と日頃の通勤に使っていましたが、定期OH時にはシリンダーとピストンはきれいなものでした。
きっちりと保護されていた気がします。

ただ、この添加剤を入れていてもクランクメタルにガタがきてブローしましたが、純正よりも品質が悪いと思われがちな社外ピストン、シリンダーは非常にきれいな状態でした。
摩耗のスピードは緩やかになるけど、阻止できないという感じでしょうかね。

入れると、エンジンはスムーズ回るようになり体験できるものでした。
エンジン内部の消耗も防ぐことはできないけれども遅らせることはできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 10:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

3.0/5

★★★★★

等々、廃盤になったんですね!これが最後の合成油ヤマループのしかも1L缶です。この1L缶プレミア付かないかなぁ!次は何入れる(つд⊂)4RS、プレミア化学合成油・・・私の旧車大丈夫かな(/ω\)って言う事でズート使用していた半合成油がなくなり寂しくなりました。
時代の流れで仕方ないとは思いますが次どれにしたら良いの!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 06:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろきちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ワコーズからモチュール、そしてこの商品にたどり着きました。
モチュールを使い始めた時、エンジンノイズが半分になってスルスル回るエンジンに変化したなぁーと感じました。
今回のティーコはそれ以上にエンジンを保護していると感じました。ミッションのシフトも良いですねー。
5W-45もオールシーズンOKでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 21:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

添加剤が入っているためが、エンジンがスムーズになります。
エンブレの効きが少し緩やかになりました。
誤差かなと思ったけれども、確実に燃費はよくなっています、5%くらいかな、いつもよりほんのちょっと給油量が少ないです。
車にも使えると思ったけれども、最近の車は5W-30が指定粘度だったりするので、バイク専用として使っていますが、
指定粘度が10w-40の人で、1Lあたり1000円くらいを探している人にはお勧めします。
また、この商品は鉱物油です。
ガスケットからの滲みが心配な方にもお勧めします。

ただしペール管売りのみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 01:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP