6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 298 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
326さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
保護性能 4

グランドアクシスに使用、ヤマハ青缶からの乗換えです。

街乗り程度の走行だとオイルが燃焼・気化しづらくなるようで排気煙がかなり少なくなります。そのためマフラー排気口から未燃焼オイルが垂れるようになりました。

一方、サーキット走行時や真夏の高温下においては気化が進み燃焼されるのですが油膜切れなどのトラブルになるような事はありませんでした。
ただし燃焼されたときの排気臭は化学薬品のようなキツイ臭いで、長時間走行すると体調を崩すほど。そのため今は使用を控えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/10 18:24

役に立った

コメント(0)

グレートマウンテンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM50 | VTZ250 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 5

長年2ストモトクロッサーに使用してますがかなり性能の高いオイルです。
混合比は薄目でも問題なく潤滑してくれるし、部品の摩耗が抑えられてO/Hのタイミングを遅らせることが出来ます。
スロットルレスポンスが良いです。
煙やタールの発生も少なめですのでサイレンサーメンテナンスも延ばせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/06 21:52

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
保護性能 5

普段はヤマハの赤缶を使っていますが、その赤缶より滑らかに回ります。
正体不明のオイルで11000回転で頭打ちだったのに、
12500回転まで回った赤缶よりも上ですね。
煙も少なめです。

ソコソコの値段はしますが買っても後悔はしませんよ。d(>_・ )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/03 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CB400スーパーボルドール )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
保護性能 5

YAMAHAのR1-Zに使用しました。
純正(赤缶)との比較です。
・チャンバーの出口からのオイルの飛散と垂れが激減した。
・排気煙が少なくなった。
・排気煙の香りがレーシー。
・中?高回転のレスポンスと吹け上がりが体感できる程向上した。
・燃費が1?2km良くなった。
他のオイルと比べると高価だが、こだわる方は使う価値あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ebixさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

2輪量販店で購入するよりかなり安く購入できるうえ
物はそのものですので何も文句ありません。
むしろこの値段でいいの?って思っています。
数少ない2st車には欠かせないオイル。
まとめ買いしたのでしばらくは購入しませんが、時期が来たらリピートすること間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/21 12:28

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

【何が購入の決め手になりましたか?】信頼のcastrol、FC級
【実際に使用してみてどうでしたか?】高回転も問題なし。カーボンの付着も少ない
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】前に使用しているホンダ製は緑色だった。この商品は鮮やかな赤。色が混ざるとくすんだ色になる。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】色が選べるといいですね。
【比較した商品はありますか?】ホンダウルトラ2スーパー
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 13:12

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
保護性能 4

気持ち良く燃えて吹き上がるような、良いオイルだと思います。匂いも良好で、煙も少ない印象です。

夏季の使用感は最高でしたが、冬季保管後確認したところ、カンの底に若干の凝固物がみられました。
メーカーの注意通りです。

感覚的に、冬季に使用してもすぐにラインが詰まるなんてことはないと思います(多分)。しかし、常に安心して使えないような代物であれば、あえて使う必要がないと思ったためリピートはしていません。

ただ、ベストなコンディションで使用すれば、良く燃えて良く回る、かなり良いオイルだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/17 12:09

役に立った

コメント(0)

Garmさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TLR250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

正直OILでどれくらいE/G性能が変わるか分かりませんし、難しいセッティングのチューニングをしているわけでもありませんが、カストロール2Tというブランドで安心を買いましたって感じです、安かったですし助かります。

安いOILよりアクセルの付は良いと思います、煙も少ないでしょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 13:54

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
保護性能 5

2ストビッグオフに使用
 
古いバイクのため、安心のスズキ純正オイルを使用しておりました。コスト面・性能的にも満足でしたが、「良質のベースオイル」という謳い文句に惹かれ購入し、ずっと使っています。
 
高性能オイルのような劇的な変化は全くありませんが、明らかにスズキ純正を凌ぐ使用感です。
良く燃えてくれる印象で、燃焼室を開けたところほとんどカーボン蓄積もなく、煙幕やオイル飛散もありません。
旧車のパッキン類に優しい「良質な鉱物油」は少ないので、かなり重宝します。ベスパ御用達というのも納得です。
 
パッケージは安っぽく、描かれているバイクのイラストは明らかに4スト風ですが、それがアメリカっぽくて好感が持てます。
 
単位が違うため、ぴったり1リットル入っていないことと、スズキ純正に比べ高価なことが不満です。
日本ではマイナーなブランドですが、歴史と実績のある、信頼できるブランドです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/01 07:21

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

4.8/5

★★★★★

YZ85LWの指定オイルです。
ヤマルーブは評判も良いので、安心して使えます。
40:1の混合で使ってますが、スモークも少なく、良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 21:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP