6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 148795 件中 148361 - 148370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

純正のエンジンガードをつけるのはあまり気が進まなかったのです。しかし装着当時は他のメーカーから製品が出ていなかったので純正を付けざるを得ませんでした。装着してみると・・・「カッコよくねえなぁ?」さすが純正。色気も何もありません。走ってみると・・・「ガン! おお?ぶつかったぁ?」ステップより先にエンジンガードを路面に擦ってしまうので車体が起きてしまい結構びっくりします。また、少ないバンク角もさらに少なくなってしまいます。転んでみると・・・「おお?、感謝!感謝!」ジムカーナの練習中に転んでしまいましたがエンジン回りはほとんど無傷。サイレンサーにちょっと傷。メーターカバーとウインカーはそれなりの大傷。でも破損までには至りませんでした。エンジンガードの状態は、と言いますと、見事な曲がりっぷりと削れっぷりで無残なお姿。エンジンガードの取り付け部分にも少しクラック。でもおかげで本体の損傷は最小限でした。カッコは悪いけど保険みたいなものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

TL1000Rさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

2本出しカーボンです。音は結構大きいですガボッボッボッボッボッボって感じですね。もともと低速でエンストしやすいバイクなので回しやすくなることで運転しやすくなり0?100km/hも数段速くなりました。ちなみに最近の車の横でエンジンかけるとアラームなります。ほとんど不満はないんですがあえて言うならTL1000Rは純正マフラーが非常にボリュームがあるマフラーだったのでもっと長さと太さが欲しかったですね。近隣住宅が多い方は考えた方がいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

これ以前に使っていたオイルがカストロールの安いヤツなんで比較するのもアレなんですがかなり良かったです。夏場の油温が上がりやすい時ほどその差が顕著に現れました。(油温計を付けていないので具体的な温度がわかりませんが・・・)
まず振動。シングルなんで振動はありますが安いオイルの時は『カンッカンッ』と硬い振動だったのが300Vに交換後は『ドッドッ』と言う柔らかい振動になりました。またギアの入りもグニャっとしたものからカチっとしたタッチになり、軽くは入らないけど感触の良いものにかわりました。問題は価格でしょうか・・・。
以前使っていたオイルの時は1000km、または2ヶ月のサイクルで交換していましたが夏と冬のボーナス時期だけになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

原付バイクではヘッドライトが暗く、夜怖い思いをしてましたので高効率タイプのバルブをさがしていたところデイトナとM&Hと2つの会社がありましたが、値段が安かったためM&Hのほうにしました。バイク雑誌でホワイトゴーストの広告を見たので興味があり購入してみました。感想ですが……、たしかに純正ハロゲンより明るくなりました。また対向車からの視野性も優れているので買って満足しています。ただ広告のように蒼白い光ではないです。黄色くもなく蒼くもなくといった感じでしょうか。ほとんど白色に近いです。けど自分はとても満足しています。蒼白さを求めるならホワイトゴーストよりキセノンブルーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

Mizzyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XT200 | TLM200 | KDX220SR )

4.0/5

★★★★★

■使用状況
アフリカツインに約3kg強の重さの状態で高速道路から林道までこなしています。

■マグネット強度
アフリカツインのタンク形状からはこのタンクバックの場合、バックの容量が大きくぴったりフィットというわけにはいかず、ハンドルバーに接触するくらい前にセットしても手前側は少し浮いている状態になります。バックの底面がタンク形状に合わせるようにカーブしていますのでネイキッド系のタンクにはぴったり来ると思います。その状態でも、「フリークロッシングマグネットシステムフラップ」はかなり有効でカウルを避けるようにマグネットの位置を調整できるので便利です。(購入動機のひとつでした)
マグネットも小さく軽い割には強力で高速で浮き上がったりすることはありません。(これはアフリカツインのカウルによる防風効果もあるかもしれません)
林道ではギャップの連続するところではアフリカツインのタンク形状から手前側にずれるように動いてしまいますが、3kg強の重さで脱落したことはありません。
マグネットフラップはバック底面に差し込むことができるようになっていますのバックを持ち運ぶ際プラプラしません。そのほか肩掛け用のベルトやタンク固定用の補助ベルトなどもついています。

■容量
カタログ値16リットル(ポケット含む)は必要十分。自分が必要とする物をすべて収納しても余裕があります。(レインカバーは入れていません)地図を収納する部分も容量十分。ナビシステムも入れられるように厚みも結構あります。(いれたことはありませんが・・)
A4サイズの地図も入ります。普段はツーリングマップルを使用しているため地図以外にハンディGPSを入れています。「インサイドフレーム」というベルクロで取り外し可能な小物入れがついていて大きさはほぼダンクバック大で地図を入れる部分とトップカバーのすぐ裏側にベルクロで固定することができます。携帯などバックの中で行方不明になりがちな小物を入れておくのに便利です。(これも購入動機のひとつ)
外側には取り外し可能なポシェットのようなもの入れがあり中にコインケースがついています。このもの入れは手前と右側、前面に取り付け位置を変更することができます。普段は高速チケットを入れるのに利用しています。

■残念なところ
トップ面が透明なナイロン製のレインカバーがついていますが、女性が温泉などで髪がぬれないようにかぶるヘアキャップのような形状で、固定はゴムシャーリングのみなのでバックにかぶせようとするとき入り口が狭すぎてゴムが切れてしまいそうな感じがしてしまい未だに使ったことがありません。トップ面が透明なのはとてもいいのですが、装着しにくいのと意外とかさばるのでそれ自体の収納に悩んでしまいます。
個人的には、地図が見えなくても従来の布状のもので、装着しやすく小さく折りたためてキンチャクのように紐で固定できるものが好きです。従来タイプの汎用的なカバーがオプション設定されることを願っています。

地図を入れる部分に「ジャックホール」というイヤホンなど出せるようになっている穴がありますがここから水が入りやすく中の地図が濡れてしまいます。ここにイヤホンなどを通しているとさらに入りやすくなってしまいます。普段使わないのであれば裏側からテープ止めなどしておいたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

セロー用はもう生産中止らしく、近所のバイク屋では取り寄せ不可との事・・・。やはり旧車扱いなのか(涙)・・・。高い上にブレーキ&クラッチセットでしか売って無い某社製よりも安価で気に入っていたのですが・・・。やはり鍛造といううたい文句どうり曲がっても多少の修正が効くというのは大きいと思います。少々取り付け部分のガタは気になるものの、見た目、性能、値段ともに満足できる物と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

アンビエントさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

この商品はボルトオンということで説明書通りに取り付ければ非常に簡単です。SSということもあり装着については配線の取り回しが一番面倒なところです。ミドルカウルとタンク(完全には外さない)、シート、スクリーンを外します。機能的には全く不満はありません。4300Kを選びましたが二灯式のプロジェクターですからかなり明るいです。若干黄色がかっているので見た目重視の方は6500Kの方がいいかもしれません。値段は若干高いですが安心を買うと思えば損ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

チャレンジ7さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

まず驚いたのが確かな品質!純正品?と思える程のきれいな塗装1。実車と照らし合わせてみてもまったく違和感の無い仕上がりで大変満足しました。取り付け自体も簡単で説明書も分かりやすく感心しました。早速、高速を走ってみると効果はすぐに体感しました。60-80キロ位で...ん...という感じでそれ以上のスピードでは、胸の辺りが後ろに押し付けられる様な感じは無くなりました。走り終えても疲労感はまったく無く元気が有り余る自分にさらに驚きました。(装着前は疲れて眠くなっていたのに...)
少し高価なのが残念で四つ星ですが役割をきちんと果たしてくれる、お勧めの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

「ポイント調整の煩わしさから開放」の文句に引かれて購入しました。取り付けは簡単でした。点火タイミングの調整が面倒かなと思っていましたが適当に付けたらエンジンかかったのであとは感覚で調整していい感じで乗ってます。私の場合、メインハーネスから電源を取る配線のコネクター取り付けが甘くて1回出先でエンジンが止まり往生しましたので配線作業はゆっくり確実にやったほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルシートとライディングポジションに変わりはないと思います。クッション性はノーマルシートと比べ物にならないくらい快適です。具体的にはノーマルシートに比べ、最初は少し堅いと思うくらいの弾力性がありますが指で押すことで気持ちいい感触と重さを吸収してくれる、このシートの疲れにくさとこだわりを感じ取ることが出来ます。また水に濡れても全く染み込まずロングツーリングにおススメです。シートの後ろに付くK&Hの金のエンブレムも主張をし過ぎず、クラシカルな印象をうけ好印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/07/22 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP