6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 148798 件中 148611 - 148620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むくむくさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ワイズギアより発売されているSEROW用アルミリアキャリアです。街乗り、ツーリングには欠かせない装備ですので車体と同時に購入しました。

・長所
 1)さすがに純正指定だけはあり、ポン付けできます。私のような素人でも、15分程度で取り付け完了です。
 2)アルミ製ということもあり、比較的軽量、且つフィニッシュも悪くありません。3kgまで積載可能なので困ることはないでしょう。
 3)荷掛けフックが8カ所あるので、ロープ等引っかける場所に困ることもまずありません。

・短所
 1)荷掛けフックが少々短く、返しの部分が小さいように思います。自転車屋などで売られているゴムロープをよく使用するのですが、同じフックに縦に2周巻き付けると一杯々々って感じで外れやすくなるので、ちょっと気を使います。

以上ですが私が感じた短所を除けば純正指定という安心感もありますし、買いの商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/27 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Z750S用のハードケースが出ていない(でなさそう?)ので、変わりにシートバッグでハードケースのように積み込めるものがないか探して購入してみました。
【いいところ】
・開閉がチャックですが、100均で鍵と錠前を買ってきて取り付けると、駐輪場に一時的にとめる時に安心して中にメットを置いておけます。(もちろんトランクとバイク本体もワイヤで固定できる!)
・トランク容量が62Lで、中に重たいもの色々(10kg以上)積み込んでもびくともせず、固定は非常に安定しています。ハードケースではないのですが、非常に固い作りで安心です。(東京ー大阪間を往復しましたが、紐が緩むなどのトラブル等は一切なしでした)
・雨の中走りましたがトランクの中はかなりの防水を保っていられました。

【わるいところ】
・トランクトップの下に書類スペースがありますがここが防水でないため、雨の日にはかなり水を吸い込みます(T_T)。(でもメイントランクには水が入り込まない所は○)
・特にZ750はタンデムシートが前向き斜めなので、トランクのトップが運転手の背中に当たる所がよくないですね。(信号待ち中にハンドルから手を離して背伸び状態になると背中がぶつかる(T_T)
・通常のバイクカバーが利用できなくなる(T_T)
・もちろん使用中はタンデムできない(T_T)

【総合】
鍵をつけることで、ちょっとしたコンビにに立ち寄ったときも安心して荷物を中に入れたまま、バイクを離れることができるので、これが結果として非常に満足しています。ハードケースを取り付けられない車種の人にお勧めです。

(メーカへの要望として、最初から鍵付にしてほしかった!!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/27 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

最近お気に入りのバックです。今のNINJAになってから愛用しています。

【良い点】
・値段が安い!
・グレーで気取りのないデザイン。
・必要最低限の装備。(他社製品のようにあれこれ付いていない。)
・軽い。
・マグネットが異常に強い、最強では?もちろんずれない。
・ワンサイズ小さめでハンドルの動きを妨げない。
・ツーリングマップルなら縦にすればみずらいが全部開けるA4サイズ)
・右側のコインケースは以外に重宝する。(私は高速のチケットもここにいれます。)
・内装に仕切りが出来るので小物も安心。
・レインカバーは以外に安心。(以前大雨に打たれましたが、ぜんぜんへっちゃら^^ラフアンドロードよりいいかも?)
【悪い点】
・作りは安っぽいです。(お値段相応)
・内装は悪い。崩れ防止のプラスチックシートが出ている・・・)
・グローブを止めるコードが無い。(ないと不便なので自分で取り付け予定。)
・持ち歩き時にかたから下げるストラップがかなりしょぼい。(どこも一緒ですがバックの周りにあるバンドですね・・・)
他にもいろいろありますがこんな感じです。お値段が安い、必要最低限の装備、使い勝手を含めて4つ星です^^
シンプル派にはお勧めな一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/27 00:00

役に立った

コメント(0)

福岡のdenka@さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: トレーサー900 )

4.0/5

★★★★★

今までは革製のブーツを履いていましたが、気候が暖かくなり、さすがに足が蒸れやすくなってきたので、この商品を購入しました。
シューズはメッシュのおかげで風通しも良く、真夏でも快適に過ごせそうです。また、シフトペダルが当たる部分はレザーを使うなど、しっかりとした作りですが、重量は軽く、はきごごちはなかなか良いです。ただし、ベルクロを使用せず、ひものみでしめるためチョット履きにくいです。(ただし、転倒した場合でもカンタンには脱げないかな・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

いるかさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

 概ね半年ほどの放置により不調となったYZF1000。まるで耕運機にでも乗っているかのようなノッキング、、、5000回転以上回らない、、、。ワコーズ・F-1というガソリン添加剤により何とか乗れるまでには回復したものの、まだまだ快調とはいえない状態。
そこでこのキャブクリーナーを試してみることにしました。ネットで情報を拾うとヤマハのクリーナーは随分評判がいいみたいだしバイクもヤマハ、純正ケミカルに期待して、、、。
作業の方の注意点を以下に挙げてみます。
結構高めの回転数をキープしてクリーナーをキャブ・吸気口に吹き込みましょう。吹き込んでからアクセルを開けても間に合いません。エンジン止まっちゃいます。
マフラーからの煙が結構すごいです。ご近所迷惑にならないよう配慮しましょう。
説明書きには吹き込む量の目安が書いてません。私の場合だと、、、1気筒当たり4?5秒ずつくらいは吹き込んだでしょうか?多すぎかな?
最後は白い煙が出なくなるまでエンジンを高回転で回すのですが、、、これもご近所迷惑にならないよう気をつけましょう。
私の家は都内の住宅地、、、ご近所を気にしながらの作業でかなり気疲れしました(笑)
さてその効果のほどですが、、、アイドリングは滑らかに安定。吹け上がりも滑らかに、かつ、スピーディー。速度の乗りやパワー感、トルク感はまるで別物のように生き生き。エンブレなんかまるでシルクのようです(ちょっと大げさか?)。
大満足です。ここまで変わるなんて、、、。お勧めの一品。説明書きがもう少し詳しく書いてあれば満点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

いるかさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

 概ね2000キロ走行時点でのインプレです。走行の割合はツーリング9・サーキット1といったところ。初めてこのタイヤを履いたときの印象は、とにかく素直に軽くバンクしよく曲がるといったところ。OEMと比べるとタイヤ1本分はインに入りますね。
グリップは十分。街乗りからサーキットまでほぼ不安を感じることはありません。バンクさせるにつれてグリップが上がっていく、、、そんな感じすらします。
ネガな部分としては、直立付近での安定感にやや欠けるような気がします。そしてコーナリング中、リアタイヤの荷重が抜けると一瞬ヌルっとリアタイヤが外へ流れやすいようです。
ツーリングでは全く問題なし。雨の日の濡れた路面でもしっとりとした接地感で安心して走れます。冬も大丈夫。強いて言えば風の強い日の高速道路走行では横風に流されやすいような気がします。
バイクスクールやジムカーナ練習会のようなパイロンスラロームではまるで自分のテクニックが上がったのでは?と錯覚するくらい小さくくるくる曲がれます。ただ、こういった走行、特にパイロンからの立ち上がりの時に前述のリアタイヤの外に流れる症状が出やすいですね。私はこの時リア荷重をすることでこの症状を抑えています。
 サーキット走行では、強烈なグリップというわけではありませんがしっとりと路面を捉え、その状況を分かりやすく伝えてくれます。とても安心感が高いですね。雨での走行も経験しましたが、その安心感ゆえに苦手だった雨も苦痛と感じずむしろ楽しめました。また、アブレーションはそれほど荒れた感じにはなりません。シリカコンパウンドっていいですね。
現在の磨耗状況は5分山といったところ。特に偏磨耗もなく全体的な性能も履き始めとそれほど変わらないような気がします。4000?5000キロくらいまで持ちそうですね。
とても優秀なタイヤだと思います。ZRXとのマッチングもいいですね。星5つあげてもいいくらいなのですが、、、次に試す予定のパイロットパワーのためにひとつ残しておきます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

モリッシさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

デザインがかっこよかったので、購入しましたが、それぞれの機能がかなり良い、ちゃんとバイクに乗る事を考えられて作られたんだなって思わされるほどです。

良い点:開閉式のベンチレーションがある・ふくらはぎ部分が最大5センチ調整できる・足の甲の所を必要に応じて締め付ける事ができる・デザインがかっこいい

悪い点:値段が高い・ふくらはぎ、足の甲、それぞれの調整するシステムが壊れやすそうで心配。値段がもう少し安ければ、文句無しの星五つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

papamamaLibertyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: INTRUDER800 [イントルーダー] )

4.0/5

★★★★★

日中は初夏を思わせる陽気になってきたとはいえ、まだまだ朝晩はひんやりとしている今日この頃、以前から検討していたスパルコのライディングジャケットを購入しました。
まず手にしてみた第一印象ですが、重く感じました。肩と肘に入っている頑丈そうなパッドのせいかな?と考えつつ、袖を通すと、第一印象とは打って変わって重いどころか軽く感じました。「これは良い!」と、いっぺんに気に入りました。
実際のライディングに際しても、これまで使用していた“ジャンパー”とは比べものにならず、走行時のバタツキが無いのはもちろん、適度な通気もあり、疲労感も少なく感じます。
機能性としては、着脱可能なインナーや適当に配置されたポケットには満足ですが、ホックの掛かりがイマイチです。(使い込んで行くうちに良くなる?)
最大の難点はお値段が高いところです。しかし、飽きのこないデザインとしっかりした作りなので、長く付き合えそうであり、良しとしておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

キララさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR400R )

4.0/5

★★★★★

透湿防水機能のついたレザーシューズを探していたところ、バイク用品店で、これを発見し、そのデザインに引かれ少し横幅である僕の足にもマッチしたこともあり即購入しました。履いて乗ってみると、初めは足首がホールドされているうえ、重量があり歩きにくいのと、シフトチェンジ時に若干の違和感がありました。慣れてくるとシフトチェンジの違和感は感じなくなりましたが、重さと歩きにくさは相変わらずです。防水機能ですが、雨の中を静岡から京都まで高速に乗っても全く浸水しておりませんでした。冬は暖かいですが、夏は蒸れますね。値段が高いのと重いのがマイナスですが、僕は結構気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

まさぷーにゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

これに取り替えたら、キック一発で始動!その後のアイドリングも、前は暖気しないとすぐに止まりましたが、デンソーに替えてからは止まりそうで止まらない!替えて良かった(= ̄▽ ̄=)V

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP