6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 148795 件中 148631 - 148640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

装着により25mm程ハンドルポジションがアップします。付けた感じは思ったより高くなった感じがします。ツーリング時など、長時間の運転の時の疲労感が格段に減りました!たった25mmですが、その差は大きいです!
ブレーキホースなど純正のままでも長さぎりぎり足りました。かなりおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

装着動機
CRMをオンロードで使う時に、オーバーヒート、オーバークール防止用に正確な水温が知りたかったから。

購入動機
他社製品と比較した結果、値段は少々高いが、機能が充実していたから。

インプレッション
オーバーヒート、オーバークール防止はもちろん、暖気運転をどのぐらいすれば良いのかという目安になり、重宝しています。

良い点
CRMには別売りのセンサーフィッティングが必要無い。防水機能で雨の日でも安心。LEDバックライトで夜でも見やすい。時計機能が便利。充電式電池採用で電池交換不要。

悪い点
特に無いが、強いて言えば、もうちょっとコンパクトになるといい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメット専用と思しき商品名ですが、ヘルメットだけでなくオートバイのカウルやスクリーンにも使えます。私は主にヘルメット及びシールドとオートバイのスクリーンやヘッドライトレンズに付着した、虫の死骸や鳥の糞、ちょっとした泥汚れなどを落とすために使用しています。特にシールド越しに見る景色はクリアでないと気が済まないタチなので、ツーリング先で休憩している時にまめに拭くようにしています。120mlの小さい容器なので携帯もし易く、重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

SUPER SHERPAはKAWASAKIの中でも始動性が悪いので有名、夏でもチョークがいる、それが当たり前のバイク。少しでも良くなればと思いDUCATI SS900で効果の有ったノロジーホットワイヤーに交換。交換はシートを外しタンクを外し行う。効果の方は始動性は上がる。暖かい日ならチョークを引かなくても掛かるようになる。またエンジンが暖まるまで安定しないアイドリングや走り出してからのノッキングや息継ぎは軽減され暖機の時間が短くて済む。中低速は多少トルクアップする。ただ元々ギヤ比も低く中低速で粘るエンジンのため街乗りや通勤で使う分にはDUKATIの空冷ほどの恩恵は少なく感じる。しかし確実に指導性が上がりトルクアップもする。SUPER SHERPAで使う分にはメリットは有るがデメリットの無い製品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

DUCATIの空冷はツインと言ってもスポーツエンジン。低速域は粘らず薄い、峠を走る分には楽しいが街中を走るとそのエンジンの特性とギヤ比が高い事もありギクシャクしやすい。DUCATI空冷乗りの定番ノロジーホットワイヤーに交換。効果は低回転のトルクアップは確実。エンジンが粘るようになり今までストールして使えない回転域でも使えるようになる。また中回転域のトルクも多少上がり結果として高回転までのつながりが良くなる。ネガも無く空冷ツインとの相性は非常に良い。始動性やアイドリングも安定する。
ただホットワイヤーには相性が有る。あまり知られてはいないがホットワイヤーは高回転に弱い。DUCATIの水冷ユーザーやバリバリのインライン4のバイクに使われないのはそのため。レースでもほとんど使われない。高回転型のエンジンだと上が回り難くなる。ホットワイヤーユーザーや高評価を受けているバイクにシングル、ツイン、トルク型バイクが多いのはそのため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

SUPER SHERPAを釣りand街乗りバイクとして使用している。SHERPAのブレーキは効かない。レプリカと比較しブレーキ系が弱くパッド。ホースは変えたが、効かない気がする原因にフロントフォークがある。SHERPAのフロントフォークはオン車に比べストロークが長く柔らかい。ゆえにブレーキを掛けてもまずフロントフォーク縮みフルボトムの状態になって初めて効力が立ち上がる。効くまでのタイムラグが有る。また少し強めにブレーキを掛けると直ぐにフルボトムしその後握り締めにくくコントロールしにくい。Gフレックスのフロントフォークスプリングに変えたのはブレーキ性能向上のため。交換後の変化は大きい、全体にレートが高くダブルレートスプリングのためフルボトムしにくい。SHERPAのようなサスの弱いバイクの弱点をスプリングが補ってくれる。肝心なブレーキも掛け易くなり制動力とコントロール性も上がって満足している。
Gフレックスのフロントフォークスプリングはオフ車よりな味付けをややオン車よりにしてくれる。自分のような使用目的にはあっている、オフメインで乗っている場合は分からない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

マルケのアルミ鍛造。手に持った時の感動はマグ程無い。ただマグは気を使う。幾ら公道走行可でも一寸した段差や飛び石の傷に気を使うのはSS900で経験している。交換後の変化はマグより少ない。純正からマグに変えると登山靴からランニングシューズに変わる。アルミ鍛造は普通の革靴が運動靴になる。ただそのくらいの変化が逆によい。全ての面で少し軽くなりそのおかげで峠を走っていると今日は最初から調子がいいと思える。欠点は純正より塗装が弱く飛び石等で塗装が剥がれ易い気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

装着してみての感想は、バッフル装着時はかなり静か。外してもそれほどウルサイ印象では無かったです(この前に装着してたTSRがウルサ過ぎたのか?)。低回転域のトルクは殆ど落ちてないと思います。高回転域はまだ使ってないのでわかりません。取り付けには4時間も掛かってしまった。ホーネットの構造的にサスの後ろを通すのでサスを外さなければならなくジャッキアップ等の工具がなく外すのに非常に苦労した。その他は普通にいけた。説明書をもっと解り易くして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

kazunaoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキマスター、クラッチマスターをブレンボのラジアルマスターに交換したため、純正ミラー取り付け位置が少し内側になり、ミラーの半分ぐらい腕が写ってしまうようになり、改善の為に、取り付けしました。
鏡面が薄いブルーで、視野がワイドになり、かなり改善されました。サイズもぴったりで周りに隙間はないです。
高級感あり、価格的には、満足できる商品です。両面テープが1枚不足だったのと、裏に書いてある左右の表示が逆でしたので、四つ星としました。
両面テープは代用のもので貼り付けしました。左右取り付けは形からすぐに気づきましたので、問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

悪いところ
・やはり値段が高いです。
・給排気カスタム中のセッティングでは使えません。
良いところ
・始動性の向上
・アイドリング安定(回転数もあがります)
この2つにつきると思います。特に年数が経ってやれてきたバイクには効果抜群。エリミネーターはアイドリングが300rpmほどアップし、冬場の始動性が向上。カスタムしたベンリーはアイドルがいまいち不安定で、こんなもんだなと思っていたものが一発始動、低回転でもアイドルが安定に。なお、残念ながらパワーアップはあまり感じませんでした。
これを変えてもだめな場合は、混合気、圧縮、電気系に問題があるのでそこを疑うようにしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP