6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 53196 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
ノーマルペダルはちょっと味気なかったので、ブレーキペダルのバージョンアップに取り付けていました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも大きく、踏みやすいサイズでした。

【取付けは難しかったですか?】
ノーマルブレーキペダルを挟み込むように取り付けします。
プラスネジなのでドライバー一本で取り付け可能です。

【使ってみていかがでしたか?】
踏む面積が多くなるので、運転操作はしやすいです。
但し、少し高さが上がるため、慣れるまで少々時間がかかりました。

【付属品はついていましたか?】
取り付けネジ、取り付け金具などです。

【期待外れな点はありましたか?】
本体はアルミ製ですが、プラスネジと裏側のステーがスチール製で錆びてきます。特にプラスネジが錆びてしまうと取り外しの際になかなか取れず、苦労して外しましたが、ちょっと困りました。

▼よくあるデザインですが、少しヤンチャな雰囲気が楽しめます。
操作時の違和感は人によると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/13 22:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

シーズンオフに使用する為まだ使っていない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 20:44

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

容量:400ml
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 3

水分を取り除く、汚れを落とし保護、べたつきもないとのことなので、フォーク、マフラーなどの金属部の錆防止、保護になればと思い試しに購入です。
ある程度量もあり、価格もそこまで高くないようなので、いいようでしたらリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 20:16

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

Vストローム250SXにドラレコのACC電源取り出しに使いました。
いずれは表記されるんでしょうど、適合車種にVストローム250SXは記載されておりませんが使えました。

既存の配線に傷つける事無く、コネクターの間に割り込ませるだけでACC電源が取れるのがイイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 17:12

役に立った

コメント(0)

山風さん(インプレ投稿数: 2件 )

サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
デザイン 4
機能性 4

真夏向きです、軽くて使いやすく、デザインも良いと思います、価格も納得の範囲です、一つだけ残念なのが内側のプロテクターを入れる所(袋)出し入れする場所が開けっ放し?普通はマジックテープの固定式ですが?5カ所ともマジックテープが有りません、少し作りに雑さを感じました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 13:29

役に立った

コメント(0)

くろずさん(インプレ投稿数: 3件 )

レバーカラー:マットゴールド | アジャスターカラー:マットゴールド
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
交換して150q程走ってみました。
レバーの形状がノーマルとは微妙に違うのですがすぐに慣れました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ほぼイメージ通り。
クラッチレバーはややプラスチック部分がチープな感じ。

【取付けは難しかったですか?】
Youtubeで交換動画があったので初心者ですがとても簡単でした。
8oと10oのレンチがあれば誰でもできると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
フォークとホイールに色を合わせたので良い感じです!

【付属品はついていましたか?】
グリスは付属していないので、ないなら購入しておいた方がいいと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
クラッチのプラスチック部分がチープ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 13:20

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • ここで調節出来ます。六角レンチ使用。

    ここで調節出来ます。六角レンチ使用。

  • ここの部分にはグリスアップすると良い動きしますよ。

    ここの部分にはグリスアップすると良い動きしますよ。

社外サスに交換してから3年で2万キロほど走り、ヘタった感が有るので、社外サスペンションをオーバーホールはせずに純正のリアサスペンションに交換しました。


【バイクのリアサスペンション】
‥ リアサスペンション(リアショック)は主に路面のギャップを吸収することで乗車時の安定性と操作性を向上させます。 構造を簡単に紹介すると、ダンパーと言う部品の周りにスプリングがあり、スプリングが受けた衝撃をダンパーが吸収し(減衰)、スプリングがいつまでも飛び跳ねないようにしています。


【バイクのリアサスペンションのメリット】
‥走行時に受ける衝撃を軽減できる。
→乗り心地が良くなる。
→車体が受けるダメージも抑えられます。
加えて、衝撃を吸収することでタイヤが路面に設置した状態を保つのもサスペンションの役割です。
その結果、安定したグリップの確保が可能になります。

勿論、リアサスペンションも寿命というか交換もしくはオーバーホールの目安が有ります。
【リアサスペンションの寿命】バイクの場合
‥サスペンションのオーバーホールを検討すべきタイミングは、一般的に走行距離で約20,000km、もしくは約2年が目安だと言われます。

よく耳にするリアサスペンションがヘタるとかってどんな症状なのかと言うと
【バイクのヘタリ症状】
‥路面のギャップが収束しにくくなった。
‥タイヤの接地感が弱くなった。
‥カーブが曲がりづらくなった。
‥タイヤの偏摩耗の具合が大きくなった。
‥車高が低くなったように感じる。
‥走行中に「ギシギシ」という異音がする。

などの症状が現れてきた場合に発生している可能性があります。そんな時は距離や年数にかかわらず交換オーバーホールです。

→私のケースだと路面ギャップの収束不足と異音を感じた為、交換を考えました。

交換となると社外と純正という2択になると思います。
それぞれの特性は
【社外】→別体式タンクなどもついてて減衰などのセッティング可能。オーバーホール可能。高価。シャキっとした乗り味になる。

【純正】→基本オーバーホールは?(出来なくは有りませんが‥買う方が安い場合も)。ダンデムや積載モ?考慮してるので固め。セッティングというか調節は出来ます。安価。スポーツ性よりツーリング向き。耐久性は社外より高め。

私は社外はオーバースペックなので純正に戻しました。耐久性と価格が決めてでした。
※ノーマルサスの長さ=320mm、社外買う時は目安にしてください。

交換は、簡単。
@センタースタンドを立てて。

A片方づつ外し、片方づつ交換。

Bフレームとスイングアームそれぞれの止めるところにグリスを塗ります。

交換後
‥社外に交換した直後のような効果は無いですが、ヘタった社外よりは格段に良くなった気がします。
純正も悪くないです、ツーリングメインで使うなら。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 11:11

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正より安かったのでこちらを購入。
排気漏れもなく問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 05:25

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • バーエンドからかなり外側にせり出してますので、後ろのかなりの範囲が写ります。

    バーエンドからかなり外側にせり出してますので、後ろのかなりの範囲が写ります。

  • 1クリック分内側に動かしただけで、ここまで内側に寄るが、もっと細かく調整したい

    1クリック分内側に動かしただけで、ここまで内側に寄るが、もっと細かく調整したい

ミラーを保持するアームがハンドルバーと並行に回転して大まかに位置決めするのですが、自由位置で固定できるわけではなく、90度?毎にクリック部があってアームポジションが固定されるので、ミラー面の調整範囲が限られてしまいます。ハンドルバーエンドから外側にアームを拡げて固定すると、車幅が広くなりすぎて、もしかすると違法になる?、かもしれないし、自宅の駐輪スペースには広すぎる(バイク3台置かないといけないので(^_^: )ので、1クリック分動かしただけで結構内側になり、ミラーにかなり自分の腕が映り込みます。当然、真後ろは見えません。ちょっと期待外れです。
トライアンフのバーエンドミラーは見やすそうなのになぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 01:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 4

GEOSYSで使っています。

まず、顔を日焼けします。そこまでUVカットはされてないようです。

ベースの色が薄いのか、うっすらと中は見えます。
昼間にトンネルを走るときはシールドを開ける必要は無いです。
夜間は走行してないので不明ですが、そこまで問題ないと思います。

純正品なので動作や取り付けなどは全く問題ないです。
シールドの開閉動作も問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 23:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP