【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

インプレッション (全 1180 件中 451 - 460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX-R1000

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

住宅街でエンジンをかけることがあるので購入しました。当然ですが音は小さく、悪くなります。恐らくバッフルとサイレンサーとの隙間から漏れる排気の音なのですが、不規則に「ブリュ…ブチュブリュリュン…」と何とも品のない音が漏れ聞こえます。初めは自分が音の主かと思って焦るほどに通常のエキゾーストノートとは異質にはっきり聞こえます。よく族車やバカスクが大音量でブリブリ下痢便サウンドを出してますがあんなに迫力も音圧もありません。まさに「漏れちゃった…」と言う感じで悲壮感すら伴って不意に発生します。まぁネジ一本で留まっているので仕方ないですね。どうしても消したければ液ガスでも塗れば改善されるのでしょうが、今となっては愛着すら湧くほどですね。

副産物的効果としてエンジンがかかりやすくなりました。触媒レスのフルエキ、ほぼ直管サイレンサーの方は効果あるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/07 23:15

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: XSR900

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

機能性よりファッション性重視なのでしょうか材質が柔すぎる。
広めのマイナス溝なのでドライバーで締めると簡単に舐めます。
500円硬貨で適度に締めることをお勧めします。
なのでステー類を取り付けるためのボルトとは考えないほうがよいです。
材質をステンレスにしてヘキサゴンレンチで締めるようなものにして欲しいと思いました。
逆ネジタイプがあるのはヤマハ車ユーザーにはありがたいのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/07 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

路傍のSRさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SDR200 | SR500 | TRX850 )

利用車種: SR500

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ブランドに対する安心感、レビューでの評価、つくりの良さで購入して数年間我慢して使用していますが、二人乗りを想定しているとしても、完全に固すぎると思います。

ギャップでの突き上げが強いだけでなく、リアの接地感が希薄でコーナーリング時に不安を感じます。

車重+標準的な日本人の体重(60kg程度)では、どう考えてもスプリングレートが高すぎで、プリロードを最小にしてもサグの値がマニュアルに書いてある推奨範囲に入りません。

プリロードを弱目の状態で、タンデム走行(合計体重110kg程度)でちょうど良い感じです。

レビューでは固すぎてスプリングを交換された方が何人かおられるようですが、それ以外の方々は概ね満足されておられるので???です。(大柄な方々なのでしょうか。)

カロッツェリアに問い合わせたところ、外人に合わせて設定されており、日本人が一人乗りで使用するには固すぎるので、レートの低いスプリングへの交換と、それに合わせてダンピングも低くするように勧められました。

スプリングの値段は8,500円×2、ダンピング変更(=オーバーホール)が30,000円で消費税を入れると50,000円を超えます。

それなりの価格がする製品なので、SR用として販売するのであれば、最初からその日本人に合った仕様で出すべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/06 20:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G-MAXさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

同じキタコのR(右)レバーホルダを使うので、キタコのロングケーブルを注文。
商品ページにはレバーの指定について記載がなかった(ほかのケーブル長ではノーマルホルダ用
は品名にも記載あった)ので購入したが、開梱して商品のラベルを見ると、きっちり「ノーマル
ホルダ用」と書かれていた。

品物のできばえの問題ではないが、これでは意図した使い方ができない。

キタコ自身のHPにも「ノーマルホルダ用」の記載がなかったため、Webikeさんも仕方がない
ことだが、今回でわかったワケですから、商品説明の追加といった反映をお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 20:18

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ベルトだけ取付けた状態

    ベルトだけ取付けた状態

同じTANAXのWデッキシートバックを固定するために購入。
バッグ付属の荷締めバンドは、確実に締め上げる分、取り外しの際に手間が掛かるため「取付・取り外しが簡単!」という、このKシステムベルトを買ってみました。

結論から言うと、1500円も払う程では無かったかな、というのが率直な意見。

確かにすごく考えられた作りで、そのアイデアには拍手。
でも私の使用環境の場合、ワインボトルとか、キャベツとか、大きくて重いものをよくバッグに入れます。
そうした際、このベルトは前方への荷重にはすごく弱く、すぐに腰にバッグの感触が...

その度に停車して増し締めをする、という不便な思いをしていますが、
それでも付属ベルトよりは取付・取外しの面で優れており、見かけも良くなるため使い続けています。折角買ったんだしね(´ε`;)

また、取付の際に、ベルトの向きを揃えたり、金具を挟まないように避けたり、若干コツがいるので、そこは慣れと車種に合わせる為のちょっとしたアイデアが必要になります。

汎用品であるが故に、カバーできない問題が出てしまうのはある程度仕方ないですが、
それでも期待に反して費用効果が薄く、残念と言わざるをえません。
個人的には、セパーレーとタイプのシートのバイク(SSとか)であれば、非常にフィットするんではないかと思います。
たまにイベントでフィッティング会を開催してるので、購入を検討されている方は、一度使用感を確かめてから決めることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

洛SUGIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FJR1300AS )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
耐久性 2

使用開始から一年を経過したあたりから、バイクがすごく濡れているので、表面の撥水効果が低下してきたのでしょう。2年4ヶ月目に別の商品に変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/28 13:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

相性の問題もあり友達と同じSB4Xにしましたが、なんかノイズが入りますね。(笑)
感じ的には金属が弾いている様な音ですね(笑)
2人で笑って、相手のせいにして楽しみました。
でも何故? 距離が離れた訳でもなく2人しか走ってない
わからないままですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 20:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 5
  • 車体に装着した状態。LEDの光量は良好。

    車体に装着した状態。LEDの光量は良好。

  • アームが短くスッキリとした形状なのでMT-09のフロント部分にも違和感なし。

    アームが短くスッキリとした形状なのでMT-09のフロント部分にも違和感なし。

  • 配線は短く10cm程度しかありません。

    配線は短く10cm程度しかありません。

  • レンズ内部に電子部品がモロ見え状態。振るとカタカタ音がします。

    レンズ内部に電子部品がモロ見え状態。振るとカタカタ音がします。

  • 標準のギボシ。スリーブが付いて無いのでカット前提の作り。

    標準のギボシ。スリーブが付いて無いのでカット前提の作り。

【何が購入の決め手になりましたか?】
2014年式のMT-09に装着する為に購入しました。
既に社外のウインカーを装着しているのですが、イメージチェンジをしたく思いウインカーを物色していた所にキジマのアロータイプのウインカーを発見して購入に至りました。
アロータイプと言うぐらいですので形状もシャープで、アーム部分も短くてMT-09の特にフロント部分には似合いそうだと感じました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
届いた物を見て悪い意味でビックリしました。
ウインカーのレンズ内部にはLEDの隙間に抵抗か何かの電子部品がモロ見え状態になっており、ウインカーを振るとカタカタと内部で基板がしっかりと固定されていないような音…。
某オークションや某大手通販サイトで1,000円チョイで買えるような中華製ウインカーのような安っぽくて粗悪な作りで、信頼していたメーカーだけに幻滅しました。
まだ装着して100キロも走っていないのですが、この分だと耐久性も期待できないかな…。
その反面ウインカー本体の形状の良さやアームの短さや、根元のラバーの固さは評価出来ます。ラバーが軟いとナットを締め込んでもしっかりと固定出来ませんし、アームも短い方がMT-09のフロント部分には映えるからです。
LEDの明るさも写真の通り日中でも良好で、夜間での使用も安心出来そうです。

【取付は難しかったですか?】
車体側のハーネスは極力いじりたくないので標準でカシメられているギボシは使わにカットして、車体のウインカーのカプラーに適合する物(250型CN/メス2極カプラ)を別途購入して装着しました。
またアダプターもヤマハ車用の社外のアルミのアダプターを既に持っているのでそれを使いましたので10分も掛らずに装着出来ました。
今回はMT-09のフロント部分に使用したので配線の延長はしませんでしたが、このウインカーの配線は僅か10cm程度しか無く、リア部分のように長い配線を要するような場所だとハンダ付け等で結線して配線を延長する事になると思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このウインカーに限らず根元がラバーになっているウインカーはナットを締め込みすぎるとラバーが断裂して二度と使い物にならない事がありますので、ラバーがちょっと潰れる程度の程良く固定している状態で止めておいた方が良いと思います。
自信の無い方はプロにお願いしましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
アームの短さやウインカー本体の形状が良いだけに品質の悪さには参りました。
レンズの中の電子部品がモロ見えで、内部基板が固定されていない物だと分かっていたら絶対に買う事は無かったでしょう。
また標準でカシメられているギボシもスリーブが付いていないので、実際に車体に装着するとなるとカットして使う事になるケースが大半だと思います。ただでさえ配線が短いのにカットして使うとなると使用する場所が限られてくると思いますね。
折角買った物なので暫くは使うつもりではいますが、半年持たずに我慢できず他の物に交換してしまうかもしれません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
2個セットを定価6,000円で売るならボディは樹脂でも良いので中身をキッチリと作って頂きたかったです。
逆に1個1万円とかしてもキッチリとした作りの物であれば私はそちらの方が欲しいです。趣味で使う物ですしね。

【比較した商品はありますか?】
ハリケーン LEDダガーウインカー
アームの短さやシャープな造形で当初はこちらを購入するつもりでしたが、後々になってキジマのアロータイプのウインカーを見つけて、そちらの方がMT-09に合いそうだと思い候補から外しました。
アルミボディにシャープな造形で、こちらの方が値段は張りますが、当初からこちらにしていた方が幸せだったかもしれません。

【その他】
形状に惹かれてこれしか無い!と言う場合以外は止めておいた方が無難です。
とにかく品質が悪くて安っぽい。まだ装着して距離を走っていないので耐久性は分かりませんが、内部基板の固定されなさっぷりを見る限りでは怪しい感じです。
久しぶりに早々に買い換えそうな物を買ってしまいましたが、勉強代として大人しく飽きるまで使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/18 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

海辺の山賊さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

2.4/5

★★★★★

本体の性能はいい。感度はよく,かつ無用な振動で誤作動することはない。ただし,アラーム解除の方法が回りくどい。エンジンキーONの状態なら,ブレーキレバーを握り,キーをOFFにすると解除される(ピピと2回鳴る)。朝,走り出す前にバイクを押して移動させようとするときなど,キーがOFFの状態から解除するには,ブレーキレバーを握って,キーをON,OFFする。(ピピ,ピピと4回鳴る)。このとき,キーのACCの位置から電源をとっている電子機器も一斉に短時間でON,OFFされる。これがいかん。4回鳴るのもうるさい。そこで私はキーをON,OFFする代わりに,アラーム本体とスピーカの間に小型スイッチをつけて,鳴らしたくない時は消音している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 21:23
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

タコメーターの針表示を安定させる為に購入しました。
acewell 6000 に ウオタニSP2 の組み合わせは一次側に180kΩで安定するらしいのですが、私のはGクラフトMNK019バフ掛け仕様の為か、通常のカーボン1/4抵抗を割り込ませる接続だとノイズの影響か、タコメーターの針表示がデジタル表示と500rpmズレてしまう症状になりました。
しかしながら、パルスジェネレーターの効果は有りません。
根本的にノイズをやっつけないと駄目なんですね。
なので、パルスジェネレーターは外しました。
一次側に1/4カーボン抵抗380kΩ、CDIハーネスにフィライトコアで、大体安定しました。
パルスジェネレーターで使用したのは、フィライトコアだけって言う(笑)
パルスジェネレーター自体は、正常に作動していましたので、汎用性は高いと思います。
が、何故か取り扱い説明書通りの取り付けだと、エンジンレスポンスが良くないです。
参考までに、点火系は
タケガワストリートアウターローター、タケガワCDI、ウオタニSP2、キジマプラグコード、NGKプラグキャップRです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP