6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 53196 件中 53161 - 53170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

3.0/5

★★★★★

外観アップとブレーキタッチの変化を求めまして、9Rにメッシュホースを取り付けました。価格はセール時に購入しましたので、フロント1万円ほどです。
純正は黒いゴム製で、かっこいいわけでもなく、また、ブレーキマスターを押して発生した圧力がゴムの伸びに用いられるため、タッチがはっきりしません。コレに対し、メッシュホースはそのシルバーのホースがグッドルッキング化に役立ち、また、ホースの直径方向の伸びが小さいため、ブレーキタッチがはっきりします。交換後の感想としまして、純正に比べ、ブレーキの引きしろが微小に短くなり、ブレーキ感覚がはっきりした感じです。簡単に自分で交換できますが、ブレーキは超重要箇所ですので、十分注意して取り付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

うっかり私の勘違いで、対応車種違いで使えませんでした。
Kシリーズのモノサス(K75)のパニアケースと同じと思い込んでしまいましたが、HPの表記の通りでした。適合機種の方にはお勧めだと思います。
注:「カーボン調」とHPに表記がありますが、写真と実物との感じが少々違います。表面の拡大写真を掲載していただけるとBetterだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

3.0/5

★★★★★

純正タイヤがなくなったので、交換です。純正と比較して欲しいポイントとしましては、よりハイグリップ、雨天時でも問題ない公道重視のタイヤ、おそらく短寿命になるが6千キロ位は持ってほしい、かっこいいトレッドパターン、低価格でした。
今回選びましたメッツラーのスポルテックM1は上記の内、前の4つは満たしているとのことで、履いて見ることにしました。価格はセール時でもかなりのものでした。。
実際走行したところ、純正とは比較にならないグリップです。タイヤも温まりやすく、山ではすごく安心して倒しこむことができます。また、トレッドもセンターからサイドまで太く配置されていますので、かっこよいし、雨天でも大丈夫です。ライフはまだ分かりませんが、千キロ走行時でそんなに消耗していないと思います。バイクタイヤ専門のメッツラーが造ったスポーツタイヤですので、さすがだなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

自分の頭の形にあったSHOEIでなおかつSNELL規格のフルフェイスを探していてX-9にいきつきました。被り心地もいいのでお勧めですが。ベンチレーションを全開ににした場合風きり音がマフラーの音が聞こえないくらいします。しかし60Km程度で走行していればさほど気にならないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

3.0/5

★★★★★

英へインズ(HAYNES)社の整備書です。

長所:
・車種毎に細かく設定がされています。内容も多岐に渡り、日常点検レベルからエンジンのオーバーホール等の重整備レベルまで対応しています。
・300ページ余りの中に、それこそネジ1本の外し方から締め付けトルク、作業の難易度(5段階)までも詳細に記載されています。パーツリストのような図解と作業1つ1つの写真についても勿論車種毎のものなので、正に至れり尽くせりといった感じです。
・ハードカバーなので、少々荒っぽく扱っても大丈夫そうです。
短所:
・言わずもがな、内容は全て英文表記です。日本語訳版を出して頂けると、非常に有難いのですが。
・私としては、各年式のカラー写真(カラーバリエーションを含む)が沢山載った美術書的な要素も期待して購入したのですが、その期待は見事に裏切られました。そもそも、カラーページ自体が全体の1?2割程度と少なく感じられたのが、非常に残念です。

逆輸入車を所有していて整備を自分でされる方、そして英語力に自身のある方(笑)にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

値段の割りにフィット感や操作性もいいとおもいます。短所は手首の部分が少し広すぎることです。
生地が意外と薄いので冬の使用には向きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

商品が届いて、開封してありゃ?想像していたものと違う。商品の写真と見た目大分違います。できれば、エンブレム単独の写真も追加したほうがいいですね。取り付けは、簡単なものでした。まーこれはこれでいい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/29 00:00

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

3.0/5

★★★★★

個人的には純正パットのフィーリングは効いているのか効いていないのかよくわからない感じでしたので今回SBS ブレーキパッドを装着してみました。 感想としましては純正よりも初期の制動力が上がったような気がします。 中間はしっとりした制動力の印象です。リヤブレーキを良く使用してコントロールする乗り方をするので、このしっとり感が非常に好印象です。実験的に角はいつもよりかなり少ない面取り(ほとんどしていない状態)のみで鳴き止め剤を塗布せずに装着してみましたが鳴きはありませんでした。この調子なら消耗して面取り部分が無くなっても鳴きは発生しないような気がします。 難点は材質的に硬くて面取り作業が非常に大変な事ですかね。機械を使わず手作業で面取りするのは重労働かと思います。後は耐久性テストを残すのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/22 00:00

役に立った

コメント(0)

もぐらーにゃさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: YZF600R )

3.0/5

★★★★★

T-1 Headのロングステムを購入して取り付けました。バイクにぴったりとマッチして見た目も良くなりました。ただ、自分のバイクの場合、ロングステムだと後方の視界が自分の腕で半分隠れてしまい見づらかったので、エルボーステムのショートタイプのステーのみを後から購入しようかと思ったら、¥15000もするので購入を辞めました。アフターパーツが若干高いので、購入には、ステムの長さをよく調べてからにした方が無難です。

機能面については、特別悪いところはないです。ただ、ミラーは普通のボルト2本で止まってるので、盗難に注意が必要です。独自で盗難防止のボルトをつけることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

実は同じ商品を以前ラフ&ロードから購入し、ブレンボのキャスティングで使っていました。ところがキャリパーをレーシングに変えたら、ブレーキの際どこかが引っかかって音がするのです。今回購入した品物はブレンボレーシングキャリパー用でしたが、結果としてサポートは同じ品物でした。正直言ってがっかりしましたが、唯一違うところはワッシャーがボルトあたり1枚から薄い2枚に変わっていたことです。たぶん取り付けはバイクやキャリパーやディスクパッドの個体差があり、1枚の厚いワッシャーでは対応しきれないんでしょう。ワッシャーを変えたら音が出なくなり、スムーズな効きを経験することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/04/22 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP