6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 179 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250TR | KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

3.8/5

★★★★★

250TRに入れてます。
全合成油なのにリッター1,000円のオイルって中々探してもありません。
エンジンをかなり回しても不安なく吹け上がりますので気に入ってます。
低価格なので私は1,000kmごとオイル交換しています。
コストパフォーマンス最高のオイルだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/15 16:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
効果 3

不調なわけでもなく(新車なので当たり前だが)前車(MC51)に入れていたため今回も使用している。最初からなので違いは判らない。前車の時はエンジン音が少し静かになった。鉱物性の添加剤はオイルの汚れとまれに傷つきがあるという事なのでこちらを使用している。冷えている時の始動にもたつきは有るが、回り始めれば全く問題ない。SSだがほとんど高回転域を使用しない(笑)ので効果を体感することは無い。もしもの時のエンジン保護のお守りのようなものだが100CC/2000円は高い。安いオイルなら1?買えちゃう。おまじないのようなもの。ガス抜け寸前のバイクならおすすめだが特に不調も無いならおすすめしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/25 15:31

役に立った

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3

リピート購入になります。
もう10年以上愛用していますが、オイル周りでのトラブルはありません。
プライマリーオイルは、1年交換ですが、かなり変色します。年間走行距離は2000km以下です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 16:45

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

3.8/5

★★★★★

バイクがマジェスティsですのでオイル相性のいいヤマハ純正がいいと思い使用しています。と言えやはり純正は高いので^^毎回ではなく安価なモービルと交代しながら使用しています。100%鉱物油ですが自分的にオイルは高価な合成油より安価な鉱物油をこまめに交換したほうがいいと思っていますので安心できるヤマハ純正オイルはいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/08 16:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

w800に使用。
それまでバイク屋の安オイルを入れてたが、これに変えてからエンジンのノイズと振動がやや減り、吹けが良くなった気はする。
反面、シフトフィーリングは悪くなったかな?特に1↔?2が固くなった。ニュートラルにも入れづらくなった。
少し乗っていたらマシになってきたので、慣れの問題という感じもする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

性能品質ともにとてもいいオイルで、ウェビックで安く買えたために重宝していたが、安売りが終わってしまったので、この価格帯だとワンランク上のモチュールなどが選択肢に入るため選択肢から外れます。あとは好みですね??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/08 13:02

役に立った

コメント(0)

たぁくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX750S カタナ | グロム )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

いつもよりも針の上がり方が軽いような感じがした
エンジンは静かになったかなぁ
最初より行き渡った後の方がよい感じがした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 19:12

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

3.8/5

★★★★★
  • このオイルに変えてかれこれ3年かな?今後も購入すると思います。

    このオイルに変えてかれこれ3年かな?今後も購入すると思います。

以前はワコーズ4CTを使っていました。コスパを考えヤマルーブプレミアムシンセティックに変更。
シフトにも違和感もなくスムーズ!熱ダレも特に気にならずです。
現在リピーターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:50

役に立った

コメント(0)

まーるボロさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | グロム )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
効果 4

新車から600キロでオイル交換の際に初めて投入し、1200キロと6000キロのオイル交換で継続して投入しています。
バイクがもともと当たりなのか、かなりフィーリングはいいですね。慣らしが終わり、レブリミットまで回しましたが滑らかに吹け上がります。
ただ。もう少し価格が下がればユーザーの獲得につながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/19 13:40

役に立った

コメント(0)

まいるどZ1000さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

Z1000 14 毎回このオイルを使っています。

約3000キロでオイル交換、2回に1回フィルター交換のサイクルです。

一度だけ5千キロまで使用したことがありましたが、明らかにエンジンのノイズが増えギアの入りが悪くなりました。
特に1速から2速が渋くなった感じで乗りにくく感じました。

実際3000キロだともう少し行けそうな感じはしましたが、オイル交換した後のシフトフィールはサクサクしていたので3000キロでも思っている以上に劣化が進んでいると思います。(高速移動が多かったので劣化が進んだのかもしれません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 15:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP