【解消済】7月11日ヤマハ純正部品の見積り回答停止について
【7月9日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注再開のご案内

カスタムパーツのインプレッション (全 161899 件中 160411 - 160420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 59件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルレバーを折ってしまったので、購入しました。
結果から言うともう少し価格が安いと★5というところです。
機能的には満足しています(2回助けられました)。
自分はDR-ZSMでジムカーナをするのですがまだ未熟者のため転倒が多いです。
この前初めて転倒でクラッチレバーを折ってしまい、この商品かノーマルレバー+ブッシュガードか迷いましたが、ブッシュガードの方が確実ですが値段が高いという事とハンドル周りに色々付けたくないという事でこの商品に決めました。
この先、ブレーキレバーを折ってしまったらまたこの商品を購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

inuvetさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1100 | ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ZR-7Sはノーマルスクリーンでもそれなりの風防効果はあるものの、自分の身長(175cm)では首あたりまでしか風を防いでくれず、顔はもろに風を受けます。そこで顔までカバーするためにこのスクリーンに交換しました。ダブルバブルの形状であり、スポイラータイプに比べノーマルの雰囲気を維持したまま、風防効果を高めることができます。MRAのロゴもとてもクールです。走ってみると、さすがに顔全体までは無理でしたが目の下あたりまで風が来なくなりました。わずかな違いですが、高速巡航中の快適さは劇的に改善します。今回はクリアを選択しましたが、視界の歪みなどはほとんどなく、安心して伏せることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

5.0/5

★★★★★

TYPE-Aと迷った結果、TYPE-Bを購入しました。取り付け車両がドゥカティ998なので、メーターまわりにスペースが無く、タコメーターを固定しているボルトに取り付けてみました。マルチテンプメーターにジャストフィットするサイズなので取り付けた後もブラケットがはみ出して見えることもなく、非常にきれいに取り付けることが出来ました。また、カーボン製ということで軽量のため走行中に他の箇所に振動が発生することを考えていましたが、まったくそんなことは有りませんでした。小さなパーツですが、さすがヨシムラ製だけあって剛性もしっかりしています。998のタコメーター右側にきれいに収まってくれており、メーターまわりがすっきりとした状態で使用できるので、とても満足しています。916系に乗っている方には特におすすめの固定箇所であり、是非試しに使ってもらいたいと思わせてくれるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーについては、迷うことなくアエラ製を選択しました。車両はドゥカティ998で、ノーマルポジションではツーリング時(特に帰り)手首がつらくなることが多く、以前から雑誌などで評判の良かったイメージもあり使用してみました。取り付けに関しては、フィッティング用に穴が位置決めされているので非常に楽に交換ができます。他の方の記事にもありましたが、私もブレーキマスターのキャップがスクリーンに少し干渉する傾向がみられたため、マスタータンクの位置を少しずらすことで問題は、すぐに解決できました。あと、アエラハンドルには実は隠された秘密!!があるのです。それは、ハンドルバーの内径部分において剛性を高めるためにバーエンド部から内側に向かって肉厚が大きくなっていくよう、作ってあるのです!!!外側からでは分かりませんが、バーエンドキャップを交換する際、アエラの方から教えていただいた事実なのです。こんなところにもアエラの製品はこだわりをもって製作されていることを知り、感心しました。実際にバーエンドキャップをはずしてみたら確かに内側のほうが狭くなっているのが分かりました。大切なバイクに取り付けるなら、こういったこだわりのあるパーツを選びたいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

5.0/5

★★★★★

この商品を選んだ理由は、アンダーチェーンガードが付いていること、また、今までディライト製品をいろいろ使用してきたという信頼性の高さからです。実際取り付けてみたところ、フィッティングの穴の位置など完璧でした。車体左側の見せ場でもある片持ちスイングアームが引き締まって見えるようになりとても満足しています。値段も手ごろですし、おすすめできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

アントライオン製ビレットクラッチレバー。
質感はもう言わずと知れておりまして、最高です。
なんと言ってもビレットの削りだし感。
自分はZX12Rに取り付けいたしました。
最高に格好良いです。
価格はノーマルレバーの数倍致しますが、常に見える部分で常に触れる部分。

質感、見た目、満足度総合的に見まして、決して割高な商品ではないと思います。
購入しまして大変大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドなんて・・・
色々なメーカーから出ておりますが、さすがメンテナンススタンド信頼度No1メーカーの作っているフックボルトは違いますね。

以前は別なものをつけていたのですが買い換えました。
微妙に段差が付いており、スイングアームに傷がつく心配がないですし(以前のもので傷つけてしまいましたが)目立ちすぎず、かといってそこそこの存在感があって、使用はしていませんがスライダーとしての機能もありそう。
全てにおいてさすがのJトリップ製と思いました。
購入して大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

厚み8mmのサイズがなかなか重宝します。ステーを使用する際その厚みも考慮したらかなり使用頻度が高く感じます。 装着する際バフかけしたりするのもおもしろいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボ ジアルブレーキマスターに装着する為に購入しました。 よく機械式スイッチをレバー根元につける例がありますが個人的はあまり好きではないので油圧スイッチを使う事にしています。油圧スイッチは故障が多いと聞きますがこの商品は既に別の車両に長年使っていますけど故障トラブルはいまだありません。そしてこの商品の一番良いところは他メーカーの油圧スイッチはだとONになる瞬間に変なタッチ(感触)が伝わり違和感を感じますがこの商品はスイッチが入る瞬間も違和感が全く感じないのでかなり重宝しています。人間の指先は敏感なのでフロントブレーキに油圧スイッチ装着されるならこの製品はかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

634さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1100Sボクサーカップレプリカ )

4.0/5

★★★★★

R1100Sを購入時、店の人から「空冷だからエンジンをかけたままバイクを止めておかないこと」と注意事項がありました。
今まで空冷のバイクは何台も乗ってきましたが、そんなことを言われたのは初めてでした。それで、アイドリング中の油温が何度になるのかとても気になり油温計を付けることにしました。
検討の結果、価格・コンパクトさの点でタケガワ製のコンパクトLCDサーモメーターに決定。(油温計では検索されなかった。たまたま見つけることが出来てラッキー。油温計でも検索できればもっと売れると思う)
本体は裏にマジックテープを貼り、メーターパネル横に取り付け。
センサーはPT1/8をアダプタに付け、ドレンボルトと交換。
センサー配線は標準添付のコードで間に合いました。
電源は、検討の結果へドライトのスモール球のソケットへ接続。
これで、メインスイッチと連動しサーモメーターに電源が入ります。
バックライト付を購入しましたので、とても鮮明に数字が読み取れます。
さて、R1100Sの油温ですが、アイドリング中はどんどん油温が上がっていき、110℃になったところでエンジンを止めました。
走行中は70℃~80℃程度、渋滞では90℃を超えるまで温度が上がります。

油温計を付けたことで、エンジンの状態を知ることが出来よかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP