6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフレームのインプレッション (全 428 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
08hayabusaさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

 転倒を期にスライダーを探していたが、マジ転けだとどのスラーダーを選んでも同じだと思い、価格とメーカー品だと言うことで選択しました。
 カウルに穴を空けたくないのと、カウルを外す度にエンジン下をジャッキアップするのが面倒で、カウルボルト部にカラーを加工し純正ハンドルバーエンド用のボルトを使って取付。
 マジ転けでカウルに損傷を受け、カウルボルトまで折れたので、この位置に取り付ければ少しは損傷が和らぐか?

 こんな付け方をしているインプレッションを読んでいないのでマジ転けした時に再度インプレッション上げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

All in Racing with VISOA & 3peaceさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-R750の2012モデルへの取り付けです。カウルへの穴あけ加工さえしてしまえば取り付けは簡単で、短時間の作業になります。穴の大きさは直径4センチほどで思ったより、大きめの穴になります!以前は他メーカーのスライダーを付けていましたが、デイトナのスライダーはかなり外側に出っ張ります。外観は個人的には好きではありません。サーキット走行メインの為、消耗品と考えて付けるならお買い得ですしありかなと思います。
外観気にされる方は、値段高くても、他メーカーの物をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyotakaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

他社製(海外メーカー)のスライダーを付けていましたが、転倒した時にほとんど滑ることなく折れてしまい、カウルがスライダー代わりになってしまいました・・・。先端の形状に問題があったと思われるので、取付けステーは使いまわして一般的な形状の当製品を付けてみました。
見た目は良い感じなので、効果を確認する機会の無いように運転しようと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 21:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Y2Kさん 

ステーの使い回しが賢いですね、大変参考になりました、

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

2.0/5

★★★★★

モンキー8インチに装着。取り付けはタンクを下ろし、ステアリング切れ角を見ながら、取り付け。1~6段階迄重さ調整ですが、5・6から急に重くなります。1~4クリックの違いが分かりにくいですので、とりあえず4で使っております。走った感想は、直進時、コーナー共安定感があります。
残念な事に取り付け後オイルにじみが発生しました。それが無ければ、☆5つだったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 00:30

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

3.0/5

★★★★★

立ちゴケした場合の「保険」としての装着ですが、取り説には「クランクケースカバー等のダメージを軽減する効果が少なくなるので、純正サイドスライダーの同時装着をおすすめします」と書いてあります。なるほど、コレを着ける事によって、逆にダメージが大きくなる部分もあるというわけですね・・・。気をつけましょう。というか、ソレはでかでかと書いとけよ!と思ったのでした。
私の場合、「転倒時のダメージ軽減」の役割は捨て、長距離を走って疲れた時、これに足を乗せてフォワードステップとしての使用に重宝しています。スライダー&フォワードステップとして使えることを考えると、抜群のコストパフォーマンスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 01:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

平八さん 

フォワードステップ…
なるほど!ナイスアイディア!!今度やってみます。

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

とある峠で軽く転倒。
この商品のおかげで今回もバイクが軽傷で済みました。
立ちごけから転倒まで愛車を守ってくれます。
しかもこの手の商品の中ではかなりお手頃価格。
この価格でバイクを守ってくれるならコスパは最高です。
今回少々削れてしまいこの補修用キットを購入しました。
しかし削れたプロテクターを外そうとしてビックリ!!
ボルトの頭がなんと14ミリ!!
どのソケットを当てても合わず穴の中なので頭のサイズも計測できませんでした。
デイトナのHPを見てもわからずデイトナに電話してもデータがなく実測してもらい判明ました。
そしてソケットがなく取り外せないので結局ソケットも購入。
14ミリのソケットってみなさんお持ちなんでしょうか?                             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

転倒から立ちごけまで有ると無いとじゃ被害額が違う。
コイツのおかげで軽傷で済んだ事が何度かあります。
しかもこの手の商品の中では安い。
コスパはなかなかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

立ちコケをしてしまい、パットがけずれたのでDAYTONA エンジンプロテクター用補修部品 パット単体 を買いました。
補修部品が売っててたすかりました。
もっとするのかと思いましたが意外にやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ハンドルに固定し回収時忘れない様紐がつけてあるので旅先で重宝します。私の場合たいていのところで駐車するときに使っています。タンクバックに収納すればベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 20:54

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

ちょっと高い買い物かな?とおもいましたが、
やっぱりあると無いとは違って便利です。
スタンドをかけた時、丁度良い角度に傾いて
ちょっと格好よくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 16:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP