6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5492件 (詳細インプレ数:5304件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの足回りのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

ハブのスタッドボルトの長さがまったく足りなくなるため、
付属の六角のボルトに交換する必要があります。
不安だったスタッドボルトはダブルナットで意外と簡単に抜けたので安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/27 22:30

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブのリアサスが古くヘタっており、段差を通過する度に底付きするようになっていたので交換を考えていた。社外品のリアサスとSTDリアサスが同じような値段だったこともあり、SP武川のリアサスを購入する

カラーはイエロー、レッド、クロムメッキの3種類あったが、車体と色を合わせるためクロムメッキを選択。重さは一本1130gで、スプリングはリンクレス車両用なので不等ピッチとなっている

【取り付け】
・取り付けるために箱から取り出してみると、サスのゴムバンパーが底にくっ付いておらず宙に浮いていた。しかも二本とも…企業の質が見えたような気がする(=ω=)
・STDリアサスと同じ325mmとなっていたが、いざ取り付けようとしたら穴の位置が合わなく取り付けられなかった。仕方がないので両側のリアサスを取り外してから交換する。実際に長さを測ってみると、325mmではなく330mmだった…
・不思議に思い他のネットショップを色々調べてみると、あっちでは330mmだったり、こっちでは325mmだったり…どうやら長さが異なる2種類のサスがあるようだ。見ためだけで購入すると失敗します。

【乗り心地】
・ヘルメット、ジャケット等を身に着けて体重約74kg。まず慣らしを500km走行してから乗り心地を調べることにした。ストローク量を調べるため、インナーロッドに結束バンドを巻き付けた
・イニシャルは最弱にして普段通りに走行してみると、ストローク量は約8割まで沈んでいた。不等ピッチなので始めはしなやかに動き、ストローク量が増すにつれ奥で踏ん張ってくれる。段差を通過するとショックが少なくなり乗りやすくなった
・イニシャルを最強にして、原付バイク最大積載量30kgの荷物を載せて走行してみる。ストローク量は約6割とあまり沈まなかったが、これは荷物があるのでゆっくり走行したせいだろう。イケイケで走行すればもう少し沈むはず

【総評】
・硬いと言われているリアサスだったが、実際に乗ってみるとそこまで硬い印象はなかった。硬い柔らかいは好みの問題だが、体重75kg前後ないとしっかりストロークしなくて乗りにくいサスなので、体重が軽い人にはおすすめしません。おそらく70kg~100kgが使用範囲だろう
しかし、今回リアサスを購入してSP武川製品を選ぶということは、こういったリスクも付いてくるのだと頭に入れておくべきなのだろう。対応も良い噂を聞かないし…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 18:34

役に立った

コメント(0)

garage_house_junさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

GROMで1万円程度のリヤサスを探すと、最終的には武川にたどり着くと思います。
取り付けはGROM独特の鬼トルクのせいでナットの取り外しにはかなり苦労しました。
一通りの整備工具が揃っている環境でないと、取り付けには苦労すると思います。

見た目は5点中4点。
なかなか格好の良いボディに赤のスプリングは格好良く、ドレスアップ効果はあります。

製品自体の作りは5点中3点。
バリ取りの甘さが目立ちます。
新品購入でしたが、本体に金属粉が結構付いていました。
おそらく製造は海外で純国産製ではないと思います。

気になる性能ですが、あくまで街乗りで考えると3.5点位だと思います。
純正サスのギャップ越えの時の大きなゴツゴツ感は少なくはなりましたが、いまいちコシがありません。
公道、峠に持込み、プリロード調整して色々試しましたが劇的に良くなったという感じはしませんでした。
それと減衰調整がありませんので過度な期待はしないほうが良いです。
ドレスアップパーツをして購入するならコストパフォーマンスに優れているので良いと思います。
走りを追求するなら5~6万のサスを選択した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロビッチさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

GクラフトのNSRミニのフロントフォークを買おうか凄く迷いましたが値段に負けました。
NSRミニのより全長が短くて柔らかいです。
フォークオイルが硬いみたいでバネと減衰がアンバランスなのですがイニシャルアジャスターで解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP