6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのバッグのインプレッション (全 171 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shintaさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

防水加工がされてA4サイズのクリアファイルが入る物を探してました。バイク以外にも日常やスキーなどレジャーの時も使いたいのでデザインがシンプルなこれを購入しました。バック本体は軽く、リフレクターも付いてます。
内容量も書類以外にタオルや雑誌などかなり入りますが、重くなると違和感が出ますので、程々にした方が良いみたいです。バックの中には仕切りやポケットがないので、鍵等先端が尖った物は小さいツールバックを中にいれてます。
防水加工されたファスナーがあるアウターポケットはポケットティッシュやミニタオルなど薄い物を入れてます。こちらも入れ過ぎるとファスナーが閉まりにくいです。
バイクの運転中や自転車、スキー時にはショルダーバックのようにして使いましたが、動きの邪魔にはなりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乙姫さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-01 | Vストローム1050XT )

5.0/5

★★★★★

財布やキーなどの小物の持ち運びに、ホルスタータイプの小型バックを使用していましたが、内またの嵌合プラスチックが車両と接触する為、代わりの物を探して、本商品を購入しました。収納力は少ないですが、自分はこの「小ささ」が欲しかったので、気になりません。
細かく区分け出来、派手な装飾が無いのも、購入の決め手でした。非常に安価なので品質には不安がありましたが、満足出来る商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 17:27

役に立った

コメント(0)

ひでほんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

バイクに小物入れが無く、リュックを背負うのも嫌なので車体にくくりつけて使用しています。

完全密封で雨も怖くないので安心です。
デザインもシンプルでかっこいいし、使い勝手も満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

自転車のために購入しました。防水でないリュックで、自転車である程度の距離を走ると、晴天にもかかわらず中のモノが汗や熱で湿ってしまうため、防水リュックを試してみました。

数ある防水リュックの中から当製品を選んだ理由は、画像のように背中部がメッシュになっていることと背面パッドがあることです。
また、上述の機能のあるリュックの中では最安の部類であること、一泊温泉宿ツーリング程度の荷物を入れるのにちょうどいいサイズであることも購入理由です。
視認性の良い黄色が用意され、反射素材が接着してあるのもいいと思います。

外側と、内側にもチャック付の大きめのポケットがあります。
ヒップ(ウエスト)ベルトはなく、チェストハーネスのみです。
同ブランドのSA-219についている背面のウェービングテープがないため、バックライトなどのアクセサリーの装着は、大幅な加工をしない限り不可能です。

背負ってみると、ショルダースタビライザーが固いのに気付きます。短い距離では特に気に障りませんでしたが、距離が伸びてくると気になってくるかもしれません。
本体が細身でヒップベルトがないため、サイクルジャージの3バックポケットのうち、左右のポケットへは楽にアクセスできます。
前傾姿勢をとるとヘルメット後部がリュックにあたります。リュックに折り目を入れて、当たる部分をへこませておいたほうがいいと思います。

ファーストフードを入れてみたのですが、中の生温かさが背中に伝わらないし、もちろん汗が中に染みることはありませんでした。

ショルダーストラップと本体の縫い目の具合や本体の素材の感触から、容量14リットルいっぱいの14kgの物を入れて長時間揺れに耐える強度はないと感じました。バスタオルやレインジャケットなど、かさばる割には軽いものに留めておくのがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 12:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

届いた製品を見て「20リットルのリュックってこんなに大きかったっけ?!」と、驚きました。到着時の横幅は約45センチメートルほどもあります。

しかし考えてみると、通常のナイロンやファブリックのリュックが、素材に柔軟性があり、マチやシワによって蛇腹状になって小さく見えるのに比べ、防水素材の当製品は素材の特性上、細かく折れないので、内容量に比べて外形が大きくなってしまうのだと気付きました。

防水ということで、高速道路上などの気軽に停車できない時、不意の雨に降られたときも安心だと思います。

自分はコーナリング等の際に体を縛ってしまう恐れのあるリュックを背負うことはほぼなく、リアシートにネットなどを用いて固定してしまいますが、モーターサイクルを停車して散策したり、モーターサイクル以外でも活躍できるかもしれないということでリュックタイプにしました。

ヒップ(ウエスト)ベルトはなく、チェストハーネスのみです。

ショルダーストラップと本体をつないでいる縫い目の具合や、本体の素材の感触から、容量20リットルいっぱいの20kgの物を入れて長時間の揺れに耐える強度はないと感じました。バスタオルや防寒着やお土産のお菓子等、かさばる割には軽いものに留めておくのがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 23:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

抹茶アイスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV400 | Dトラッカー125 | TL1000S )

4.0/5

★★★★★

注意書きのとおり、ファスナー部からの浸水は多少あります。しかし雨の日にわざわざ走る方はこれを買う前にしっかりしたものを買うと思います。なので突然の雨などで出来るだけ荷物を濡らさないと言う予防策として使うことをお勧めします。
これのおかげでにわか雨等で中身がビシャビシャと言うことが起きなくて個人としてはありがたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 11:36

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

 装着している方をよく見かけるものの、実際はどうなのだろうと気になって買ってみました。
 付いてきたタグの写真には右側に装着した写真がありましたが、バイクを押して歩くことが多いので写真のように左側に装着しています。
 取り付け、取り外しはバックルで簡単にできます。容量はスマホ(ガラケー)を外側のバックル付きのポケットに入れて、残りはファスナーのついた方に長財布、メッシュ(プロテクター無)のグローブ、200ml程度のミニペットボトルとあとタバコ1箱分くらいのスペースでいっぱいいっぱいでした。(写真は長財布しか入ってません)
 ちょっと走りに行くならこれで十分です。かと言って入れ過ぎると邪魔に感じます。防水性能の面では期待できないです。
 オンロード(セパハン)のZZR250とオフロードのジェベル125と装着して乗り比べてみましたがウエストポーチに比べてしっかりと固定できているので安心感があります。乗っている最中も乗車姿勢やスピードを出してもでズレることはなく、よくできていると思います。
 しかし、太ももに固定するベルトの一部がゴムなので新品のうちはいいですが、ゴムが緩んでくると厄介なことになるかもしれないです。その点で☆-1としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

monnkitiさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | ZRX1200ダエグ )

5.0/5

★★★★★

丈夫なつくりで!!
思ったより、容量が大きいです。
足元にしっかり縛ると、スピードを出しても、へっちゃらです。
とてもいい買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 17:08

役に立った

コメント(0)

走真党さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: アドレスV125 | PCX160 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

タンデムツーリング用にタンデム用グリップを探してましたが、値段的な面を考えると、大容量なヒップバッグも同時に手に入ると思いこちらの商品を購入しました。

大容量ですが、他の方も書かれていますとおり内側にポケット等がないので使いづらい面もあります。
そのためネットショッピングでバッグインバッグを購入し中に入れることにしました。
写真はヒップバッグの中にバッグインバッグを入れ、財布、スマホケース、スマホ充電器、タオル、メモ帳、薬用小物ポーチを入れてみた写真です。
画像が荒くて見えませんが、バッグインバッグ横にはメガネケースも入れており、バッグの底には外したストラップを入れてます。この状態でもまだ余裕ありです。

ラゲッジパネルは、衣類等挟めるよう謳ってますが、両サイドが緩いので、落ちそうで怖くて使ってません。

また、バリスティックナイロンのため仕方ないことかもしれませんが、生地が硬いので、そのためか、チャックの開閉がしづらいように思います。
使い込んで生地が柔らかくなるのかどうかわかりませんが気になりましたので参考に書きました。

タンデム用グリップとしての機能については、グリップの位置が普通体型の自分で、真横の位置より少し前くらいの場所になります。
タンデマーに聞いたところ、持ちにくい位置ではないとのことでしたが、グリップを握ることで、すごく安定するかというとそうでもないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 22:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

小物はリュックサックに入れていました。
ウエストポーチもありますが、ジャケットとシートで
なんだかNG!
もう少しかっこいい何かないかなと?
あまり見かけないのとガンスタイルに惹かれて思わず
買ってしまいました。
携帯電話やティッシュ、お財布もすっぽり入りなかなかいけるかも!
バイクの押し歩きで左足につけていますが、違和感も
なく太腿にもしっかりと固定できるので安心できます。
いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 15:43

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP