6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1246 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
you2さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R750 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

商品自体は年々価格が高くなっていることを除けば満足しているが、以前1リッター缶を購入するときに付けてくれていたジャバラ状の注ぎ口が添付されなくなったので非常に不便です。何のために1リッター缶を買っているのかといえば、オイルジョッキを使わずに直接注げるからですが、注ぎ口が付いていないと全く意味がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 01:52

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
ヤマハ純正、カストロール4Tを使ってきたが、安売りしていたため購入。
スクーターなので粘度30が基本とのことり
結果として何も問題ない。
化学的な技術は、ヤマハ純正より高いものが使われているもよう。
必要十分。

【使ってみていかがでしたか?】
OK

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハや4Tと差をストリートでは感じない。

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 16:05

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:4L
利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 4L買っておけば6回分ほど。

    4L買っておけば6回分ほど。

【使用状況を教えてください】
アドレスV125、新125で使用。
4Lで4000円しないほど。
セールなら2700円ほど。
それでいて、カストロールブランドであり、部分合成油における技術が投入されている。
スクーターは高回転で使われるため、油膜には気を使いたいし、洗浄も大事。
熱劣化しにくいことも欲する。
購入したのは10w40ですが、入れるのは春から秋ですので、固さは気にならない。
逆に外気温が高くなってからの高温性能維持を重視です。
安心してラフに乗れます。

【使ってみていかがでしたか?】
満足

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハ純正と大差なし。

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:26

役に立った

コメント(0)

日光太郎さん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

TTSの頃から街乗り車に使用してます。ヤマハの赤缶よりも粘度が薄いです。冬場はこれをメインに使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/06 15:23

役に立った

コメント(0)

おいおいおいさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: R nineT Racer | CB400SS | )

容量:4L
利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3
  • 2,000km?3,000kmの走行でオイル交換するようにしてます。

    2,000km?3,000kmの走行でオイル交換するようにしてます。

  • オドメーターです。全然走ってないです。まだまだこれから。

    オドメーターです。全然走ってないです。まだまだこれから。

大体いつも2,000kmを超えたらオイル交換するようにしてます。空冷ボクサーエンジンにはカストロールが良いと色んなサイトや先人の情報により、知りました。冒険はしません。
ちょっとだけモトレックスのボクサーエンジン専用のオイルが気になります。次回使ってみようかな。
R nineTはメーターに油温を表示できます。大体130°Cを超えないように夏場もエンジンをこまめに切ったりしてます。
前回の整備記録は20.11.21に交換してました。今回は21.4.7の交換で2,730kmの走行です。
性能についてはまあ良いのでしょう。知らんけど。
いくら涼しくても110°C前後まで油温は上がります。なるべく劣化を防ぎたいので高温になる前にこまめにエンジンを切ろうと思います。
次回は比較検討のため、フィルターも交換するので先に書いたモトレックスのボクサー専用の鉱物油オイルにしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/24 22:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

容量:20L
利用車種: VERSYS-X 250 TOURER
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0

125EXC SIXDAYS のミッションオイル VERSYS-X 2250 TOURER に使用
早めに交換してしまうのでコストパフォーマンスと信頼性で選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

普段はZ800に乗っています。いつもの相棒が車検ということもあり、レンタルしたのがKSR80…
人生で2ストを乗り回すのが初めてだったので、どのオイルを選んだら良いか分からず。
「とりあえずカストロールだったら良いか」ということで選んだのがこのオイルでした。
それまでは、いわゆる青缶と呼ばれるヤマルーブのオイルでしたが、カストロールのオイルに入れ替えてからは、
心なしか加速が少し鋭くなったように感じました。冒頭でも言った通り2ストを乗り回すのが初めてだったので、
この感覚がオイルの効果なのか、はたまたプラシーボ効果なのか、正直微妙なところです。

しかし、2スト初心者の自分がこのオイルを選んだのは、紛れもなく「ブランド名」で選んだということです。
歴史が古く、有名ブランドの2ストオイルである点がまず間違いないだろうという安心感。
プラシーボであれ、実際に実体験であれ、性能は間違いないブランドだと思います。
余談ですが、カストロールは甘い匂いがするといわれましたが、そこついては感じませんでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 18:23

役に立った

コメント(0)

……さん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

マロッシボアアップを使用してるので入れてますが
正直オーバースペックかなとも思いますが不具合が出ても嫌なのでこの先も使い続けると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 17:23

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 2

いつもはG1を使用してましたが、たまに奮発と思いこちらをカブに使ってみました。

良い点
●シフトタッチはG1などの鉱物油よりソフトになります。
●エンジン回転がまろやかに。保護成分が入ってるのでフリクションロスが減ってるからだと。
●カブにはオーバークオリティですね、中型クラスのスタンダードなオイルとして使うのが良いと思います。
●性能と値段の折り合いは良いですよ。

悪い点
●効果の反面、持続性は鉱物油より低いと思います。カブなど小排気量は中型クラスより明らかに高回転を使った走りになるので劣化が早いのかと思われます。トルクのある中型クラスの単気筒、二気筒ならそこまで劣化を気にしないでもいいかと。

これは好みだと思うのですが、良い商品ですので一度使う価値はありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 10:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

容量:1L
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

オイル交換にカストロールだったので、試し購入、使用してみました。
ちょっとギアが入りづらくなった?、気のせい?
量、値段的には微妙なのかと。性能の違いなど分からないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/06 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP