6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1246 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR600 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ヤマハのスポーツオイルのように
ヒュンヒュン回って馬力が上がるようなオイルではなく、
エンジンをしっかりと守りつつも
若干トルクを上げてくれるようなオイルです

アドレスv125sとgsx1400に使いました

アドレスには非常に合っていると思いますが
ヒュンヒュン回って欲しい人にはヤマハをおすすめします

gsxの方では普通のオイルといったイメージです
エクスター9000の方が合っていました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/27 02:42

役に立った

コメント(0)

hrathnirさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CL50 )

利用車種: CL50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

使い方としては、オイル交換のときに少しだけ時間を使って交換前のオイルと混ぜて暖機運転したあとに、古いオイルと一緒に廃油にします。今回1ヶ月程度しか使っていないウルトラG2オイルといっしょにこれを入れてオイル交換してみましたが、思っていたよりも出てきたオイルがきれいで、効果があったかどうか見た目ではわからなかったのですが、おそらくエンジンの細部はきれいになったということで、オイル交換後は気持ちよく走れています。暖気運転後完全に冷やすのが面倒で、少し熱めのオイルを排出したのですが、やけどしないまでも手が熱かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 16:48

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

容量:1L
利用車種: F900XR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

F900XRのオイル交換を考えた際に、純正なら安心感は高いがやはり値段が・・・と思って自分でやってみることを考え適合する粘度で評価も高めのこのオイルを選んでみました。交換後1000kmほど走っていますが特に問題や違和感はありません。言ってしまえば可もなく不可もなくと言った感じです。あくまで素人目なので詳しくはありませんが選んでも損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 23:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

車内のいろいろな箇所に使えてサッと一拭きするだけで効果的に洗浄や除菌が出来て消臭性能もあります。使う場所を選ばずどんな素材にも使えて速乾性がありベタつきも残りにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/10 19:45

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

容量:4L
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

250ccですがエンジンが結構熱を持つのでこちらを使用しています。
ツーリングでは長い距離を走るので始動性よりも油膜切れなど高温時の性能の高いものを選びました。


推奨範囲内です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/07 01:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

前まではホンダのG4 0W30を20Lペール缶で買って使用していました。G4に比べると粘度が高いのでエンジンの音が静かになったような気がします。G4は冬場でも走り出しからスムーズでしたが、このパワーワンレーシングはどうなのか期待です。夏に使用した感じでは、シフトフィールもエンジンのスムーズさも特に問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 18:55

役に立った

コメント(0)

ハスクさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: F800GS | XR250 | SVARTPILEN 125 )

容量:4L
利用車種: F800GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

私は、オイルにこだわりを持っていません。ホームセンターで売られている4Lで1000?2000円のオイル(サラダオイルみたいな感じですけどね)をこまめに交換するということを、30年以上続けてきましたが、このF800はオイル温度が熱くなるようで、私の経験してきた距離とオイルの汚れ感ではありますが、汚れ感がひどいです。
それで、すこし高価なオイルに替えることにしました。そして交換頻度を伸ばせないかと思います。このイルを使ったことによる弊害やメリットは特に感じられません。強いて言うとすると、エンジンコールド時にセルを回した時、1秒ほどカラカラ音がしますが、そこが短くなったように思います。粘度が上がったのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 18:27

役に立った

コメント(0)

Nattsuさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 3

ヤマハパッソルにいつも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/24 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

知人から譲り受けたリトルカブで、オイル管理が悪かったらしく、当初ワコーズのプロステージSを入れていましたが、走るとすぐに真っ黒になるため、以前ドンキでリッター980円で3本買っていたこちらをフラッシング用に使用しました。
4回ほど短い間隔で交換して、ようやくすぐには黒くならなくなったので、1000キロほど乗りましたが、粘度的にはかなり高温側が固いので、やはり最高速は落ちますが、始動やアイドリングはスムーズで不便はなく、それほど重さを感じることもありません。
高回転まで引っ張ると嫌な音が出ていましたが、繰り返しオイル交換して汚れが洗い流されたせいか、それもいつの間にか消えてしまいました。
調子もよいので、さらにオイル交換しようとしたのですが、それだけの残量がなく、再びドンキに行ってみたものの、特売はありませんでした。仕方なく近所の用品店を数軒回ってみるも、リッター2300?2800円という値段で販売されていました。
私としては980円なら素晴らしいと思っていたものの、2500円以上する高級オイルであれば、他の選択肢を選ぶと思います。
もちろん、決して悪いオイルではありませんが、卓越した性能とまでは言えず、値段相応かなぁ、と感じました。
いずれにせよ、カブにはオーバーグレードだと言われそうな選択ですが、昔々真夏に毎日山登りをしていた頃に、当時の純正ウルトラU、カストロ・GTX7DCターボ、カストロ・シントロンを比べて、合成油でワイドレンジのシントロンが性能も高温・高負荷での耐久性も圧倒的に優れていたため、いまだに「カブはG1で充分」という意見には賛同できず、高性能オイルにこだわっています。
オイルを見るとまだ汚れが結構気になるので、もう少し短い間隔で交換できるよう別のオイルを購入しました(4Lボトルで特売だったNILS)、汚れがまた落ち着いたら価格と性能のバランスがよいプロステージSに戻すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/16 19:59

役に立った

コメント(0)

jaXaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

ブレーキパッドと同時に交換し、主にツーリングで1000kmほど走行。
フルードそのものは特に問題と言えるようなことはなく、そこそこのペースで連続で30kmほど峠を走り続けてもタレるなどということはなさそうでした。
量も多めで、軽く2回はフロントブレーキの交換分には使えそうです。
ただ、配送された時点で容器に凹みがあったので管理状況が少し気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 13:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP