6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 3323 件中 3271 - 3280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750にて、3ヶ月ほど使用しての追加インプレです。
実感として冷却性能は10段で十分です。長距離走行時には油温110℃を目安にしていますが、ノーマルと比べ休憩回数が減りました。
但しコア厚みが増した(約50mm)分、他の社外パーツとの干渉に注意が必要です。
私の場合、PLOTフォークスタビ、NIKKOダブルホーン、スェッジラインブレーキホースが、フルロック、フルボトム時にコアと干渉しました。
これらは取り付け位置、方法の修正で回避は可能ですので、うまく位置を出してください。 フルロック、フルボトムを想定しての確認が重要です。
補足として、ブレーキホースはノーマルのオイルクーラーでも干渉しますし、フォークスタビとブレーキラインフィッティング(セパレータ部)も取り付け位置、角度によってはフルボトム時に干渉します。 オイルクーラーとの干渉はコア潰れで済みますが、ブレーキラインへの干渉は緩みによるオイル漏れなどの危険があります。 併せてご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:39

役に立った

コメント(0)

NoBooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX )

5.0/5

★★★★★

取り付けはすごく簡単、部品構成もベース3枚にステーとボルト類、テールランプのみです。付属のテールランプはルーカスタイプですが、好みでデイトナのセクタータイプ2クリアに替えています。タンデムシート下のスペースが若干狭くなるので、車載工具を下ろして配線を納めています。リアタイヤを強調出来ますし、テールまわりのスカスカ感を出したい方にはお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フジタカキングさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

「やっぱり純正フェンダーはかっこ悪いな...」
ってことで取り付けました。

取り付けはとても簡単。説明書は付いていますが見ないで取り付けた方が早いかも?
アルミ製ブラックアルマイト仕上げなので後ろから見ても違和感はありません。
フェンダーを取ったのですから雨の日は多少泥を跳ね上げます。が、許容範囲内です。
自分的にはもうちょっとナンバーの角度が付いていた方が好みですが、十分満足です。
作りもとてもいいですし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

すいません、商品データ作成時の仕様のせいで商品名では何なのか解らないモノになってしまってました。(画像も無しです・・・)
何か解る様に言うと『スロットルワイヤー用タイコ&ヘキサ』となります。

「何だよそりゃ」と言う人の為に軽く説明致しますと、長めのスロットルワイヤーで、長さを自分好みに合わせて短く改造した際に、ワイヤーエンドのタイコ部分を自作して、丁度良い長さのワイヤーを作る為のパーツです。

さて、「自分はスロットル系の改造なんかしないし、ハンドルも替える気無いし、関係無いな・・・」とか思ったアナタ!!
あなたは今まで気づかない内に大変ソンをして来ています。

バイクに限らず言える事なのですが、別に本来の目的とは違っていたとしても、もしソレが便利なら使っても構わないという事があります。
例えば、近所のスーパーで売ってる激安の茶濾しは。エアファンネルのメッシュフィルターに最適だったりしますし、プラスチック製のマナ板は、ツナギのニースライダーに最適だったりします。
この様に、日常の中に潜む小さな便利グッズを見つける事はなかなか楽しいのですが(工事用ヘルメットを半分に切るとカフェレーサーシートの後半にピッタリとか)、今回の『補修用タイコ』もまさにソレです。

何に便利かと言うと、ツーリング等の出先で、スロットルワイヤーが切れた時の応急修理に最適なのです!
だいたいですね、昔から良く言われている様に、切れたワイヤーを結んでタイコ穴に引っ掛ける(ワイヤーが切れる時は基本的にタイコのすぐ下から切れます)と言う応急処置方法ですが、たいていの場合はワイヤーが短くなったせいでスロットルが全閉にならず、エンジン始動と同時にパオーン!!とかなっちゃうのが関の山。アイドリングを限界まで上げてクラッチ操作だけで動くと言うのも、深い山の中でガソリン残量に不安がある時には使えないワザです。

かと言ってスペアワイヤーと交換時に必要な工具を常時携帯するほど用心深い人はそうそう居ないでしょう。
そこで今回のこの商品が生きてくるのです!

先ず、圧倒的に小さい商品ですので、そのままシート下に放り込んでおいて日々を過ごしていたとしても全然邪魔になりません。
次に保険料としては信じられないくらい安いので、掛け捨て終わったとしてもちっとも家計に響いたりしません。(サビるまで永久待機で¥525)
そしてスロットルワイヤーが切れた日には電光石火の早業でタイコの自作が終了しますので、イザと言う時に自走できなくなる不安が相当減ります。
なんせ切れたワイヤーにこのタイコを通して、付属のレンチでタイコ横にあるネジをギュー!っと締めるだけで終了ですから。

タイコは基本的にサビませんが、ネジとレンチがサビやすいので、小袋に密閉して車載工具の袋の中にでもブチ込んでおくと、何時の日にか感動できるハズです。

                                         (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/16 11:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hopperさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 125EXC | 200EXC | 85SX )

4.0/5

★★★★★

 高圧縮ピストンや高回転カムシャフトなどでエンジンチューンをした際に欠かせないのが、アクティブオイルクーラーです。
 実際に取り付ける前と取り付けた後のテストでは、油温計が20℃以上の違いが見られました。(簡単な走行テストでしたが・・)チューニングエンジンにはお勧めです。
 ただし、付属の取り付けステーは、エンジンの横に縦型に取り付けるので、オフロードバイクにとっては、転倒等による破損が気になります。写真は取り付け位置をかえてみました。(フロントフェンダーのカットが必要です。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャパ王さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

色々あるフェンダーレスの中から一番安かったのでこれにしました。素材が金属なので安心感があります。しかし角度が調整できないので角度をいじりたければ若干の加工が必要です。

それとナンバー灯は純正を利用するのでLEDのピカピカを検討されてる方はLED付をオススメします。それと取り付け説明書付ですが純正フェンダーのはずし方は説明されてないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

ムジクさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RS250 )

5.0/5

★★★★★

リアビューがスッキリしてものすごいオススメです!
またフェンダーレスキットの中でも価格が安く作りもしっかりしているのでかなり良いです。
僕は一緒にチタンナンバープレートベースを付けているんですけど、フェンダーレスキットと相乗効果で後ろから見るとスッキリ・かっこよくなります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

はやぶーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADDRESS V125 G[アドレス] | SEROW250 [セロー] | WR250R )

5.0/5

★★★★★

シートカウルを外して、ノーマルフェンダーと取り替えるだけですので1時間もあれば十分です。
ナンバーの角度がおとなしいのが難点ですが車検対応との事ですから仕方ないでしょう。
LEDナンバー灯もGOODです。
ワンタッチコネクターでナンバー灯配線を割り込ませるのですが、雨水のかかる場所で腐食の恐れもあるのでノーマル配線をカットして新規でコネクターを作りました。
全体的に満点の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

たかぽさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | S1000RR | ST4 )

3.0/5

★★★★★

見た目最高!剛性は体感できるほどではない?
コーナー中の挙動は少しよくなったような気がする?
レベルです。

整備性はかなり悪くなります。
キャブのセッティングを変えようとはずそうとしたら、
少しぶつかる!斜めにしたらキャブが取り出せました。

キャブのセッティングをされる方は取り外すごとに
ぶつけたりするのを気をつけないとだめなので、少ししんどい。

でも個人的に見た目は好きなので、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

商品写真にはありません(見にくい?)が、コニカルシールまで付属したセットで、特に買い足すべきものはありません。
マウントステーの形状が商品ページの写真から変わっています。
アールズのホースはインチサイズですのでインチスパナやモンキーを用意しましょう。
取り出し口、ホースアダプタはアルミなのでオーバートルクは禁物ですが、締め込みが不十分だとオイルにじみが生じます。
マニュアルに指定トルクの記述がないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP