6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ESCO:エスコ

ユーザーによる ESCO:エスコ のブランド評価

多種多様で圧倒的な品揃えで、趣味のDIYから専門業者様の業務にまでご利用いただける総合ツールブランドです。手頃な価格も嬉しいところ。

総合評価: 0 /総合評価148件 (詳細インプレ数:148件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ESCO:エスコの商品のインプレッション (全 148 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

3.0/5

★★★★★

私は、原付のエンジン外装に付着した油やホコリ等の汚れ落としに使いました。
使い方としては、エンジンが冷えている事を確認し、プラグ等水分に弱い所にはかからないようにビニール袋などをかぶせます。そして、使用前に缶をよく振り、塗布します。5~10分後に、水かスチームで洗い流してください。水分が残ると錆や腐食の原因になるのでよく拭き取ってください。しつこい汚れには、柔らかいブラシ等を併用するといいと思います。
あくまでも、四輪自動車用なので、バイクのエンジンフィンの複雑なものには、注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

シャチハタのXstamper ビジネス用E型 印影の直径16mmのシリーズです。この製品のインク色は赤、印影は「済」です。

本来事務仕事用ですから印面の耐久性は高く、当然インクの補充も可能で長く使えます。本体の握りの部分はエラストマー樹脂で握り心地も良く、シャチハタですからスタンプ台不要でポンポン押せる作業性はさすがです。使わない時は付属の透明ケースに収納できます。

私は家庭用として処理の済んだ課税通知や領収書・レシートなどにポンポン「済」押すのに使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

エー・アンド・デイのUC-321、秤量150kgの体重計で、100kgまでは50g単位の計量ができます。家庭用の体重計としては高精度・高分解能で、コップ1杯水飲んで前後で量っても違いが出ます。

軽量薄型で使わない時は立て掛けて収納できます。乗り込む際の手前辺に測定開始スイッチがあり、爪先でチョンと押せばすぐ測定準備完了、電源(表示)は測定後自動的に切れます。このスイッチは辺よりやや奥に配置されているので、立て掛けた時や平置きしたとき不意にスイッチが押されることのないようになっています。

その場で体重測定する他に31回までの測定値のメモリー、身長を設定しておけば同時にBMI値を表示、目標体重を設定しておけば目標値に対する±値のみ表示といったモードがあります。目標値±モードでは量った体重の絶対値は表示されないため、御婦人方には喜ばれるかもしれませんね。

メモリーモードを使うと前回の測定値との差が表示されるので、簡易な風袋引き(容器などの重量を差し引いて表示)ができます。まず自分だけが乗って計測し、その後にペットなりお子さんなり荷物なり抱えて再度計測すれば抱えたものの重量がわかります。

体重だけでなく、宅配便などでサイズより重量が気になる場合の下調べにも使えて便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

ブレーキブリーダーキット、ではありますが、負圧にかかわることなら幅広く使える元祖Myitvacのセット品です。随分昔に購入してから長いこと使っています。

他社から負圧計を省きブレーキ/クラッチのブリーディングに特化したアタッチメントのみセットした商品も販売されていますが、私が購入した時期はこのフルセットがポピュラーだったと思います。

付属のリザバータンクの一端にポンプを、もう一端にブリードニップル対応のキャップ付き接続してポンピングすれば、いわゆるワンマンブリーディングが可能なのはもちろん、豊富なアタッチメントを使えば主に自動車用ですが負圧回路のチェックや駆動ができます。バイクでしたら負圧燃料コックの動作試験などにも使えるでしょう。

私も手動ポンピングのワンマンブリーディングを主目的として購入したのですが、その後コンプレッサーの負圧を利用するブリーダーを導入したのでブリーダーとしてのこの製品の出番はなくなりましたが、今でも各種負圧回路のチェック用としては現役で活躍しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

結束バンド/ロックタイの代名詞「インシュロック」といえば、ヘラマンタイトン社のこの製品です。バイクでの使用には耐候性のある黒(製品名末尾-W)が適します。エスコ型番EA475AJ-15はメーカー品番AB150-Wです。

ウチのガレージでは一番汎用性のある150mmを中心にやや細いところ用に100mm、長は短を兼ねる250mmの3種類は常にストックして在庫切らさないようにしています。使いやすい1袋100本入りで、価格性能のバランスが良く広く手に入れやすいので昔から定番として指名買いです。

あらゆる締結に、またガレージ以外ではツーリングにも各サイズ10本程度は携行します。出先で何かあったとき、壊れた外装の仮固定などにインシュロックが役立ったこと数知れずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

5.0/5

★★★★★

これでバイクのタイヤのエアーは足踏みポンプの空気入れを使用していましたが、メーカー推奨のエアー圧まで上げるのが非常に大変でした。
ところがこの電動式にしてみたら、あっという間に、アラー圧を確保することができました。
バイクのタイヤのエアー圧は車よりも減りやすいようなので、今後はこの商品が重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ウエビックの記載方法に不満です、このプライヤーはオープンタイプとクローズタイプの2種類が普通に存在しますがその記載が無い、知らない人だと二度手間になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

この製品はすすぎが1回でいいのが最大のセールスポイントである。
すすぎが1回ということは水道代が節約できてとても助かる。
これで夏場のメッシュジャケット、ヘルメットのインナーも好きなだけ洗える。
好き嫌いはあるかも知れないが香りも非常に気に入っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホースリールも安いものから数万円の高級品までいろいろあるが、このクラスのホースを選んでおけばすぐに水漏れを起こしてしまったり、ホースがべとついてヒビ割れてしまうなんてことは無い、日本製なだけあってとてもしっかりしている、接合部からの水漏れも一切なし、ホースも丈夫な耐圧ホースで内側が黒くなっていて光をさえぎるためコケの発生を抑えるらしい。一つ残念なのはシャワーヘッドが値段の割に安っぽいものがついていること。
洗車、芝生の水やり等家庭に一つ選ぶならこれぐらいのものを買っておけば間違いはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイク用品のみならずスチームアイロンまで扱う懐の深さはさすがである。
このアイロンの底面はロケット型ではなくラグビーボールのような前後とも尖った形をしている。このためアイロンの持ち手を変えずとも常に先端部でアイロンがけできるのでとても使いやすい。
オーソドックスな電気製品であるアイロンも進歩しているのである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP