6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Speed Master:スピードマスター

ユーザーによる Speed Master:スピードマスター のブランド評価

スピードマスターは、モータースポーツのような限られたフィールドで使用される高性能スペシャルブレンドオイルを 一般ユーザーにもお届けできることをコンセプトとして発足したオイルのブランドです。 「シャーシダイナモにかけると馬力がアップするオイル」として知られ、常に耐久性を抱えるモンスター級の改造車に対し、強靭な油膜効果とフリクションロス低減などの優れた特性によって全国のチューナーに広く愛用されています。

総合評価: 4 /総合評価15件 (詳細インプレ数:14件)
買ってよかった/最高:
3
おおむね期待通り:
7
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Speed Master:スピードマスターの商品のインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0

ct125ハンターカブに使用しました
新車時に入っているオイル(おそらくG1)を130キロほど使ってこのオイルに交換してみました
粘度の違いはありますがG1もこのオイルも鉱物油なのでそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、振動やメカノイズが減少しエンジンもスムーズに回るようになり、正直こんなに違うのかと驚きです
どれくらいこのフィーリングが続くか、夏場はどうなのか色々と気になるところですが、しばらくこのオイルを使ってみようと思います

また、気になるクラッチの滑りもなく、高度精製鉱物油との事なのでカブ系とは相性が良いのかもしれません
同じくらいの金額で部分合成油や合成油も購入出来るのでコスパはそれ程よくないですが、お気に入りのオイルです

ちなみにスピードマスター様に確認したところ同じモトスペシャルの15w-50と10w-40は混ぜても使えるとの事なので、参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 11:37

役に立った

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 2
保護性能 0

 最近、レースのサポートやイベント即売会などでよく目にするようになってきて、気になってはいたメーカーですが、バイク用の知名度は低く手を出していませんでした。
 自分では普段買わない価格帯のオイルですが、サーキット走行会のモニター当選で使用する機会に恵まれました。
 使用感はやや硬質な回り方をする印象(嫌な感じでなく)ですが、どこまで回してもすごくスムーズに回ってくれる感じで、高回転域での気持ちよさは感動ものでした。
 サーキット走行会で2枠、残りはツーリング使用でしたが、走行1000km超えた辺りで初期の感動もののフィーリングは消えました。
 レース向けオイルですので仕方ないですが、公道ではそうそう過酷な使用はしないので、公道向けと考えるとコスパは悪いかなと。サーキットユースがメインで、高回転を多用するスーパースポーツなどにオススメかと思います。
 エンジンの保護性能についてはレース屋さんのように定期的にエンジン開けるわけではないので、不明です。
 あまりにフィーリングが良かったので、同社の「MOTO RACING」も入れてみましたが、「PRO BIKE」のような感触の良さはさすがにありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 15:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninnin-evoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

フッ素系チェーンオイルとしては量と値段のバランスが良いと思います。付け過ぎなければ飛び散りも無いです。300kmくらいで塗布しております。性能は他のフッ素系チェーンオイルと特に差も無く可も不可もないと言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 17:23

役に立った

コメント(0)

ninnin-evoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 4

サーキット走行をするのであれば純正オイルでは性能が明らかに足りません。自分は1?2ヶ月に1回くらいの頻度でサーキット走行をしておりますがSPEED MASTERのオイルではシフトフィールも変わらずエンジンノイズも聞こえることは無いです。ただし交換サイクルは3000kmくらいが良いようです。それ以上は金属摩耗が見られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP