6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 823 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: エストレヤ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

レーシングスタンドを使う車種でも無く、オフ車のようにジャッキが使いやすいわけで無く、となると純正センタースタンド以外にありません。
洗車から整備全般で間違い無く重宝するはずです、特に整備や部品取り付けや清掃等諸々、有ると無いとでは大違いです。
エストレヤはセンタースタンド付きがノーマルなので、取り付けても全く問題有りません。
本当に最初から純正装着して欲しいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/06 16:27

役に立った

コメント(0)

Mさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

まだ立ちごけもしていないのでパフォーマンス(性能)は不明ですが
あることによる安心感と純正の安心感があります。

活用することが無ければいいのですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/26 15:53

役に立った

コメント(0)

hoppy330さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 650

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

表面はすべすべしています。
ニーグリップ時の滑り止めとして購入しましたが、効果は感じられませんでした。

傷防止のためのパッドなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/18 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 164cm 48kgでSサイズ着用

    164cm 48kgでSサイズ着用

  • ウール50%アクリル50%

    ウール50%アクリル50%

  • 袖口もぬかりなし

    袖口もぬかりなし

  • インナーベストはかなり暖かい

    インナーベストはかなり暖かい

  • タイチのハニカムチェストプロテクターも装着可能

    タイチのハニカムチェストプロテクターも装着可能

  • リフレクターは無くても良かった

    リフレクターは無くても良かった

【期待外れだった点はありますか?】
素材感が思ったより安っぽい。(ネット上は表地ウールとだけ記載されているが、実際はウール50%アクリル50%)
控えめな方だと思うけどこれでもまだKawasakiロゴは目立つ。
ぱっと見品質に問題はなさそうだが、耐久性に不安が残るMADE IN CHINA。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
下部ポケット一対はハンドウォーマーとしては斜めに手を突っ込める様になっていると良い。
ジッパーを使用すると着座状態で前が少しダボつくので下からも開けられるようにダブルジップだと良かった。

?【比較した商品はありますか?】
これまで冬場の装備は、普段着?コスパ重視でワークマン系?普段使い重視で非バイク用の革ジャンやアウトドア系といった感じで、バイク用のものはいかにもな見た目や目立つメーカーロゴなどから敬遠していた。
40代になって万が一のリスクに備えて気休めでもプロテクター付きを考える様になり初バイク用ジャケット購入を検討。

そこで各社のオールシーズンorウインターモデルを物色。
大きく分けてバイク用ジャケットは、スタンドカラーのライダース系、フード付きアウトドア系、ミリタリー系の3スタイルに大別されるように見受けられ、オフ車に合わせるならアウトドア系が1番無難かと思えた。

予備知識として経験上ピーコートやN3-Bなどミリタリー系は防寒性は高いという認識があり、またショート寸は防寒的にも不利だし好みでは無いので候補から外した。

そして候補に上がったのは…

アウトドア系はRSタイチのモトレックウインター、オールシーズンソフトシェル。ゴールドウインのインフィニウムとマルチライド。
ミリタリー系はパワーエイジN3-B、タイチのタンドラ、そしてこのカワサキライディングピーコート。
ライダース系はパワーエイジのFURライダースとカワサキ×タイチのアビエイターオールシーズン。

【何が購入の決め手になりましたか?】

まず、ゴールドウインは見た目と機能性が一番良さそうだが予算オーバーでボツ。

次に、個人的にスタンドカラーやフードはネックウォーマーやマフラーを使用すると首回りが窮屈だったりごちゃごちゃ邪魔だと感じており、フードは外せるとしてもほぼ全てスタンドカラーになっていることに気づく。そうなるとパワーエイジのFURかこれの2択に…
パワーエイジのFURは首回りはいいけど全体的なデザインが微妙でボツ。
スタンドカラーではあるがカワサキとタイチコラボのアビエイタージャケットが色やデザインもオフ車に合いそうで、オールシーズンという事で単体使用可のインナー付きでお得感があり最終選考まで残った。しかし、いかにもバイクな見た目とロゴの主張が強いのが気になる。
一方、ピーコートはオフ車に合うかは不明だが普段使いでも全く違和感がない上、防寒性が高いのは経験済み、首回りも良し、Kawasakiのロゴも控えめ。
冬以外なら手持ちのもので対応済みなのでオールシーズンである必要はない。
てな感じで普段使い重視でこちらに決定。色も迷いに迷ったが一番バイク用らしくないと思ったベージュを選択。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
予想通りあったかい。インナーベストを付けると普段使いするには暑すぎるくらい。
しかし、ベストなので腕は少し冷えます。10℃前後の気温でユニクロのヒートテック一枚の上にベスト付きで羽織って走れなくは無い程度。ある程度速度が出るとスースーするが横幅に余裕があるので着込めば何とかなりそう。
色は手持ちのパンツとの相性も考えて無難に黒にしておけば良かったかも。

【取付は難しかったですか?】
ボタンだけでもフロントを止めておけるのでズボラな私には普段使いしやすくて便利。
プロテクターはそれぞれ面ファスナーで閉じられたポケットに収納されているがポケットにゆとりがあるのか横方向にずれやすい。
タイチのハニカムチェストプロテクターも取り付け可能。
インナーベストはスナップボタンで着脱に不満なし。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
身長164cm48kgでSサイズ購入。
肩幅、袖の長さはちょうど良い。
思っていたより着寸が短い。襟5cm含めての74cm。加えてセンターベンツがあるのでポジションが前傾のバイクだと背中が出るんじゃないかと思う。
自分の体型には全体的に横幅が大きく感じる。
身幅もゆとりがあり胸部プロテクターを装着しても余裕。
ゆえにシルエットは少し太めに見える。

【ポケット数やプロテクターの有無】
肩、肘、背中に柔らかいパッド入り。
ポケットは外に見えるの4ヶ所のみ。
いずれもジャケット自体の寸が短めゆえ、ポケットが実用的な場所より少し上に感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/11 21:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: エストレヤ

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
形状 5

FEのW3RS仕様のタンクにはやはり、旧エンブレムが似合うだろうと自己満足の為に、やはりこのシルエットが本当の姿ではと思います。
交換作業は沸騰させたお湯で温めながら、釣糸で剥がしました、多少剥がれ残りは有りましたが指で綺麗に取れました。
剥がした跡をシリコンオフで拭き取り後、事前に位置決めした箇所に貼り付けるだけでした。
コツは新旧エンブレムの高さが違う為に、若干調整と貼り付ける前に仮合わせしながら、タンク曲面に合わせて置くと綺麗に貼り付きます。
また、貼り付ける前に少しエンブレムを温めて置くと粘着力も上がり、一発で決まります。
交換後は余り気がつかれずに、と言うことが多いと思いますが一人で眺めつつニヤニヤしています、旧仕様モデル等には本当に似合うエンブレムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 22:17

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

二つ購入して毎日使ってます。

酒類もホットコーヒーも何でもこれで飲んでます。

軽くて持ちやすくチタンの質感が良くてもう一つ購入しようかと考えています。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/25 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
形状 5

小さいのでいたるところにワンポイントで貼り付けできます。
カワサキ純正なのでクオリティ問題なし。
メットやメーター周りにおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 21:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ローソンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
着用感 3

カワサキバイクオーナーには、たまらないデザインです。カッコいいし吊るして飾ってもいい感じだと思いますね!サイズがフリーなんで少しきつく感じました。Lサイズごあると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 02:43

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
形状 5

オリジナルのエンブレムを取り外して、貼り付けました。
とても緩い曲面でしたが、私は結構な不器用ですので
少し苦労しました。普通の人なら何も問題無いと思います。
色んなカラーの車体にも似合うような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 13:08

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ110 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

バックステップにしているせいもありますが、
ハイシートに交換して上半身も下半身もより自然なポジションになりました。
メーカーが意図した本来のポジションはこれなのでしょう。
当然足つきは悪くなりますが、ビックリする程のシート高(835mm)ではありませんので
悩んでる方は交換して後悔しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP