6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 448 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazu675さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

W650に入れてます。初めはバイク屋の奨めでワコーズを使ってましたが、値段の割りに感触が良くないので自分でカワサキ純正に換えていました。今回、このオイルに換えてみて驚きです。実にスムーズに回る感じがするし、何よりギア・シフトの感触と音が良くなったのが嬉しいですね。エンジン回転については、オイル交換と同時にVXプラグに換えているので、オイルのためとばかりは言えないかも知れませんが、シフト(とくにダウン)についてはこのオイルの力だと思います。まだ100キロそこそこしか走ってないし、これからの夏場にどうなのかで評価も違ってくるかも知れませんが、現在は五つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

今回、オイル交換をするにあたってモチュールのエンジン洗浄剤を使いました。
めちゃくちゃ好奇心ですww
液体の色が真っ赤です。
しかもかなり水っぽい感じ。。
少し暖機してそのまま投入!
15分アイドリングで放置します。
感じられる効果は…
吹けが若干軽い感じ?
オイルを別の物に変えてしまったので、オイルの効果なのか…、この洗浄剤の効果なのかサッパリw
しかし普通のフラッシングよりかなり楽なので、めんどくさがりな人にはいいかもしれません。
値段が高いので★4つです(* 'ω')ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48

役に立った

コメント(0)

コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100 で使用しています。
今までは主にカワサキ純正R4 SJを使用し化学合成100%も使用したことがありますが今はこれに落着いています。
ギアの入りがとても軽くてエンジンも軽快に感じます。
特に良いと思ったのはそれが持続することです。
今までは3千キロも走ればギアが硬くなりエンジンの振動も気になっていたところ今は倍ほど走っても気になりません。
この値段でこの性能は気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4HM-SEBONE241 VIRAGONさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: シグナスX | モンキー | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

空冷なので固めのオイルを使っています。
2000円くらいのオイルなら個人的に最高です。

ヤマハルーブのプレミアムも入れましたが、モチュールのほうが距離走った時のフィーリングが良く感じました。
何よりも、ギアの入りが格段に良くなりました。これには驚きです!!

夏場の長距離ツーリング&スポーツ走行、空冷エンジンの熱にはさすがにしゃばしゃばになってましたが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

夏場での使用だったのでいつもより硬めの15w-50にしました。
使用後の感想としてはシフトチェンジがとても軽くなったのが一番印象的でした。コストとパフォーマンスをみて良い商品だと思います。

モチュールは粒子が細かいのでシール剤を浸透しやすいらしいです。
私の場合、カワサキ車に入れたので案の定オイルが滲み出てました。
しっかりシーリングされているモノであれば問題ないんでしょうが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kawaさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

昔から、SRに使ってます。 
夏でも熱ダレしにくく、ギアの入りもよくて、一年通して使いやすいです。コストパフォーマンスもなかなかだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

5.0/5

★★★★★

半化学合成油のモチュールのオイルです。
原付のシングルからマルチまで幅広く使用しています。

他の方も書かれているようですが、ギアの入りが良くなった印象を受けました。
また安価なのでコストパフォーマンスは非常に良いです。

モチュール独特のあの甘い匂いがするので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:25

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換と一緒に使ってみました。
個人的な感想ですが、エンジン回転がすごく滑らかになった気がします。
これから定期的に使用してみようかと思っています。
ただ.....値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

他メーカーの燃料添加剤も使用してみましたが、
効果にさほど違いはないように思えます。
確かにエンジンのギアのバックラッシュによる振動は少なくなったように思えますが、
この値段で体感するものではないかと.....
あくまで個人的な感想です。
これからもお金に余裕があったら使ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

当初、新車時よりゼファー750に純正最上級のオイルを使ってました(10W-40)。
3000キロ手前で必ず交換してましたが、シフトフィールは確実に悪くなってましたね。
空冷に100%化学合成油だと滲むことがあると聞いていたので、こんなものかと思いながら2年くらい使いました。

縁あって別のショップでモチュール5100を勧められ、そのシフトフィールの気持ち良さに驚きました(10W-40)。
グニャからスコッって感じですかね。節度があるんです。
しかも純正最上級より安い!!!
更にオイルの劣化も顕著に感じませんでした(純正と比べてです)。

その後ZRXに乗り替えましたが、ずっと愛用してます。
水冷大排気量には100%化学合成油の方が良いかも知れませんが、小遣い亭主に300Vは高すぎますよね(汗)。

年間8000キロほど走りますが(街乗り 高速含むツーリングメイン)、フィーリングは変わりません。
個人的主観ですが、信頼できるオイルだと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP