6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 642 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

1.0/5

★★★★★

季節柄、Tシャツを着る日が多く、バイクに乗る時等にシャレのつもりで購入しました。3000円もする割りには素材、プリント等は安物の中国製品と変わりません。洗濯すると伸び伸び、プリントは剥がれてきます。あくまで個人的な意見ですがショックアブソーバーのオーリンズのブランドイメージでは買わないほうが良いと思います。
もう少し高くても良いので伸びにくい素材にするとか冷汗素材を使うとか、プリントも刺繍にするとか改善があればいいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/17 22:26
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

スズキGN125HにDJ1(フルアジャ)オーリンズカラーショックに交換したので、さらに本物のオーリンズっぽくするために購入しました。
オーリンズ純正ステッカーだけに、想像してたよりいい感じになったのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 22:16
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

4.0/5

★★★★★

DiyでフロントサスOH時に使用、色々なオイルは有りますがとりあえずオーリンズにはオーリンズ油使用と安心も含めての交換です、プラシーボ効果も有り非常に満足しましたが、ただ難点は価格が高い財布が許せば次回の使用も考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:34

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

純正ステアリングダンパーですとダンパーが効きすぎですので、こちらを購入。純正とは比較にならないほどいいです。限りなく負荷を軽くしてハンドリング向上に貢献。これは公道マシンにも装着しても十分効力を発揮できるパーツではないでしょうか。純正ダンパーを外すとメーターエラーが表示されますが、そのキャンセルコネクターも付属されていますので、問題ない。
いいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

初期の沈み込みがもっとしなやかな動きが欲しかったため購入。オーリンズらしく期待通りです。奥で踏ん張るので極限までイニシャルを弱くできます。純正とは比較にならないので、サーキット走る方にはお勧めです。公道でも初期作動がいいので、荒れた路面でも効果発揮です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

レーサー用にTTXを購入。このメーカーらしく初期作動はしなやかで、奥で踏ん張るので非常に安心感があります。減衰力も調整した分だけ感じ取れるので、非常にセッティングも楽。シーズン毎にO/H出していますので、末永く使えますね。これはいいです。ノーマルのサスとは雲泥の差ですね。
公道に使っても安心感が高い(接地感が高い)ので、気疲れも無いと思います。高いですが、それなりの効果は必ずありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000に装着しました。
取り付けはネットの情報などを参考に実質30分程度で完了しましたが、ボックスレンチ、トルクレンチ、ジャッキがあれば意外と簡単に交換が可能です。

装着後の感想は、多くの方が書かれている通り、しっとりしなやかで乗り心地の良いのに、必要な場面ではしっかり踏ん張ってくれます。
ブレーキング、倒し込み、旋回、加速、全ての場面で、タイヤがしっかり地面に密着してくれるため、非常に安心感が高いです。

価格以上の価値に大いに納得!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 23:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

オーリンズショックのプリロードアジャスタ部に貼られている青色のステッカーを何となく黒色にしてみたくて購入しました。
品質も純正ステッカーと同等で、この価格はお買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

前車のNinja1000ではナイトロンを使用していたので、今回はTTX仕様のオーリンズを試してみようと購入しました。取り付けはタンクやらバッテリー、インナーフェンダーを取り外したり、ずらしたりして大変でした。(Ninja1000は楽だった~)
インプレとしては、私は小柄なので抜く方向で調整してます。TTXの調整は六角を使用し更に奥まっているのでロングのレンチを車載工具にしのばせてあります。
調整自体は簡単なので色々と試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kisiyanxxxxさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | ZRX1200 | XLR125R )

5.0/5

★★★★★

伸びよく、縮み初期が柔らかくコシがある。
ノーマルのゴツゴツ、バタバタは無くなりました。
ノーマルより長い。(写真下オーリンズ)
価格は高い。
オイルは多い目がいいのか?
商品とは関係ないが、この車種整備性最悪。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP