6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの商品のインプレッション (全 221 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.0/5

★★★★★

KTM SMC R 2014年モデルに投入しました。
夏場という事と、走行会が控えていたので以前GSX-R1000(K8)に入れてフィーリングが良かったパノリンの最上級モデルを入れてみました。

元々ビッグシングルという事もあり、振動も大きく、カタカタといったタペット音(?)も多い車両でしたが、感覚ベースでタペット音が少し軽減したような気がします。

路面温度55度という中合計1時間の全開走行でしたが、(入れたばかりという事もありますが)何も問題ありませんでした。

ただ、エンジンオイルは熱を入れた後の劣化具合の方が大事と聞いたことがあるので、オイル交換まで間注意深くギアの入り等注意深く見ていこうと思います。

SMC Rのオイル量は1.6~1.7なので問題はないのですが、4発で3リッター超えてくるとコスパ的に厳しいかな・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 09:22

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

通勤用のリード110に使用しました。cbr1000rrにもパノリンを入れていてその余りをリードに使用しましたが10w-50と粘度が高いためにパワーがオイルに負けてしまうため、こちらのグレードを下げたものを使用しました。
リード110は持病ともいえるオイル食いが激しい車種です。
それを改善しようと純正の様々なオイルを試し、カストロールのスクーター用オイルも試しましたが耐久性がなくすぐにオイルが食われてしまいました。
cbrでもパノリンの耐久性の高さを体感しているので期待を込めてこの評価とします。
小型バイクは大型よりもエンジンを回しますので、良いオイルを入れてあげたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 22:21

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

パノリンは二回目です。良い感じですね。サーキット約二時間と街乗りで使って距離は1000キロ位でしょうか。耐久性はかなり良い方です。粘度の低下もなく良いオイルだと感じさせてくれます。10w-50にしては柔らかい感じです。
これから夏なのでちょうどいいですね。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 02:19

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

690DUKEはビックシングルなので、やはり発熱量が多く、オイルがすぐに劣化して、ギア抜けが発生しやすいです。

自分は5⇒6速のギア抜けに悩まされていて、色々オイルを試した結果、このオイルに行きつきました。

リッター¥5000を超える定価ということもあり、正直いってなかなか手が出なかったですが、使ってみて本当に良かったです。

※DUKEは1.6Lぐらいしか入らないので助かりました。

滑らかでいながらシフトフィーリングも良く、サーキットを3時間走った後も特にギア抜けなども発生しませんでした。

エンジンフィールも良いですね。滑らかですが、力強く回るような不思議なフィーリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 13:25

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

このオイルのリピーターです。
入れてる車種はNSF100/SRX400で、どちらも空冷シングル。夏場は熱をもち、冬はオーバークールになりがちですが、このオイルの特筆すべきところは他の10w-50と比べて低温時の柔らかさ!
冬くらいだとSRXではセルを回すと低温でのバッテリー電圧の低下もあってか辛そうな音をたてて回るのですが、このオイルだと意外や辛そうな音をたてません。
高温で負荷をかけているときでもシフトが悪くなったりなどを感じることはなく。4000km走ってもまだ粘度を感じます。
オイルの違いを敏感に感じとることは難しいものですが、車体とあっているのでしょう、全合成油なら私はこれ一択です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

今回で、二回連続でパノリンを入れました。
その前は、モチュールの5100を使っていたのでそれとの比較です。

まず、価格がモチュールに比べて安い.
空冷短気筒で、距離を走るので結構頻繁にオイル交換するためか価格が安いのは助かります。

シフトチェンジがスムーズ。
モチュールも交換時はシフトがスムーズですが距離を走ってもズムーズなシフトが持続するにはパノリンでした。

パノリン、モチュールともに、容器にメモリがついているのでどれがけ入れたか分かって便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 16:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

日常の足にしているシグナスXに使用しました。

スクーターなんで、もっと安いオイルでもいいのかもしれませんが、このオイルを入れた後の吹け上がりが非常に気持ち良く、違いに驚きました。

スクーターなので1Lもオイルを消費しないですし、普段使いでも気持ちよく走ってくれるほうが良いので、リピートしています。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 11:58

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

利用車種: SS1000

5.0/5

★★★★★

ドゥカティ・スイスでは純正指定らしいというのもうなずけます。粘度指数向上剤の使用を極力少なくして、十分なHTHS粘度も維持し、かつ寿命も長いというのがこのオイルの特徴ですが、特にシフトフィーリングの良さは群を抜いています。エステル系ですので、金属への吸着力が強く、頻繁に乗らないバイクでも、ドライスタートでの摩耗が比較的少なく済みます。
サーキットを走るバイクには必須でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 21:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

ワコーズからの変更です。粘度が高いですがそこまで硬い印象はありません。粘りが少し強いかなという感じです。フィーリングはワコーズより全然いいですね。これからはこちらの商品を使用すると思います。少し使ってみたらAshオイルも試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 20:34

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

シンセ(黄色のパッケージ)からこちらにしてみました。
今までは安くもなく、高くもないぐらいの物を使っていましたが、春先ということもあり、気分転換にグレードの高い物を入れてみました。
結果、シンセよりもエンジンが回しやすくなったかもしれません。が、シフトチェンジの際に少し重く感じました。
とはいえ、「ガゴンッ!!」なんてことにはなっていないので、そこまで神経質になるほどの固さでもないんですよ。
入れてから500kmも走っていない感想なのでまだ何ともいえませんが、これからツーリングも増えてくる季節なので期待してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP