6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 90 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

MT-07がメーカー指定の2万キロ突破したのでエアフィルターを交換しました。
普段から空気のきれいな田舎のツーリングがメインな為元々付いていたフィルターはそれほど汚れていなくまだ使えそうでした。
作業は当然ながらガソリンタンクを外さないといけないのでわりと大掛かりになります。
自信の無い方はディーラーでやってもらうのが一番良いかも?車検の時とかのついでに。
社外品の有名ブランドの高価な物を使っても良いと思いますが自分みたいな素人(バイク歴36年の爺ですが)がはっきり言って違いなどわかりません。純正がやっぱり安心して使える唯一のパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 16:56

役に立った

コメント(0)

ひだかさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NS50 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのポヨンとした動きがあまり好きではなく交換しました。交換後走らせると動きがしっかりします。標準のオイル粘度でも十分ですがしっかり走る場合には硬めにしてもいいです。オレンジのトップキャップもアクセントになりかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 17:26

役に立った

コメント(0)

雨上がりさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最初はもちろんノーマルミラー。
ハンドルを一文字にしたついでにバレンミラーに変更。
ポジションがきつくなってきて、ハンドルをノーマルに戻したら視認性に問題が出てミラーもノーマル戻し。
今度はどうしても丸いのにしたくなって、ショートステーのラウンドミラー。それも視認性にちと問題があって、角度変更のミラーアダプター装着。
そのうち、最近のノーマルミラーは楕円でわりとイイ感じと気付き、オークションで中古を落札。
でも、何だかステーが長くてイマイチに感じ始めて、短めのステーを検討。
もしかして視認性がどうかと不安でしたが、こちらのあるレビューで大丈夫とあったので、ショートステーに決定。
取付けと調整は、可動部分が多くてちょっと手間がかかります。
確かにノーマルステーの時よりは視認性は落ちるけれど、ランドの小さなミラーと比べたら全然マシです。見た目もちょっと引き締まった感じになりました。
そうそう。しっかり締め込んでも根元が動くので、あれ?と思ったけれど、調整ができるということでした。なかなか優れもんです
いやあ、長かった。もうこれ以上悩まなくて済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 14:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

雨上がりさん 

追記ですっ!
普通に運転する分には問題ないと思っていた視認性ですが、私の古い純正バックステップSRのセミアップハンドルだと真後が死角になりました。左右どちらかに動いて確認できないことはないのだけれど、昨日後ろに白バイにくっつかれたのがすぐにわからず、ビビってしまいました。
で、対策。ミラーステー基部はノーマルの方が高いので交換。ショートステーに20mmのミラージョイントを入れました。
見かけもそれほど変わらず、視認性は必要十分な状態に改善できました。

よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旅バイクのトレーサー900GTを選んだ理由は、長距離をハイスピードで移動出来る素材だからでした。
購入前に色々なインプレッションを読んだら高速域で微振動が出るらしいと分かり、購入と同時に装着。
装着後、コースでも試しましたが、220km/hオーバーでも実用に成る安心感が有りました。

高速道路をクルーズコントロールで100km/hプラスで走ると本当に何処までも行ける気がしますが、快適過ぎて眠くなるのが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 09:15

役に立った

コメント(0)

モリさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS 660 | RS 660 )

利用車種: XSR900

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シフトアップにはアクセルを開け続けないとシフトアップできないので市街地では出番が少ない。
高速道路ではあると便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 19:53

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

このパーツ、車種によって感想がまちまちなのでどうかと思いましたが・・・

振動等は軽減し、穏やかな特性になるように感じます。
また、スラローム的な動きは、装着前はスパスパねて軽快でしたが、装着後は軽快感がなくなり、悪く言えば鈍重になります。
タイトな場所などでフロントからスパスパ入る操縦性が楽しいと感じるなら装着しないほうがいいかもしれません。
高速コーナーや、路面の荒れた部分では性能を発揮すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR500 | シグナスX SR | TDM900 )

利用車種: SR500

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

1987年式SR500に着けました。
年式が古い為、バッテリーケースのマウントを削る必要が有り、バッテリーケースが少し浮いた状態ですが、走行には問題は出ていません。

取り付け前まで高速道路での振動が酷く長時間は厳しい状態でしたが、取り付け後は振動がかなり改善されました。
コーナーリングがかなり変わるとの話しも有りましたが、私にはそんなに感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/16 23:03

役に立った

コメント(0)

ダ~ル さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | 390DUKE | XMAX 250 )

利用車種: XMAX 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ステップが寂しいので付けてみました。
とてもしっかりした作りでお洒落です。
でも少し価格が高いかなって感じです
取り付けにはフロントカウルを外さなければならないのが大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/02 20:29

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 4

WR250Xのフレームの塗装が剥げてきたのでごまかすため購入しました。
時すでに遅しでしたが、擦れる場所なので早めに対策するべき場所かと思います。

取付に関してですが、ブレーキ側は特に問題なく取り付けられました。
問題はシフト側、取付にT50トルクスが必要、しかも猛烈にきつく締まっています。
いつも通りTハンドルで試したらびくともせず、90cmブレーカーバーでガツンとやったらなめました。
バイク屋さんに新品ボルトを注文、取付もお願いしました。
ハンドツールでは難易度が高いと思われます。

形状はかっこいいです。
ですが、フレームとの隙間を埋めるゲタが両面テープ。すぐに浮きます。
素材がアルミなので曲がりやすい。ズボンの裾が引っ掛かって曲がりました。
エンジン付近なので共振(?)する。今までしなかった音がします。

それなりの機能は果たしますが、正直に言って他社製品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/29 23:09

役に立った

コメント(0)

ごえもんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ひらひら感は薄れましたが安定感が増してとても安心して運転出来るようになりました。
MT-09前期特有の足の動きすぎる足にヤキモキしていましたが、これを付けたら特に不満は無くなりました。
攻めた走りをする方は素直に足を変えた方が良いでしょうが、まったりツーリングメインの私は満足です。
取り付けは工具が無かったのでバイク購入店にお願いしました、やはり純正のボルトを取るのに苦労したそうです。
残念なのは取付時に部品チェックで判明しましたが、カラーが一点欠品していました、部品を自費で発注して再度取り付けをお願いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/16 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP