6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 508 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS 300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

バイクは10W指定ですが、試しにこちらの製品を使ってみました。
路面が良い場所ではわりといい感じですが、凸凹道ではねすぎるようなイメージになったかな…?
細かいことは分からないので感覚的にですが…。

商品としてはまったく問題ないと思います。
私のバイクでは1本で2回分つかえるので容量もちょうどよくていいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:01

役に立った

コメント(0)

M-tecさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

TMAXの場合純正でオイルを買うとトータルで4000円かかる。
(量的に2回分というわけにもならない中途半端さ))

もちろん距離を走ればもう一回交換できるが、オイルを1年くらい寝かせて使うよりも少しコスト高だが、毎回使い切れるこのオイルの方が断然いい。

1100mlって、非常にいい量です。

なんだかんだで使いやすいオイルで満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 18:30

役に立った

コメント(0)

CBRさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

内容量がちょうどいいので使い切りでいい感じですね
容器もプラスチック製でふたもしっかりできるので
酸化の防止できると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 10:39

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのOHには必ず必要になる為購入。カワサキ車なのでカワサキ純正に。容量も丁度よく価格も他メーカーよりは少しだけ安いのですが他のメーカーのフォークオイルにしても素人レベルなら違いは分からないかと。純正オイルを使用していれば大丈夫でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 20:36

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

現在は、他社製#15番のオイルを使用しており、もう少し戻りを早くしたい等々、色々なセッティングを試したいので一番?安価なこのOILをチョイスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 02:09

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

Z800にラジポンを取り付ける際に使用。

多くのメーカーから発売されているフルードだが、純正を選んでおけば間違いないだろうという安直な考えからコレを選んだ。

Wディスクの40mmピッチキャリパーのフルード交換は初めてだったが、この500mlあれば全く持って十分な量であった。

リアのフルード交換をしてもおそらくまだ余るだろう。

タンクホースはNissinのものを使用したが、染み出ることはなかった。

性能に関しては特に他とは変わることは無い。
今後の汚れるまでの耐久性に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 16:54

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

前後ブレーキとクラッチラインの交換するため購入しました。
乗っているバイクはカワサキですが、やはり「世界のホンダ」ブランドを使ってしまいます。
ブランド、コストパフォーマンス、手に入れやすさなどどれをとっても優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 14:12

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

昔、自分でOHした時に使ってみました。(二回ほど)

低速でも、高速走行でもいい感じで動いてくれるようになった記憶があります。
純正の倒立用フォークオイルに比べると、よく仕事をしているという感じです。

昔使ったときは赤色でしたが、色が変わったようです。

値段が高いのがちょっと辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 17:23

役に立った

コメント(0)

やまくにさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TL1000S | CBR250RR (MC22) | エリミネーター250 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 純正品
【実際に使用してみてどうでしたか?】 やはり間違いない! 新品に戻った感触です。 逆にリヤサスの弱さを感じるようになりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 フルオーバーホールはかなり大変ですがオイル交換だけなら比較的手軽に出来ます
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 エア抜きをしっかりして、油面位置を左右合わせることです
【期待外れだった点はありますか?】 フロントが良くなり過ぎてリヤとのバランスに違和感が出たこと
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 コストを下げて欲しい
【比較した商品はありますか?】 ヤマハ・カワサキ純正フォークオイル
【その他】 同じ番手でもメーカー毎に特性が違うと効くので今回は純正を使用してみました。次回は一度換えてみるのも手かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

前回オイル交換に使用してみました。
フィーリング変化も少ないし、フォークのダンピング性能も上がった気がします。
次回交換用に予備に購入しました。
純正品や他社メーカー品も悪くはないのですが、量や質からお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 19:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP