【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

リアサスペンションのインプレッション (全 906 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: マジェスティS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • チラッと見える差し色がステキ

    チラッと見える差し色がステキ

マジェスティSのサスペンションは、フロントもリアもガチガチに硬いです。
高速道路では安定感ある走りをみせてくれますが、街乗りでは跳ねて跳ねて仕方がありません・・・。そこで、比較的安価で減衰力調整機構が備わった本品を購入しました。


■デザイン
全体的に黒ベースの本体に、差し色でカラーが選べます。アルマイトの質感も悪くなく、安価な中華製パーツとは違って、所有欲を満足できる見た目になってます。


■性能
純正よりバネが柔らかく、とても乗り心地が良くなりました。伸び側減衰力を調整できるので、好みの収まり具合に調整できます。減衰力の調整幅も広く、ふわふわからガチガチまで調整可能です。減衰力を弱めに調整すれば、ふわふわしないけど荒れた路面の凹凸でバタバタ跳ねる事もない良い塩梅に仕立てる事ができます。純正サスペンションだと、サスペンションを水平方向に配置する「ミッドシップダンパー」のメリットを感じないぐらい突き上げ感がありますが、アブソーベントショックに交換した後はスクーターで一般的な2本サスとは違って、突き上げ感の無い良い乗り心地を体感できるようになりました。

ただ、2人乗り&高速道路走行を行う人は注意です。バネ自体が柔らかいので、背丈が大きい人が2人乗りすると底付きを起こす可能性が高くなります。プリロード調整である程度カバーできますが、アブソーベントショックは1人乗りに合わせて設計されているように思います。


■取付難易度
シート下のインナーボックスを外せば、簡単にリアサスにアクセスできます。リアサスを取り外した際、車体が着地しないようにブロック等を腹下に敷くことができれば、ジャッキは不要です。取付・取外しも無理な体制にはならないので、比較的イージーな作業です。


■総評
乗り心地を良くしたい人におすすめです!
最初からこれ位の乗り心地だったら、マジェスティSの評価ももっと高いだろうに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 23:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

社外サスペンションを何本か試してみましたが、
ほとんどのメーカーのものはスプリングが硬めの設定でした。
ヘタりがないというぶんには良かったのですが、
長距離のツーリングにはどうしても不向きでした。

今回購入したデイトナのサスペンションはスプリングもソフトで
ダンパーもしっかり効いていますので、希望に沿う商品でした。
サスペンションのプリロードは柔らかいほうから二番目です。

海外製品なので手入れをしないと錆が出やすいと説明書に書いてありましたので、
ワコーズのバリアスコートをスプレーしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 20:31

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

利用車種: ドリーム50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ドリーム50では純正より太い

    ドリーム50では純正より太い

  • 何の加工もせず取付け完了

    何の加工もせず取付け完了

純正サスより交換。
腰回りが安定した感じになって走りやすくなった印象です。
あまり純正の不満点もなかったのですが、黒スプリングもうまくマッチして気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 14:40

役に立った

コメント(0)

cub_journeyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

以前注文していたサスペンションが先週届いたので早速取り付けてみました。
同じ物を友人が付けていて、乗り心地の良さに注文しましたが、既に売り切れで
生産待ちになっていました。それでも3月半ばの予定が半月早く届いたので
良かったです。

取れ付けはサスペンション上下のナットを緩め付け替える物なので、然程
手間のかかる作業ではありませんが、マフラー側がサスペンションを外す
隙間が無く、マフラーエンドの固定を緩め滑り込ませて脱着しました。
私のマフラーは社外品が付いているせいもあるかと思いますが、純正でも
多少きついのではないかと思われます。

付け替えたサスペンションは東京堂ハイブリットサスペンションですが、
若干外側にオフセットされているのもあるかもしれません。純正でも
多少外側に形状が出ています。

サスペンションは5段階調整式とありますが、ノッチを変えていくと
6段階あります。これは聞いてはいたことですので最初セットされている位置を
カウントせずに1番目と5番目を試してみました。友人のクロスカブに
乗った時ほどのソフトな乗り心地は感じませんでしたが、ノーマルサスペンションに
比べると道路の継ぎ目やマンホールなどを超える際の突き上げ感は無く
大分ソフトになっていると感じられます。まだ付けたばかりなので様子を見ながら
セット位置は決めていこうと思ってます。ただ調整の際に金属が削れているのは気になる部分ですね。

最後に見た目ですが、私が購入したのはブラックの物です。ノーマルではスプリングの
上下がシルバーですので、印象は結構変わったと思います。そしてスプリング径が大きいのでこちらもマッチョな感じで良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

ゴリラのリアサスペンションに使用してます。少しというかかなり、アブソーバーもスプリングもゴリラにはちょっと硬すぎかなと思いますが、1番柔らかくして使ってます。他社製品のゴリモンの340mm仕様ですと幾つかのメーカーを使用しましたが、アブソーバーとスプリングがかなり柔らかくて、フルボトムしたことも有りました。
やはりサスペンション本体の塗装は直ぐに剥がれてしましたが、ウエビックの取扱説明に書かれていたので、私は特にマイナス要因とは思いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 16:45

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

■購入動機
元々はNSR250のサスペンションがヘタっていた際に、どうせサスペンションをオーバーホールするぐらいならもう少しお金を出して社外サスペンションを購入しようと思いました。
購入時の比較対象としては、有名どころのオーリンズやコスパに優れたYSSもありましたが、自分の体に合わせてオーダーできるところや、バイクを乗り換えた際に車種に合わせてモディファイできるところなど、アフターサービスの面が優れているのでナイトロンにしてみました。オーリンズと比べるとレースシーンでも見かける機会が少ないので認知度は低いですが、イギリスの老舗メーカーで実績と性能は折り紙付きです。
今回はどうせなら上位グレードのR3シリーズを選択したいところですが、当初の目的はサスペンションのリフレッシュだったので、予算的にR1シリーズを選択しました。

■商品について
R1シリーズで調節できる部分は、プリロードとコンプレッションとリバウンドの両効き1WAYアジャスター、車高調整となります。コンプレッションとリバウンドを別々に調整できないので、サーキットでのサスセッティングを詰めるのは難しいかもしれませんが、ストリート中心であれば物足りなさを感じる事はありません。ヘタっていたサスペンションから交換したこともあり、しなやかな動きを体感できます。

サーキット走行も行っていましたが、ダンパーは1WAYのみしか調節できなくても250ccぐらいであればプリロードと合わせて大体のところまでは詰めることができました。

NSR250からVTR250へと乗り換えた際に、オーバーホールを兼ねてVTR250に合わせてモディファイも行ってもらえたので、改めてサスペンションを購入する必要がなく、長い目でみればコスパも抜群でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 23:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルのスイングアームに取り付けるにはマフラーステーカットするかリヤサスを短いのに交換しないと駄目です。自分はスズキの320oのサスに交換して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 21:53

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KZ750D1に取り付けしました。作りはとてもきれいです。取り付けに当たってはチェーンカバーを取り外すか一部加工したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 21:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バイク購入時(中古)に付いていたリヤサスが錆や劣化であまり良くなかったので交換しました、純正より若干短いですがライトの光軸調整も必要なく問題ありません。

純正品と比べても特別乗り心地が悪くなる訳でもなく変わらないと思います、また価格は純正品を購入するよりもお得ですし数年経った現在でも錆も出ていませんし綺麗な状態を保っています。

なので品質や質感、価格面においても満足出来るレベルだと思います。

一点だけ硬さ調整が専用レンチを使用しても硬くて動かず購入時のままで使用しています、力まかせでやるにはちょっと怖いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/15 20:06

役に立った

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: GSX-R400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 取り付け後は車高が少し上がります。

    取り付け後は車高が少し上がります。

▼商品名
YSS ワイエスエス:MONO LINE リアシングルショック 【MXシリーズ】 MX366

▼商品番号
商品番号:117-3313006

▼取付車種
GSX-R400R 1989年式 GK73A

▼作業工数
3時間半前後

▼何故この商品を選んだか
自分が乗っているGSX-R400R(以降ジスペケ)に装着されているショック本体が
89年の出荷状態に取付られている、プリロードアジャスターしかいじれない
吊るしのショックで乗っていました。

ツーリングや峠遊びでは特に不足を感じず
タイヤの空気圧調整、プリロード変更、フォークオイルセッティングなどで
自分の好きな乗り味にセッティングをしていましたが
サーキットメインで走行するようになると、コーナリング中の回頭性やショックの腰砕け感が拭えなかったため
今回、社外製の減衰などが調整できるショックに変更をすることになりました。

購入候補としては
・ナイトロン
・TFXサスペンション
・YSS

の3社が候補になりました。
理由としては、今回取り付けるショックはガンマ250に適合するショックをジスペケに流用するためです。

知られていませんが89年式のジスペケと89年式のガンマは同じショックボディーになります。(全長は少し違いがありますが。)
その為、ショック本体の取付は加工なしで取り付け作業をすることが出来ます。
なので、今回はガンマのショックで減衰調整が出来るブランドで絞りました。

▼選んだ決めて
正直、ナイトロンを買うつもりでしたが最後の最後でYSSにすることにしました。
理由としては、流用で使うのでそもそも吊るしでセッティングは合ってない前提で買う必要があるのと
できるだけ安価に多くのセッティングを試してみたかったというのもあります。

YSSは10,000円前後でショックに使うバネを購入することが出来るので

バネレートが合わない場合はすぐに買って変更も出来るし
なんたってショック本体の組み立ては日本で作業をしているので、組み立て精度自体は高い。

そして、そこまで色々出来るのに価格は7万円を切るので、コスパ重視でYSSにしました。

ショックなんで所詮、ダンパーとバネのバランスです。
そこをライダーの求めたセッティングに出来れば、ブランドなんて関係ないのです。

▼使ってみた感想
ならし運転中は硬さを感じましたが
プリロードや減衰を軟らかめにしてならし運転をしていったところ
今では問題ないレベルまでしっかりと使えるようになりました。

まだ、セッティングを詰めている最中ですが
コーナリング中の回頭性や安定性は向上しましたね。
合わせて、減衰調整で腰砕け感も解消できたので
後はサーキットなど繰り返しテストをすることで最高のショックに出来そうです。

上を目指そうと思えばナイトロンというのも少しちらつきますが
それは、YSSを使い切ってなお足りない時に考えたいと思います。

※ナイトロンはオーダーシートで好きなショックが作れるので、YSSを使い切った際はYSSのデータを元にナイトロンで最高のショックにしたいと思います。

▼注意点
※あくまでも流用でのインプレなので参考程度に。
※取り付け時には車高や乗車姿勢が変わる可能性があるので、しっかりと走行前には車高調整を行ったほうがいいです。
※バネの交換は専用工具と知識が必要な作業です。 素人は控えたほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 23:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP