6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.2 /総合評価869件 (詳細インプレ数:809件)
買ってよかった/最高:
363
おおむね期待通り:
351
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

TRICKSTAR:トリックスターの商品のインプレッション (全 809 件中 671 - 680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
赤Ninnjaと緑Ninnjaさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

免許を取ってから数ヶ月・・・初めてNinja250にまたがり・・・155cmの私には不安な足つき 
ローダウンをしようと思い、今回はバイクのバランスも考えてアップスペーサーも同時交換を前提に色々候補を選択
デザインとアップスペーサーのバランスで決定しました 
装着はバイク知識とある程度の作業工具があれば個人で可能ですが、取説のみで素人は不可と言う感じです 
装着後ですが、信号待ちやUターンの心配はかなり軽減されます 難点は停車の際にバイクが立ってる事ですかね 
でも小柄で初心者さんにはおすすめできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

RAVENさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

GSR400(k7)に装着しました。
マフラーを社外品スリップオンに交換していますので、低速でのトルクの薄さが気になっていました。
ただでさえ低速トルクが薄いと言われているGSRです。効果があればいいなと・・・。
いざ装着です。
装着方法はかんたんで説明書もありますのですぐに装着できました。
本体もアルマイト加工されたコンパクトなもので好印象です。
アース用のコードもあり、クランクケースカバーのボルトに取り付けました。
少し試走しました。
確かに若干のトルクアップを体感しました。
また、排気音が若干大きくなったように感じます。
吹け切るのも早くなりました。
燃費についてはわかりません。
私は効果を体感できましたが、できない人もいるようです。
車種によるのだと思います。
体感できた効果が少しでしたので、これでこの価格は少し高いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

イエローを購入しましたが、私の好みで選びましたが失敗しました。
視界は広がりましたが、夜は黄色い為眩しくはありませんが、すべての車が黄色いフォグランプを照らしてようで、車体の区別がつきにくい。
CB1300SBにはミラーの種類が少なく、良い品だとは思いますが、価格が高いことと両面シートがカットしていないので、少し面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付ける。
ポイントが有り余っていた事と、セールが重なったことで購入。
聞こえはいいが、こんなに怪しい商品に最上級のDX並のお値段を出せるわけがなく、とりあえず試しにスーパートルクを選んだ。
値段が値段なだけに、非常に高級感があり、ケースにフィンが設けてあるあたりに自己満足感を感じる。
DXと同様アーシング機能も搭載。

中低速でのスパーク効率向上が期待される商品だが、はたしてその性能は・・?

まずアイドリングに関して、いままでより少し脈打つエンジンのサウンドがきめ細かになったかな?という程度。プラシーボの可能性も高い。

しかし、一度発進してしまえばその変化に驚くばかり。
前へ前へと押し出すような加速!!これが数分前と同じバイクかと思うくらいに変わってしまい驚きが隠せない。
慣れてしまえば以前との違いを明確に語ることは困難^^;慣れとは怖いものだ。。

もう一つ上のDXにも興味が湧くが、なにより目に見えない怪しいパーツ。この金額がはたしてそれ相応なものかどうかは少し悩まされる。大型バイクでも購入した時なら、全域カバーのDXをNinja250R、中低速のスーパートルクを大型バイクという使い分けにするのもいいかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: Z900RS | SPEED TRIPLE 1200 RR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Ninja1000のミラーは非常に後方確認がしにくいので取り付けてみました。
視界はだいぶ良くなり、後方車両のライトも眩しくなくなりました。
取付は両面テープですが、これだけの金額するのであればミラーの形にカットしておいて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:34

役に立った

コメント(0)

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ステンレス製でなかなか良い商品です。
マフラーから小さなビビリ音など出てる方はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:32

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

価格は少し高いですが、十分に価値のあるマフラーです。全域で性能アップを体感できると思います。何より軽量で、押し歩きだけで、変化が分かると思います。FTRと言えば、スパトラが主流かと思いますが、より性能・人と違う物を求める方にはおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yelloweyeさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

高速道路走行時などレーンチェンジの際、ミラーで確認後“さあ行くか”と横を見ると車がいて、「おっ!」なんて事になったことがあります。めったにないのですが、一歩間違えばと思うと結構切実。
カウルマウントのミラーは、ハンドルマウントと比べて死角が大きいため、少しでも解消すべく導入。色は、ライトブルー。
取付は、両面テープを自分でカットして取付。テープはミラーより少し小さくカットした方が、貼付け後のはみ出しを防止するかと。

写りは全体的に縮小され、広角レンズを使った感じ。
思った程ではなかったかな、もちろん純正より視界は広いですが。んー、別途サブミラー付けようかな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58

役に立った

コメント(0)

さくじろうさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンの鼓動がよい意味で細かくなりました。特にアイドリング時の振動がやさしくなっている所がよくわかります。

走りの方は、商品特性のとおりエンジンパワーの厚みがアップしているのがすぐに実感できます。物凄いというレベルではありませんが、対費用効果を考えればなかなかの物と思います(正直なところ、最初はあまり期待していませんでしたので、ちょっとビックリでした)取り付けも非常に簡単なので、オススメ出来る一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

774RRさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

純正のミラーに貼り付けるタイプのカラーミラー。
鏡面が広角になっているので見易さが更にUP!

色は、シルバー、ライトブルー、ブルー、ゴールド、ピンクパープルの全5色。この色の中から「コントラストを強調し視界全体を明るくし、夜間や雨天時の視界性に優れています。昼夜問わずの走行が多いユーザーにオススメです」のセールスコピーに惹かれてゴールドにしました。実際、眩しさを適度に抑えつつ見やすいです。

ミラーは '11モデルのZ1000用を使いました。純正ながらファイターっぽい形状がカッコ良く、初期のZ1000は勿論、他の車種にも流用する人が多いミラーです。純正品と云うのは値段が意外とお高いんですが、このミラーもかなりのもので、1本で4000円弱とかなり高価。だけど、新しい保安基準にも適合しているので安全面もバッチリ!かもね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP