6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 3002 件中 2941 - 2950 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pharaohsさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★

『ミラーの形は、センスの証』と言われるかどうかは知りませんが、この部品1つでバイクのトータルの雰囲気が変わってくる事は間違いありません。ミラーはバイクのスタイルも左右しますが、それより大事なことは視認性を保つ事です。小さくすれば格好よくなりますが、見える範囲も狭まります。これでは安全に走行することが困難になってしまいします。その為、ミラー選びはかなり難しいと私は感じています。
どうすれば、間違えのないミラーをチョイスする事が出来るかを考え、視認性とスタイルのことを考慮した結果、純正が一番という結論に辿り着きました。しかしながら、ただの純正品では何も変わらない。そういえば、ヤマハにはワイズギアという心強いメーカーお抱えのメーカー(?)があるではないですか。これを利用しない手はありません。
ワイズギアの商品を検索すると、純正タイプで『なんと!!!』ミラー部分がブルーのものがあるではないですか。見つけたときは『こんな商品を待っていた!!』と思いましたが、何てこと無い私が知らないだけだったんですね。


追伸
写真も掲載しましたが、ブルーのミラーは見た目にはかなり解るのですが、写真に残す事はかなり難しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

ざーちゃんくんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

3.0/5

★★★★★

 シートとお尻あたりが、汗ばんでくるのが嫌で何か良い物は?と思い購入。
走行時は、股のあたりがスースーと風が通っているのが解り買って正解と思いましたが、長時間乗っているとジーパンなのでお尻の辺りが凸凹の感じで少々痛くなり、止まってお尻をさする事も。
 取り外したときは、ホコリやチリがメッシュの形でシートに跡がついていて、涼しさを体感できた代償?ってなことで、拭き取れるのか不安になりました。
 またライダー側だけでは、見た目もへんかなと思いタンデムシート側も同時購入。二つ一緒に購入したら、値引きとかあっても・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

もう少し長いといいですね。バイザーの外側にブレーキレバーの先端がはみ出ます。
それと手の大きい人はハンドル操作がしずらくなりました。
人に貸さないようにすればいい話ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

さすが純正!サイズ、バランス、デザイン共にバッチリです!ただ少し価格が高すぎます。サイドバックのせいで見えにくいですが…。ラフ&ロードのサイドバック(RR5633)を取り付けも、マフラーや車体に干渉しません。他の車種では純正で設定すらされていないので、セロー250、XT250Xユーザーで遠出する方なら、ぜひ買うべき商品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

当方の勤務先は海のすぐ近くのため、塩害によるバイクの錆の発生に対策が必要です。バイクカバーを被せるだけでも随分違うと思いますが、エンジンが冷えるまで待つことは現実的でないし、以前、走行直後にカバーを掛けてカバーを溶かしたこともあり、この耐熱シートを使用することにしました。

使い方は簡単。カバーを被せ、エキパイやサイレンサー等の高温となる部分をガムテープ等を使ってカバーの上からマーキング。大きさを合わせて耐熱シートを切り、カバーの内側に貼るだけです。粘着テープの粘着力が弱いとも感じましたが、時間が経過するとしっかりとくっつきます。今のところ、カバーが溶けたりすることはなく、重宝しています。

不満な点を1つ挙げると、大きさが思いの外小さいこと。私はチャンバーとサイレンサー部分に使用しましたが、1枚では足りずに結局2枚購入して余りました。マフラー2本出し等でも同様に不足するとと思われます。例えば、大きさを1・5倍にして値段も1.5倍になっても、そちらの方が便利に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

daiさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

小傷の補修に使用しております。若干色が濃いですが、小さな傷程度なら仕上げを丁寧に行えばそれほど目立たなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

防水ソケット込みなのでお得。
取り付け作業も簡単。
充電がとてもお手軽になりました。
バッテリーが心配なときは携行していけば、電源が取れるところなら旅先でも充電できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

おっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | RZ250 )

3.0/5

★★★★★

4JGの旧セローに付けました。
取付金具は合いませんが、同系車両なのでサイズはピッタリです。
ホームセンターの汎用金具で簡単に取り付けられます。
風防としては効果は気休めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正と同じ形状です。届いて思ったのですが、思いの外大きい…。
純正に比べ少しは軽量化できますが、さらなる軽量化や
スタイルを変えるので有れば他社のレース用対応の
チェーンガードの方が良いでは無いでしょうか?

フロントにブルーのキャリパーガードを入れたので
リアにも何かアクセントにと取りつけました。

同形状なので、ボルトなどもそのまま使えますので
取付ボルト3本を外して付け替えるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:07

役に立った

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

2.0/5

★★★★★

アルミアンダーガードはエンジン音が反響するそうなので樹脂製にしました。

いけてる所
・ねじ4個で簡単に装着出来ます。
・スリムでバイクと一体化して目立ちません。
・以外と頑丈。

いけてない所
・外さないとオイル交換出来ない。
・樹脂製なのでスタンドに乗せるとメキメキと破滅の音がする。
 (割れませんが、少し怖い)

トライアルの用にアンダーガードをぶつける様な乗り方には
耐えられないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP