6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価420件 (詳細インプレ数:376件)
買ってよかった/最高:
189
おおむね期待通り:
160
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

YSS:ワイエスエスの商品のインプレッション (全 376 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばいくバカ一代さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

以前からこの手の商品はありましたが、価格がちょっとお高めな
ものばかりでした。

その点、このPDバルブは、それらの半値程度なので、購入に踏み切りました。

まず、商品を見ての印象ですが、アルミの削り出し部品の精度はしっかり
出てそうだなと思いました。
ギスで寸法を測ってみましたが、二つともキッチリ同寸でした。因みにR1-Zには、31、0ミリがジャストサイズです。

取り付け方法は、説明書の通りにしました。

ただ、私のバイクは、前後サスのバネレートアップなどをしているので。
PDバルブのスプリング締め付け量を標準の2回転よりプラス1回転の3回転で取り付けました。フォークオイルはヤマハG10です。

試乗しての印象は、もうビックリ!!の一言です!
まさしく、謳い文句どうりの性能!!しっかりブレーキング出来るようになり、ギャップを乗り越える怖さも激減です。

ただ、コーナリング時の車高が高く感じたので、油面を1センチ減らしたらいい
感じになったので、しばらくこの状態で乗ってみたいと思います。

ノーマルフォークがプアに感じている人は、ぜひ、試してほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀チョコさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

純正のオーリンズがオイル漏れ、各部腐食した為、購入しました。少し硬く感じたので調整するとバンプラバーまで底突きしたので、硬めで乗ってます。段差などは気分が良くないです。それと減衰調整ノブがゴム製で購入してから1年位で手に黒い粉が付きます。(樹脂製が良かった)自分自身走りを追求するタイプではないので、デザインや値段の安さ(純正や他のブランド)などでは気に入っています。
でも、次に買うなら他のブランドも試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zero-Kageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
社外サスではお安めの値段ながら性能は十分なものです。
サーキット走行はもちろんツーリングにもお勧めできます。
またメーカーさんの対応も早かったのが好印象です!

唯一の不満は取扱説明書が日本語じゃないことぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

その3215さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの純正サスは基本的に約80kg×2名計算でのサスセッティングらしく日本人にはガチガチで腰への負担と路面の凹凸をモロに拾います。。。そこで、サス交換を考えましたが、ある程度の調整機能が付く有名所のサスは高価で手が出ません。

ところがYSSさんのZ366はある程度の調整も出来てお手頃な価格でしたので購入を決定致しました。 これから走ってセッティングが必要ですが現段階では満足しております。また、ショップさんの対応も迅速かつ丁寧で◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAKUさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

RFY、NTCとリーズナブルなアジアンサスと言われるものから、YSSへ。
以前の2つも品質などに特に問題はありませんでしたが、調整箇所や堅さなどの理由でそれなりのものが欲しいと考えていました。

 ・ ある程度は「よいモノ」
 ・ いろは、本体黒、バネ赤がほしい(車体全体の配色のため)
 ・ 調整箇所は多い方が嬉しい
 ・ 公式にGSX400Sに対応している

探していたところ、ちょうどYSSの新色追加と割引キャンペーンが同時で、ビンゴ!でした。

実物を手に取ると、本体部分はやや凹凸のある表面です。(ツヤツヤではない)
商品写真だと、艶やかなピアノブラックのように見えますが、実際は立体感のある表面です。塗装や組み付け、加工精度などは問題なさそうです。

取付も問題なし。干渉やサイズ違いなども無く、精度ばっちり。

体重67キロの乗車での印象だと・・・

 ・ 伸び方向、縮み方向を最弱にすると「柔らかさを実感」できる
 ・ 伸び方向を最弱から20、縮み方向をノーマルに変更で街乗り向き
 ・ 伸び方向を最弱から30~40、縮み方向をノーマルで、ツーリング向き

などの印象でした。
峠を攻めたり、サーキット走行やジムカーナのような走りはまだしていませんが、堅め方向に設定すると適用できる期待があります。
かんたんに調整が可能ですが、中間で落ち着くと思います。

プリロード、高さ調整は、出荷時のままで使っています。
フロントを17インチにしているので、乗車時に沈み込んでちょうどよい感じでしょう。


先の2つのアジアンサスを比較すると、しなやかさや路面追従の良さが実感できます。

柔らかめの設定ではごつごつした感じは全くなく、まったりと路面の凹凸を吸収してくれます。そのかわり姿勢の変化が多め。
中間だと、ゴツゴツ感はないですが、キビキビとした動きに感じます。姿勢の変化も自然です。操縦しやすさを感じます。

しなやかさは、長距離での疲労感を緩和してくれるでしょう。(期待)
純正を体験したことがないので社外の比較でしかないですが、これは買い得と思います。
様々な用途(走り)の中でしっくりいくセッティングや快適な乗り心地を味わうこれからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじめうめさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400FOUR(水冷) | SR400 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルとは比べ物にならないくらい良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ@大阪さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】到着してさっそく変えました。20年近く経った古いバイクでヘタったノーマルサスからの変更なので余計に新鮮なのかもしれませんが固すぎでもなく、かといってフラフラせずしっかりしてちょうど良い乗り心地です。固さの調整はまだしていませんがこのままでも充分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2008ポンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
はじめに、過去にYSSのカブ用サスを購入したこともあり、品質は問題ないだろうと思い、SELLでもあったので購入。期待通り素の状態で車高が若干高くなったのがわかった。
取り付けは2人いれば余裕でできるが、工具は50のトルグスが必要です。

まだ、近所を走っただけなのでばっちりは、わかりませんがいつもならドンって印象のコンビに車庫の段差もすんなりでした(2人乗りです)。

他の高額なサスに比べてとかはわかりませんが、費用対効果はそれらを大きく上回ると思います。

また、どうしても今月中に取り付けをしたかったので、商品がかなり早く届いたことはWEBIKEさんに感謝です。

お勧めできるパーツです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

もうすぐ6万キロ走行するというのに、いまだにがんばってくれてるリアサスペンション。しかしそろそろその役を終えて休ませてやってもいい頃では?そう考え、丁度セールで安くなっていたYSSのサスペンションを購入した。

バックオーダーでかなりの月日待った。
実際の製品はおもちゃのようなパッケージで送られてきたが、中身はしっかりエアキャップで梱包されており、遥々海外からやってきた雰囲気が満載であった。

ぱっと見の外見は非常に美しく、シンプルな中にも機能美あふれるデザインになっている。しかし注意深く見ると、所々詰めの甘い部分や製作過程での仕損じのようなものも見える・・
出荷時にある程度セッティングをしてあるらしい。

リザーブタンクをクランプするのに丁度いいサイズのクランプが付属するが、用途不明で、実際に取り付ける際には役に立たなかった。おそらく油圧アジャスターをオプションでつける際に固定するのかもしれない。今回取り付けはショップにお願いした。
リザーブタンクの取り付けは、専用のパーツが無いため、うまくタンデムステーに縛り付けるかしないといけない。今回はパイプバンドを使用しての取り付けとなった。
実際の使用に関して、『自分で調整して自分好みに仕上げる』サスであるため、何がどういいという説明はできないのだが、前回のくたびれサスに比べ、しっかりとした沈み込み、伸びが得られ、調整できる範囲と種類が多いため、自分の体重や乗り方にあわせて『これがいい!!』と言えるサスを吟味しながら作っていける。

現在はプリロードやわらかめ、伸びはやや早め、圧はやや緩め、車高調+5mmのセッティングにしているが、しっかりとリヤが路面に食いついている感覚が得られ、前のようにギャップでリヤが跳ねたりせず、峠を攻めていても非常に気持ちがいい。

まだまだ調整を始めて間もないため、自分に合ったセッティングが出せてないと思うが、いじれる楽しさを得られたことでまた走るのが楽しくなった。

これだけの豪華装備が付いた他社同等品に比べ少し安いYSSのサス。
ブランドを気にせずかつサスにちょっとお金をかけたい人、自分だけに合ったオンリーワンなセッティングを作りたい人にぜひお勧めしたい!
※写真に記載の油圧プリロードアジャスターは付属しない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アラフォーオヤジさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000Mk II )

5.0/5

★★★★★

Z400FXにXJR400Rの足回りを移植しています。ヤマリンズ(純正オーリンズ)がオイル漏れしてきたのでサス交換に踏み切りました。最初は『オーリンズでしょー』と思ってましたが、タンク無の形状がSRしかなく断念。クァンタムにしようと嫁におねだりりたけど値段を言ったとたん即却下(泣)。NITRONもクァンタムと同じ理由で却下。というわけでこちらのYSSを購入。
もとが純正サスなのでインプレになるのかわかりませんが換えてみて街乗りした感想です。
純正のときはフワフワした感じがありましたがそんな感じは無く細かいギャップも気にならなくなりました。コーナーも純正とはまるで違い安定しています。
とりあえず慣らし程度に乗った感想です。あとは山を少し攻めてみて様子見ってとこです。
純正が交換時期な方、街乗りメインな方は選択支に入れてもいいと思います。オーバーホールもできるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP