6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価420件 (詳細インプレ数:376件)
買ってよかった/最高:
189
おおむね期待通り:
160
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

YSS:ワイエスエスの商品のインプレッション (全 376 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

メーカーの基準設定のままでは硬過ぎです、ほとんどストロークしません。
何Kgの人を想定しているのでしょうか?
プリロード、リバウンド共に弱く調整しました(コンプレッションはそのまま)。
乗った感じはコツコツとしてとても良い感じです。
人によってはもっとふわふわとした方が良いと言うかもしれませんがスポーツサスペンションなので少し硬くてあたり前です。

YSSのロゴステッカーは赤いのが届くと思ったらクローム地に黒いのが届きました、製造時期によって色が変更されるようです。
これに関しては選択可能にするとか統一して欲しいですね・・・
画像は撮り忘れてしまったので参考です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最初、タイ製品という事で敬遠していたが、OHLINSをオーバホールに出した際に、

買った金額より高い、修理費がかかると言う理由と予算の都合で、この製品を購入

届くまでは、半信半疑でしたがいざ商品を手に取ると、値段の割に作りも悪くないし

純正ショックよりは、断然いいと思う。

まぁOHLINSの歴史やネームバリューには到底かなわないが、それでもこの値段で

この乗り心地は結構ハマるし手元で60段階も調整できるのは嬉しい限りです。

ショックを交換したいが、予算がという人へこのショックは侮れませんよ!

自分は絶対オススメです。(オーバーホル代も某社の半分しかも2年保証付き)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ナベベさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

オイル漏れの純正に比べれば乗り心地は雲泥の差です。
耐久性はこれからなので多少の心配はあります。
取り説はすべて英語なのでわかりづらいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マコトさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

注文後、バックオーダーの為、少し日にちはかかりましたが、予想どうりの入荷でした。
取り付け後、早速ツーリングに行きました。
サスは、柔らかめで、減衰力も1番柔らかい状態で走行してみましたが、動きは、ノーマルよりもしなやかで、走り出してすぐに乗り心地が良くなったと思いました。
山道を走ってもかなり安定してます。
流石に、減衰力が柔らかすぎて、150km/h位からはフワフワしていましたが…。
減衰力を調整すれば、問題ないと思います。
価格も安いし、とても気に入りました!(^^)!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

戸愚呂さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | RZ250 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★

値段もお手頃ですしノーマルのへたったサスペンションとは違いが一目瞭然でした。車体の安定性も出て高速走行が不安なく運転できます。車高調整もできるのでとてもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiakki7525さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 | CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)のノーマルリアサスは、硬くアブソーバーもほとんど効かないため乗り心地が悪いこと評判通りであったため、比較的安価なYSS リアツインショック Zシリーズ Z366(商品番号116-32140 )を選んでみました。
ピストン径φ36mmで恐らくオーリンズと同等性能であると推測しています。
ノーマルリアサスとは雲泥の差というのが装着してみての率直な感想です。
伸び側の減衰力調整がすぐにできるのが一番の魅力で、スプリングレートは付属のバーと六角レンチで可能になっています。
この価格でこれが出来るのが一番の選択理由です。
まだスプリングレートは触っていませんが、今のところ初期の最弱で良い感じです。
何より減衰力の影響は絶大です。 如何にノーマルはコストを抑えていることが良く分かります。
性能は非常に良いので非常に満足しています。
耐久性の方はオーバーホールの目安である1万kmまで乗ってみます。
乗り心地の悪いノーマルサスより価格以上の効果が得られるカスタムだと実感していますので是非ともおすすめします。
SC65であればバランスとしてこのサスが最適であると思います。
ワインディングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろごんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | TACT [タクト] )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

へたったノーマルサスの代わりで購入しました。社外品にしては値段が安く、調整範囲も広いので大変満足しております。ただ私が買ったタイミングが悪かったのか、納期が2ヵ月半というのがやや不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25

役に立った

コメント(0)

midnight929さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

オーリンズの別タンを使っていましたが、年数劣化と元々中古で買った物だったので
オーバーホールしようか迷っていました。

このタイプのバイクには別タンよりシンプルな物の方が似合うと思い購入しました。
取り付け/セットアップ共に簡単で満足できる範囲だと思います。

まだ、取り付けて5日/250キロ程しか使っていない為、そんなにいじっていませんが
全長を標準から10ミリアップ/プリロード5ミリ縮め/減衰40段戻しで、様子を
見ている所です。

やはり新しい物は動きが良いです!

見た目は、カタナに似合っていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油冷最強さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正サスからの変更です。
皆様{乗り心地が良くなった}等カキコミされてますが、へたったサスと比べれば当然です。
私の感想は、イマイチです。
ニュアンスはうまく伝わるか分かりませんが、初期設定がバネバネでペッタンコ。
古い布団で寝ているような、、、

フルアジャスタブルですので、1から見直して設定すればいい感じになってくれるかと思いますが、純正との値段差は約4万円。

めんどくさいかたは純正買う方が楽かも。

もちろんバイクいじりが楽しい方にはこちらがおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

テキストのみのインプレで失礼します。

購入後3ケ月が過ぎました。
取り付け直後は固く感じましたが、今ではバネも落ち着きよい感じになりました。

メーカー出荷状態での仕様で使っていますが、特に不満はないです。
セッティング幅は広いようなので、ある程度ならしが終了したとことでセッティングを出した方がよいと思います。
乗り出し時に最弱のセッティングでも良いかと思います。

コストパフォーマンスから考えると「買い!」といえる商品ではないでしょうか。
タンクの無いのもゼファーのスタイルにマッチして気に入っています。

リアサスの交換を検討している方は候補の一つに加えてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP