6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1991 件中 1921 - 1930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
武川のボアアップキット用にこのオイルを選択。
今まで使っていたワコースよりも価格が1.5倍以上になったこともあり、良くなったような感じ。
体感は出来ないが油温はかなり下がった。
ただしエンジン仕様、油温計仕様が異なるので
こちらも感覚的な評価になりますが、今のところベリグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:19

役に立った

コメント(0)

ダレ猫さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

以前参加していたレースで使用していました。
混合給油で使用していましたが、気化が良い為か、乗っていたNSR250で言えばメインジェットを10番ぐらい濃い目にセッティングできるのでパワーが出ているかと思います。
オーバーレブ特性がいいです。ただし、いつもより回るのでシリンダー消耗はそれなりに減ります。値段が高いのがネックですが、それを除けばいい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

ダレ猫さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CBR600RR

2.0/5

★★★★★

オイル交換直後の性能はいいです。
ワイドレンジということもあり、低温時でも高温時でも、高回転も悪くありません。
ただし、長距離の高速道路など、高熱に長時間さらされると一度に性能が落ちるのがハッキリ分かってしまいます。ミッションの入りが悪くなりますので、こまめにオイル交換される方以外にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GT80

5.0/5

★★★★★

愛車ミニトレ君(75年式GT80)の私的指定オイルです。

青缶(オートルーブスーパー)も良いオイルですが、どうしてもチャンバー排気口からの飛び散りがあり、ナンバー周辺などを2ストらしく汚してくれます。

しかし、このオイルですと排気煙は多めですが綺麗に焼けてくれるので排気口は燃えカス(スス)だけで油っぽい飛び散りが本当にありません。(ガンガン回してもです。)

エンジンの回転も滑らかになりましたので、青缶と比較して価格は倍ですが十分価値のある納得のオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

MOTO GPSレーダーの電源供給に使用しています。以前はバッテリー切れの心配がありましたが今は不安なしです。イグニッション連動にして使っていますが車用と比べると値段が少し高いですね、それだけがマイナス評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

入れる前は長時間乗っていると熱ダレなどがありましたが解消した気がするので多少効果はあると思います。もう少し安ければ嬉しいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

くろねこさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクを乗せる際のラダー剛性は強くもなく弱くもなく、まぁまぁ。
取っ手は意外に便利でこれは○。但しこれに固執しなければアストロプロダクツの9800円のラダーで十分かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

フルノーマルKSR2に使用してのインプレです。

私はバイクに乗り始めて5年ほどなので全盛期のカストロール独特の香りというのはよくわかりませんが、多くのバイク乗りの方から支持されているようなのでちょっと奮発して入れてみました。

それまでヤマハの青缶を使っていましたのでそれが比較多少となります。

この商品を使ってみてまず実感したのは、エンジンの回り方が特に高回転でスムーズになるということです。KSRは街乗り、ツーリング、エクストリーム練習などそこそこ酷使していますが、エクストリーム練習時に如実に違いが感じられました。下手なのでエンジンを回し過ぎてしまうことが多く、青缶ではしょっちゅう水温警告灯が点灯していましたがこれを入れてみてあまり点かなくなりました。

始動時、中回転域では青缶とそれほどの差は感じられませんでした。

高回転を常用する小排気量車には向いているオイルだと思います。

焼ける香りは甘い、しかしキツくはない2ストの良さを程々に実感できるものでお気に入りです。

KSRはノーマル設定でのオイル噴射量が多いので高価なのは痛いですが、夏場はこいつを使っていこうと思います。

些細のことですが、1L缶が欲しいところですね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チェッコリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

これまでメーカーや種類など気にせずに、ガソリンスタンドでオイルを入れていましたが、ある日在庫切れ、入荷未定と言われたので、初めてHONDA純正オイルを購入しました。
純正オイルが3種類あるということに気付かず、一番高いのを購入してしまい、リード100には勿体無いだろうと思いつつ使用し、一週間ほど乗った感想としては、高回転での伸びが気持ち、良くなったかな?程度です。
次回は安い方を購入する予定ですが、スポーツタイプのバイクならGR2の効果がより分かるのかもしれません。

なんにせよ「純正」だと安心できるので、HONDA車で、まだ使ったことない方は一度試してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29

役に立った

コメント(0)

マンモスさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: G650GS | Jbubu125duos | Jbubu125duos )

5.0/5

★★★★★

贅沢にもアドレスV125に使用しました!

普段は純正のエクスタオイルを使っているのですが、セールで安くなっていたので購入してみました。
さすが100%合成油、明らかに違いがあります。
回り方は少々重めですが、ピストンやクランクが滑らかに動きエンジンの回転が上昇していくのがわかります。

残りのオイルはFZ750に入れたので、後日報告したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP