6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1991 件中 1931 - 1940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レヴォっちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF revo )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル交換後そんなに走って無いですがシフトの入りがよくなりました。次回もこのオイルを入れようと思います(^o^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | アドレス110 | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Webikeモニター

最近のブレンドガソリンはデポジットの発生が多いとの
話を聞いて燃料系メンテのため購入

タンクの防錆効果もあるので
トラブル予防のため入れておいて損は無いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | アドレス110 | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

最近のブレンドガソリンはデポジットの発生が多いらしい
との話で燃料系のメンテナンスのために購入

用量を間違わなければ不具合もなく
タンクの防錆効果もあるのでトラブル予防のため
入れておいて損はないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43

役に立った

コメント(0)

YTunmさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CROX 125 )

4.0/5

★★★★★

PANOLINのスクーター専用設計オイルです。
かれこれ1年半程このオイルを使用しています。

このオイルにしてからというものエンジンが安定して元気で嬉しい限りです。
冬も夏も気にせず1年このオイルで問題ないですね。
スクーター用のオイルはいくつか試しましたが、このオイルが一番レスポンスが良く感じました。

値段は決して安いとは言えませんがとても良いオイルだと思います。
悩んでる方に是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41

役に立った

コメント(0)

y_motoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR600 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

効果が一番わかりやすいのはシフトタッチ。
ホンダウルトラG3+ヒートカットの組み合わせでRVF400に使用するとシフトチェンジが全体的に軽くなり、特にニュートラルに入れる際のゴリゴリ感が無くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

以前Napsで行われた商談会にて、岡田商事さんに「だまされたと思って使ってみてください!わかりますから」と必死に説得され、幸いにも今回セールが重なったので入れてみた。

オイル一本につきステッカーが一枚付属している。

今回使用したオイルはモトシンセ。全体の中間あたりのグレードになるのだろうか?

前回使用したカストロールPower1(R4)5Wとの比較になる。
非常にスムーズに回転した前回に比べ、今回はずっしりとしっかりした雰囲気のエンジンフィーリング。
低速からの持ち上がりが図太く感じ、加速が非常に気持ちいい。
また、性能が長続きし、交換時期を過ぎた5000kmの際にも好調にエンジンを動かしてくれた。

オイルの色はPower1より少し濃いコーラな見た目。
なるほど高いだけのことはあると実感できる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

おふろーどさん(インプレ投稿数: 18件 )

2.0/5

★★★★★

2ストにもOKということで、CRM250ARに入れてみました。
入れてから少しの間、ちょっとだけ燃費も良くなりましたが、メカノイズが減ったような感じはしませんでした。
値段の割りに、今ひとつ体感できなかったのでこの評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/26 11:41

役に立った

コメント(0)

おふろーどさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

2ストにもOKということで、CRM250ARが2万キロ超えたのを機に、エンジン、キャブ内部の洗浄に少しでもなればと思い、入れてみした。
タンク容量が11リットルと小さいので、3回に分けて入れました。やはり、毎回、量をカップで測って入れないといけないので、ちょっとめんどくさいです。
今までは、アイドリング時にエンジンが止まってしまわないところでアイドルを調整していましたが、2回目の注入くらいから、さらにアイドルを下げてもエンジンが止まらなくなりました。エンジン音も少し静かになりました。
体感できて、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ヒートカット共に一緒に買っています。バルブクリアランス調整時、カム山とかチェックしますが、キズも無くきれいなカムなのでこのオイルのおかげと信じています。
5W-30なので始動はもちろん高回転でもすんなり回ってくれます。デメリットとしてはノズルが付属してないのでノズルが欲しいのと、今回また値上がりしたのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒上忍ライダーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
これから夏本番、ということでninja250rに入れてみました。(10w-40が推奨とサービスマニュアルには書いてありますが特に10w-50でも問題ないようです)
これまで使ってきたCastrolのx-tra10w-40との比較を混ぜてインプレをしてみようと…
まず始動性ですが特にこれといった問題はないですね、気温が暖かいということもあるでしょうが始動で困ったことはありません、これについてはx-traとの差異は感じません。
走行については、街乗りではシフトチェンジがスムーズになったのを実感できますね、ninja250rにかかわらずkawasaki車はシフトストロークが他社より大きいように感じられ、ギア抜け等が起きやすいのですが500km走ったところでは気分良く走れています。(どんな状況であれ丁寧なギアチェンジをしてやればギア抜けは起こりにくいですが…)オイル交換直後+プラシーボ効果がでているかもしれません。
高速走行については、特に問題はありませんが逆に特筆することもありませんね。ギアチェンジ操作がなく且つ8.000rpm付近で巡航したので高速上ではx-traとの大きな差異は感じませんね。
峠道では、「確かに違うなっ!」という実感が得られます。基本的に8.000~10.000rpmを維持してギアチェンジも忙しくしながらの走行だったのですが長時間(3時間程度)峠道を走っても熱でエンジン性能が落ちたとは感じませんでしたね。
以上から峠道を頻繁に走ったりサーキット走行をなさる方々にはコストパフォーマンスのよいオイルでありお勧めできるオイルです。逆に街乗りや気楽にツーリングをする方々にはx-traの性能で必要十分でありそういった使途であれば多少お高いオイルかな、と感じました。オイル選びもTPOが重要ということでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP