6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1991 件中 1941 - 1950 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウエットタイプでは走行後ホイール、タイヤ、カウルにまで飛び掃除するのが大変だったのでドライタイプを購入しました。
かなり飛散することがなく掃除が楽になりました。
容量も500mlあり長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

でんでんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

長時間回しても熱ダレしなかった!シフトフィールはカチっと感が増して良好。高回転域も軽く回り気持ちいい。あとはしばらく使って劣化を様子見。評判以上かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

5.0/5

★★★★★

2度目の購入になります。

今より粘度のやわらかいオイルに変えようという気が起こりませんので、今後も使い続けると思います。

タイトルの通り、好みの問題なのかもしれませんが、ルネッサに乗っているなら1度は試してみるのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:39

役に立った

コメント(0)

十六夜さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FLSTF SOFTAIL FATBOY | GSX1100S カタナ (刀) | Dトラッカー125 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

カタナは2台乗り継いでいるが、ずっとモチュールを選択。
たしかに高価だが、大型空冷にはモチュールが一番ではないだろうか?
前カタナは15年7万キロほど乗った後、OHでエンジンを全分解したが、各パーツともに変な摩耗などはなく、おおむね走行距離相応のコンディションだったことから、少し高いとは言え、モチュールを選択して正解だったと思う。
長く乗るためにも、今後もモチュールを選択します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

Beta Rev3用に旧パッケージの時代から使い続けています。

HRC純正指定ですが2ストトライアルマシンにはこれ一択ではないでしょうか。ギヤーオイルとして75Wが信じられないほどサラサラですが、湿式クラッチでのキレ・つながりのダイレクト感が全く違います。

欠点はお値段ですが…世界選手権を戦う雲上のライダーと同じものを使えると思えば…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:04

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

多メーカー複数のバイクを持ってますと、それぞれ純正オイル用意したりするのは管理が面倒なものですが、この5100 10W-40は多くのバイクに通年使用できるバランスのとれたオイルです。

小はSuperCub110からScorpa TY-S、大はF650GSと全て単気筒ですが、およそ湿式クラッチでエンジンオイルがギヤとクラッチの潤滑を共用する一般的なバイク形式のエンジンには適しています。

容器から直に注ごうとすると、引っ張り出したクチバシの先が太くて注ぎにくいものですが、これはジョッキかファンネルを使えば解決します。問題はお値段ですが…セールの時期を狙ってストックするようにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

カタナ1100に一年通して使っています。
旧車には100%化学合成オイルは余り良くないと言われる事も有りますが、
特に問題なく使用出来ます。
以前はM社の300Vを使っていましたが、一定距離走るとシフトの入りが
今一悪くなるので、これに変えましたが、同じ様に使ってもシフトフィーリングの
変化が少なく、良いオイルだと思います。
一般的なオイルに比べれば高価な部類に入りますが、他社の高性能オイルと比べれば大して変わらないので、これからも使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H2kawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

5.0/5

★★★★★

知り合いの紹介から、パノリンを知りましたが、冗談抜きで乗ってすぐフィーリングの違いに気が付きます。しかもよく回るようになる。ノイズもシフトタッチも静かになり生まれ変わった感じです!(言い過ぎ?)とにかくエンジンがよく回るようになりストレスがないというのが最高です!また耐久性も良いようでかなり期待!嘘だと思って入れてみて!ガサツなエンジンほど効果テキメンかと思いますよ。あくまでも私の所見ですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入店でのお勧めということもあってKSR購入時からずっとこれを入れています。
違うのは入れたことがないので比べようがありませんが、
白煙も少なく、オイルのとびはねも無く、マシントラブルも無くやはり値段相当の働きをしてくれているのかと。
1L2000円超えなのでちょっと高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

KLX350cc ハイカム ポート研磨 ハイコンプ FCR フルエキで使用してます。

KLX自体1.5Lしか容量が無いので、オイルの良し悪しがハッキリとでます。

このオイル使ってからは、他のを試そうとも思わなくなりました

メカノイズ・シフトフィール・レスポンスなど、どれを見ても最高水準です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP