6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 794 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

容量:450ml
利用車種: 690 DUKE R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

昔からバイクを買ったら新車時から愛用してます。
オイル交換時にはその都度5%位添加
今まで大きなトラブルになったことは有りません
強いて言えば値段がちょっと高いかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/13 08:03

役に立った

コメント(0)

淳ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:4L
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハプレミアム迷ったらこのオイル間違いなし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 17:53

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSF1200S | NMAX )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

2ストオイルといえばこれ!です
一度、間に合わせに違うオイルを入れてしまった事が有りましたが、こんなにも違いが出るのかと思うほど、違う!
レースに出ることはなく街乗り、ツーリングなどがメインですが、それでも違いがわかります。

以来、2ストオイルはこれと決めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 19:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:0.5L
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルードの交換をしようと思い購入しました。作業自体は難しくないですが、こぼすと塗装を痛めてしまうなどリスクはあるので不安な人は近くのバイク屋さんに頼むのが確実だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 12:32

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

容量:4L
利用車種: 350EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

トレールのXR250からレーサーのEXCまで幅広く使っています。
ただし金銭的な理由でレース用のEXCはモトレックスを7割使用、ヤマハループを3割と混ぜています。
練習でもレースでも3回か4回で交換してるから問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 19:07

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ここ数年好んで使っていたパノリンオイルが入手できなくなってどうしようかと思っていたところ知人からユニルオパールがいいぞと猛プッシュされたのでお試し。印象としてはパノリンやヤマルーブよりちょい固めな印象。それほど悪くはあさそうなのでオイル交換後のいい感じなシフトフィールがどのくらい持続するのか楽しみです。
ウチのジェベルは通常オイル交換量が1100tなのでジョッキ計測必須なのでそれほど気になりませんがせっかくボトルにメモリ付いているんだから注ぎ口は今どきの細い口がくるっと伸びるタイプのほうが良かったな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 00:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

容量:4L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

品質良しコスパ良しでリピートしてます。全合成油をお探しNO方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 12:05

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

これまではG15を使用していましたが、商品が廃盤になった為当該商品を購入しました。
純正指定ではホンダのG10だったのですが、いかにせホンダのフォークオイルは高いので、番手だけ合わせてコストパフォーマンスで選びました。

余り鋭敏な方ではないので、10でも15でも変化はなかろうとたかを括っておりましたが、エア抜き作業の為のストロークで違いを感じる事ができる位には差がありました。

今までのG15よりも明らかに軽くストロークできてしまい、一瞬シール類のハメ損ねを疑ってしまいました。

作業中の為未走行なのでフィーリング等に言及出来ませんが、オイルの性能は悪くないと思います。


ただし、脱着式の注ぎ口が付いている商品画像が用いられておりますが、届いたものには注ぎ口は添付されていませんでした。注ぎ口が付いているというのも当該商品を選んだ理由の一つだったので、正直残念な上、騙された感が否めませんでしたので総合的な満足度はかなり低くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/16 16:09

役に立った

コメント(0)

Co隊長さん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • このエンジンにて使用
ハイオク:オイル=30:1

    このエンジンにて使用 ハイオク:オイル=30:1

マニュアル(飛行規定)で指定されているため、航空機用のエンジン(Solo 2350 D)で使用しています。
何度も飛行中の再始動を行いましたが、トラブルなく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

容量:1L
利用車種: リード80
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

小排気量の原付でいかに改造せずに性能を上げるか…
大人気車種ならパーツがあれこれ出ているのでやりようはありますが…
私が乗っている原付はHF04リード80SS
もう純正部品はおろか、社外パーツなんて一切出てません。
なので改造は他車種の流用をするしかないのですが、リード80SSは流用できるパーツがほとんどありません。
なので出来ることは「フリクションを極力減らすこと」と「自身の体重を減らすこと」いがいありません。
調べたところ、このWOO Rはエンジン回転が軽くなるという噂を目にしました。

実際に投入してみると




めっちゃ軽く吹け上がる!!!

リード80SSは純正でタコメーターが付いているのですが、前に入れていたオイルと比較して回転数がいつもの変速域より高め。
リード 80ssは6000rpmで最大トルクを発揮するエンジンなので、メーカー出荷時の変速域も大体それぐらいで設定されているのですが…
安いオイルだと6000rpmより少し下あたりで変速するのでパワーがちょい足りない…

Woo Rに変えてからは6000rpmを上回り、6200-6300rpmあたりで変速するようになりました。
そこから変速が終わると最大馬力の7000rpmまで一気に老け上がり、あっという間にレブリミットまで吹け上がります。
正直そこまで体感できないだろと思っておりましたが、車体のタコメーターは嘘はつかなかったので実際に効果があるオイルです。
タコメーターがなかったら正直「あーちょっと軽くなったかも」としか思わなかったでしょうね。
特にスクーターは変速する時に一定の回転数を保つのでわかりやすかったですね。

ここ近年2stオイルはめちゃくちゃ高くなりつつあるので、純正オイル等も高級オイルとそんなに変わらない値段になってきましたね。
正直このオイルも安い部類ではありませんが、他と比較して少しプラスすれば買えるので正直お得だと思います。

値段で迷っているなら買ったほうが良いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP